204/360
204、奥さんを奥さんという呼び方は正しくないそうですが・・・
結局。
※「奥さん」は「奥様」のくだけた表現で、他人のお嫁さんに対する呼び方だそうです。
正しい呼び方である「妻」に尊敬を込めた表現がない為、やさしく聞こえる(感じる)「奥さん」を自分の配偶者に使うことがあります。
※記事を一部改変しています。
そんなネットの記事を読んで、ふーんと思いました。
だけど・・・だけどもだけども。
私の結論は、今まで通り奥さんと書きますけどね(笑)。
じゃ、急に「刑事コロ〇ボ」みたいに「うちのカミさんがね~」とかはいきませんぜ。
今までやって来たことが間違いだからって、そんな簡単に認めて、はい嫁とか妻とかカミさんとか、気軽に鞍替えなんかできんとです(あっ、嫁ちゃん表現は使っていますけど・・・あちらはフィクションかもしれないし、笑)。
記事にもやさしい表現と書いてありましたね。
妻や嫁では味気ないし、カミさんはまだその領域に達していない・・・つまりは奥さんが、私のベストチョイスなのです。
うん、それでいい。
そう開き直ったつーか、薄々知っていましたけどね(な~んてね、笑)。
かえないも~ん。




