表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
196/360

196、大蛇山

 心から楽しめる日。


 今年は久しぶりに大牟田に大蛇山が帰って来ました。

 この祭りは大蛇(勿論、作り物)を乗せた山車が、ホコ天の町を練り歩き、時に火花、煙をまき散らし、祭り参加者たちは山車の上で気合の雄叫び、そして大蛇の後ろで踊るという勇壮なお祭りなのです。

 私と奥さんは夕食後、家をでました。

 外は閑散としています。

「少ないね」

「まだ町中じゃないもん」

 地元の奥さんは言います。

 町の方へ歩いていくと、徐々に人も増え、鐘の音に威勢のいい掛け声が、遠くから聞こえてきます。

 大通りの交差点にさしかかると、見えてきました。

 大蛇が煙と火花を散らしてやって来ます。

 山車のまわりには、多くの人だかり出来ていました。

 しばらく、私たちは大蛇と並んで歩きますが、同じようにみなさんも・・・多い・・・てな訳で人混みがもの凄くなってきます。

 最近ね、コロナが増えて続けていることもあります。

「どうする」と、奥さん。

「まかせるよ」と、私。

「もう、また」と、渋い顔。

「てか、多いね」と、見渡します。

「うん」と、奥さん。

「帰るか」と、私。

「そうね、大蛇見たし」

「そう、また落ち着いてだね」

 私たちは帰りの道中、散歩がてら引き返しました。


 



 きっとくる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ