表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
146/360

146、スぺ体質をはじめて知った

 スペランカー体質ね。

 

 え~私、山本大介は、スぺ体質を今までスペシャル体質と思っていました。

 気になって、ヤホーしてみたら、怪我しやすい体質で、ファミコンのゲーム「スペランカー」から来ているということを知りました。

 大介また賢くなったね~偉いね~(笑)。

 えー、こほん。

 確かに「スペランカー」の主人公は虚弱体質でした。

 わずかな段差で死んじゃうし・・・見て見ろマ〇オを、なんでそんなボロボロの身体で冒険に来たんだ!どうかとしてるぜ!

 ってくらい、シビアなゲームでした。

 いや、決してクソゲーではなく、面白いんですが、あまりにも理不尽で弱く感じるのでね。

 主に野球選手とかに使われるようですね、パワプロとかでも言うのかな?

 ダイジョーブ博士に直してもらったけど、また肩が壊れちゃった。この選手、やっぱスぺ体質だなって具合かな。



 略語が多すぎるよ~。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ