130/360
130、ヒヤッと
ヒヤリ。
車の運転をしていて、交差点で赤信号待ちをしていた時のことです。
右手側から、若い男子学生が自転車をこぎ、猛スピードで横断歩道を右に突っ切ろうとしました。
一方、左側からは高齢のマダムがゆっくりとママチャリで横断歩道を渡ります。
猛スピードとゆっくり(最近話題ですね・・・ゆっくりしていってねってか、笑)。
横断歩道の真ん中で急接近です。
危ない!当たる!
と、私が思った瞬間、学生チャリが寸前のところで俊敏鋭角に避け、事なきを得ました。
・・・ヤバいって思う前に回避しろよ~。
そう思いましたが、これが若さってヤツなんですよね。
ギリギリでも避けられる・・・だけどね、それが過信だと気づく時がいつか来るんだよ。
人生はセーフティ、基本安全が一番なのです。
若い内は経験失敗して学びます。
ゴツゴツとした石が、川の流れで長い年月により丸石となるように・・・。
あ、行くときは行かなきゃですが・・・なんかお話が大きくなりましたな(笑)。
はっと。




