105、勝手にランキング~戦国大名編~
しばらく経つと、次々に出てきますね~。
続いていってみよ~。
五位・・・伊達政宗
大河ドラマ「独眼竜政宗」は、同ドラマ史上最強の呼び声が高いですよね。
権謀術数に長け、数々の試練を乗り越える・・・めちゃ、かっこいいけど、近くにこんな人がいたら多分怖いと思う。
四位・・・足利義輝
なんとなく親近感を覚える将軍様であります。なにをしたって、ひたすらもがき続けて、剣のお稽古、壮絶な最後にもうねぇ。
三位・・・立花宗茂
ここ最近でめっちゃランキングあがりましたよ。
西国無双。返り咲きの大名など、通り名の多さじゃ№1なのじゃなかろうか(笑)。
いずれにしても、拙作「萌える!無双~立花宗茂戦国記~」絶賛、投稿中、よろしくね(笑)。
二位・・・同率 織田信長 徳川家康
天下人の三人は外せないでしょう。信長公、家康公、甲乙つけがたし。
納得しょ。
一位・・・豊臣秀吉
本当は羽柴の頃までと言いたいですが、ザ・昇りつめた人ですね。
天下人になってから、人らしいといいますか。
竹中直人さん演じる「秀吉」のイメージが強くて、ギラギラした感じが、もうたまりませんでしたね~。
みなさんのランキングは如何?
ああ、謙信様や信玄様・・・まだまだいる~。結局、甲乙つけがたしなんですけどね。
数年後は、また順位が変わってるでしょうね。




