表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/37

第8話 限界突破



死霊騎士が自分の間合いに捉えようと距離を詰める。だが、槍使いにおいて、正面から突っ込んでくる敵などただの獲物。



速攻――――放たれるは一点集中の突き。



槍の矛先は死霊騎士の肩へと吸い寄せられる。

死霊騎士は最初のことで学習したのか、カウンターではなく大剣で弾きにきた。金属の塊ともいえる大剣が振るわれることで、大気が揺れる。


「グッッ!?」


ここにきて初めてお互いの得物がぶつかり合う。鳴り響く金属音。交差する殺気。一瞬の油断もあれば命が狩り取られると容易に想像出来るほどだ。その中での力のぶつけ合い。


結果、俺の体が槍ごと吹き飛ばされる。しかし、すぐに受け身をとり衝撃を地面に受け流した。


(と、とんでもないパワーだ!!)


ただ槍が弾かれた――――それだけなのに手が、肩までもが信じられない程痺れる。

手の感覚などほとんどなくなり、両手が自分のものではないように感じる。それほどの衝撃。

たった一合…武器を交わしあっただけでこれだ。次も同じように武器で受ければ手が使い物にならないだろう。


(やはり、正面からまともに剣を受けるのはダメだな…)


筋力差が10倍以上、真っ正面から受ければ確実に負ける。だからといってすべての攻撃を受け流す技術もない。


(でも今の俺が受けに回ったら勝ち目はない!)


受け身とった体勢からすぐ様立て直し、足に力を込める。

ステータスも技術も負けている状況で、体力が尽きかけている今、受けに回っても延命措置に過ぎない。なら僅かでもいい…勝機のある方に賭けるに決まってる。



死霊騎士の間合いにわざと入り攻撃を誘う。


何故相手の間合いにわざわざ自分から入ったのか?


それは、集中力を高め自分を極限状態に追い込むため。


また正面から攻めればどうなるか?


力負けは必須。


なら突きや払いを大剣で防がれず攻撃するには、カウンターを狙うしかない。


間合いに入ったことで、死霊騎士から繰り出されるのは圧倒的パワーが込められた左上段斬り。【危険感知】が反応する。


(まだだ、もっと引き付けてから…)



ギリギリまで引き付けさせ、大振りを狙う。

非常に危険を伴うが、大振りをすれば必ず大きな隙が生じる。


(あと少し……今だ!)


【危険感知】と【思考加速】を同時に使い、剣先が肩まで残り1ミリをきったところで、右側に屈むようにして避けた。

死霊騎士はそのまま大剣を振り切ってしまい、斬ってくれと言わんばかりに隙ができる。



(体力的に全力で放てるのはこの一槍で最後だろう……だからこの一槍に――――)







―――――すべてを使いきるッ!!





「ハアアアアアァァァァァァァッッ!!!」




穿つは眉間。撃ち放つは全身全霊の突き。

足を踏み込み下半身の力も乗せた攻撃。しかしこれでも……



―――――()()()()



死霊騎士のHPは半分以上残っている。そして今の一撃では到底ダメだ。



(全身全霊じゃ足りない。)



限界を決めるな!己の限界を超えろ!


相手は強い、それこそ俺とは比べものにならない程に…


そんなのは知っている。何度も確認した。そして何度も絶望した。



そう、何度も何度も何度も何度も………





何度もっ!!



でも、勝負に100%などない!少しでも可能性があるのなら…








掴み取り、奪い取れ――――



100%でダメなら120%を捻り出せ―――



体力がないのなら魔力を振り絞れ―――――



自分の限界がここならその限界を突破しろ――――




















最強の一槍をッ!!!!













【限界突破を取得しました】

【魔闘気を取得しました】

【魔力撃を取得しました】



貫かれる大気。

閃光の如き速度。

可視化出来るほどの魔力。


すべてを絞り出した一突きが、死霊騎士の眉間を貫き、頭蓋骨を粉砕する。

その衝撃に耐えきれず同時に槍も砕け散る。



【経験値を3270獲得しました】



相手の死を報告するかのように膨大な経験値が入ってきた。それに続き、レベルアップの告知も連動して聞こえてくる。しかし、それよりも…





「どうだっ…生き抜いて…やった……ぞ…………」



体力も魔力もすべてを使い果たし、意識が遠退いていくなか掠れる声で、過去の怯え恐怖する自分に言い放つ。



無力ではないと―――――



その言葉を最後に、体力を完全に使いきり意識を手放す。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ