表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/23

第6話『報告と評価』

翌朝。

第五航空部隊・戦術司令室では、数名の士官たちがモニターを囲んでいた。


「これが……鳴瀬隼也の観測報告か?」


端末に表示されたのは、昨日の戦術演習について記された詳細なレポート。

だが、それは単なる訓練記録ではなかった。


「パイロット目線での空間認識。機動の意図、回避の選択肢……これ、ただの訓練生の視点じゃないな」


「どこまで理論に落とし込めてるかは未熟だが、現場の“空気”を掴む嗅覚はある。実戦経験がなくてこれなら──」


「……扱いづらいが、捨てるには惜しいな」


ざわつく空気の中、司令官・石動大佐いするぎ たいさは一人、無言で報告書を読み進めていた。

やがて、椅子に背を預けて言った。


「──記録しておけ。戦術候補生・鳴瀬隼也、再評価対象に準ず」


その一言が、静かに流れを変えていった。



格納庫の片隅。

鳴瀬は整備用端末を前に、澪と向き合っていた。


「……で、これがその報告書のコピー?」


澪が覗き込むと、画面には無数の注釈とコメントが散りばめられていた。


「完璧とは言わない。でも、あれがどれだけヤバい相手か、書かないといけない気がして」


「そう思えるってことは、ちゃんと見えてたってことじゃない?」


そう言って、澪は小さく笑った。


「評価されたって、まだ正式じゃない。でも、真壁さんが読んだって聞いた」


鳴瀬の手が止まる。


「……あの人、何か言ってた?」


「『変わりたいと思ってる奴は、放っておいても変わっていく』って。別に誰のこととは言ってなかったけど」


「……わかりやすいな、あの人」


鳴瀬は苦笑しながら、深く息を吐いた。



その頃、整備本部の一角では、澪が別の申請書類と格闘していた。


「この部品、互換性あるかもしれない。前時代のF-14Dなら……うん、合う」


手元のリストには、世界各地から届きつつある旧式機のストック品が並んでいた。


「“壊れた未来”に、過去が希望を残してるなんてね……」


呟いた言葉は、誰に向けたものでもなかった。

だがその目には、確かな意志の光が宿っていた。



訓練ブリーフィングルーム。


鳴瀬は報告書の最終提出に向けて、指導官との面談に呼ばれていた。


「よく書いたな。文章は粗いが、核心を突いてる。お前の視点にしか書けない内容だ」


そう言ったのは、真壁だった。


「ありがとうございます……でも、俺、あの日、何もできなかった」


「だからだ。何もできなかった奴の視点が、一番リアルだ。戦場は、綺麗事だけじゃ語れない」


「……また、飛べますかね」


その問いに、真壁は少し間を置いて言った。


「“また”じゃない。お前が“どう飛ぶか”だ。許可が出たとき、その答えを見せろ」


鳴瀬は、黙って頷いた。



その夜。

司令部に緊急通信が入る。


《敵反応、再接近中。太平洋上にて高エネルギーシグナル複数──規模不明》


通信室の中に緊張が走る。


「また来るのか……間隔が早い……!」


オペレーターたちが次々と警報を発し、各部隊へ情報が伝達される。


格納庫にいた澪は、その報せに顔を上げた。

鳴瀬もまた、遠くの空を見つめていた。


何かが、動き出していた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ