表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/23

第1話『蒼穹に立つ問題児』

西暦2055年。鳴瀬隼也なるせ じゅんやは空を見上げていた。


晴れ渡る空に、一切の曇りはなかった。

だが彼の胸の内には、雲のように拭えない苛立ちが漂っていた。


──空は広いはずなのに、なんでこんなに窮屈なんだろうな。


高層ビルの壁面には広告用ホログラムが流れ、空中には都市全域を覆う情報レイヤーが幾重にも重なっていた。

上空にはパーソナル・フライト機やドローンが滑るように飛び交い、航空管制はすべてAIによって管理されている。


「未来都市」──それはとっくの昔に現実となっていた。

軌道エレベーターが建設され、月や火星にコロニーが築かれ、宇宙は人類の生活圏にまで拡張されていた。


だが、隼也はその“進歩”に、どこか醒めた目を向けていた。


(便利になりすぎて、全部が“型どおり”なんだよな。)



「またやらかしたらしいな、鳴瀬。」


訓練機格納庫。

スーツのまま戻ってきた隼也を見て、整備兵たちは苦笑いを浮かべた。


「今度は無許可で飛行試験? 四度目だったか?」


「いや、五度目だ。もう一個バレてないのがある。」


「マジかよ……」


ヘルメットを外し、無言で椅子に腰を下ろす隼也。

汗の滲む額を乱暴に拭いながら、水を一口あおる。


「別に迷惑かけたわけじゃねえだろ。

予定よりちょっとルート外れただけだ。」


「ちょっと、ねぇ……」


呆れ混じりのため息が返る。

それでも誰も怒鳴りつけることはしなかった。

彼が“飛び”に関しては一級品だということを、誰よりも整備士たちが知っていたからだ。


だが──


「鳴瀬訓練兵、司令室に出頭せよ。繰り返す、鳴瀬訓練兵……」


「お約束だな。」

「ほら、また始まった。」


通信にざわめきが重なった。

無言で立ち上がった隼也は、そのまま司令部へと向かう。


通路の壁には、退役パイロットたちの写真が飾られていた。

“伝説のエース”“未来を切り拓いた英雄たち”──そう呼ばれた存在たち。


(そのどれもが、俺じゃない。)


自分には才能がある。操縦技術も、空間把握も。

ただし、“言うことを聞かない”という致命的な短所があった。


司令部のドアが開き、冷たい空気と共に、重い視線が突き刺さる。


「またお前か、鳴瀬。」


石動大佐いするぎ たいさが書類を机に叩きつけた。

眉間には深い皺。唇はわずかに引き結ばれている。


「訓練空域からの逸脱、AI制御の無視、無許可機動──今回で何度目だ?」


「忘れました。カウントしてないんで。」


「貴様……!」


一瞬、室内の空気が凍る。

だが隼也は、悪びれた様子ひとつ見せず、堂々と立っていた。


「……でも、飛び方を忘れたわけじゃありません。

必要なら、俺はどこへだって飛びますよ。」


石動は黙った。

その傲慢とも言える自信が、ただの反抗ではないと分かっているからこそ、余計に腹立たしい。


「命令を無視して生き延びたパイロットはいない。

お前はそれを理解していないだけだ。」


「言われたとおりやって勝てるなら、

ドローンで充分なんじゃないっすか?」


一瞬、静寂。


「出ていけ。」


短く、それだけが告げられた。



数時間後。


作戦指令室に、新たな通達が届く。


“アメリカ西岸に、正体不明の飛翔体が落下──現在、確認中”


その内容は、やがて世界中を恐怖と沈黙に包む“始まり”となるのだった。

ここまでお読みいただき、ありがとうございます!


作品への感想や評価、お気に入り登録をしていただけると、とても励みになります。

作者にとって、皆さまの声や応援が一番の力になります。


「面白かった!」「続きが気になる!」など、ちょっとした一言でも大歓迎です。

気軽にコメントいただけると嬉しいです!


今後も楽しんでいただけるように執筆を続けていきますので、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
始めまして!yu-kiと言います。 本作品の1話を読ませていただきました。 素人ながら、感想を書かせていただきます。 感想の後半に、読んでいて感じた文章の違和感と、それに対する個人的な所感を記載してい…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ