表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/25

7.戦闘開始

 感極まってしまい、しばらく立ち止まってしまった。

 色々とあったから、心が弱くなっているのかもしれない。

 もっと気持ちを強く持たなきゃ。こんなんじゃスラマルに笑われちゃうよ。


「僕ったら男なのに、泣いてばっかりだな。よし、気合いを入れ直そう!」


 僕は、自分の両頬を手のひらで叩く。

 パシンと乾いた音がして、心が引き締まった気がした。


「さて、次はどうしようかな?」


 もう一体テイムしたいし、スラマルにも強くなって欲しい。

 僕のレベルも上げないとだから、やるべきことが盛りだくさんだ。

 何から手をつけるか迷うけど、まずは二体目をテイムかな。それぞれのレベルを上げてやれば、その分だけ僕も強くなるし。超特化を活かすにはそれが一番だと思う。

 レベルが上がったら、危険だけど自由に行動させてスライム同士で戦わせるのもありか?

 ステータスは嘘をつかないし、うちの子たちが勝ってくれるだろう。

 考えれば考えるほど楽しくなってくる。そうか、これがテイマーなんだ。


「さあ、行こうかスラマル!」


 僕が歩き始めると、スラマルは体を伸び縮みさせ、ズリズリと地面を這いずりながら一生懸命に後ろをついてくる。

 仲間って感じがするし、とっても可愛いんだけど……。


「ねえスラマル、もっと速く動けない?」


 しゃがんで目線を近づけ、質問してみた。

 頑張ってるのは分かるんだけど、あまりにも遅い。


"カイト様、ご期待に沿えず申し訳ありません……"


 スラマルがクネクネと体を左右に捻り、それは無理だと否定の意思を示す。

 スラマルったら、すごく困ってるみたい。何を考えているのか分かるから、余計に可愛く思えてくる。


「うーん、どうしようかなぁ。……そうだ! 転がるのはどう? こんな感じにさ!」


 今は重力に負けて半球状になっているスラマルだが、元はボールのようにまん丸のはず。

 だったら転がればいい。 

 僕は草の上で、何度もでんぐり返しをしてみせる。


"な、なるほど! そのような移動手段があったとは感服しました。カイト様、もしや天才では? さっそく試してみます"


 了解とばかりにポヨンと前に跳ねたスラマル。空中でぐにゃりと体を変形させて丸くなり、全身を固めているらしく地面に着地しても崩れない。

 そして、飛び上がった勢いを助走として転がっていく。


 うん、なかなかに速い。

 地面のでこぼこで弾んでいるのが不安だけど、転がれば転がるほどに加速する。

 これなら問題なさそうだ。

 ……と、思いきや。スラマルが平たくなって、原っぱにへばりつくようにして動きを止めてしまう。


「あらら? どうしたんだよ、いい調子だったのに」


"……はぁ、はぁ。これ疲れますね。もう無理かもしれません"

 

 どうやら体をボール状に維持するのはかなりの力を使うようで、ヘトヘトに疲れてしまったらしい。スラマルから弱々しい謝罪の気持ちが伝わってきた。

 ステータスが低いから、今は少ししか進めないのかも。レベルが上がって強くなれば、そのうち出来るようになるだろう。

 それよりも、僕のお願いを聞いてくれたことが嬉しい。自慢の相棒だよ。

 実はスライムって、感情豊かなんだね。どんどんスラマルのことが好きになってくる。


「もう、しょうがないなぁ。君は友達だから、特別だよ?」


 最適解に気づいてしまった。

 槍を背負い、ふんわりと優しくスラマルを抱っこして、再び森の中を進む。

 両腕がひんやりと冷たい。


"そ、そんな! 光栄ですカイト様!"


 スラマルはずいぶんと大袈裟だなぁ。

 大したこと言ってないのに僕が天才だとか、今だって持ち上げただけなのに恥ずかしそうに喜んでる。


「今日はいい天気だね」


 とぐろを巻くスネークウッド、長く細い幹の上でこれでもかと枝葉を広げるスカイパラソル、甘い紫色の実をぶら下げたパープルペア。どの木もたくましく、生命力が感じられる。

 葉っぱの間から差し込む木漏れ日が気持ちいい。


 影ができたところでは光苔が生い茂り、薄ら緑色に光っている。

 小さな翼を生やした妖精を思わせるキノコ――フェアリーマッシュは、ぼんやりと白く輝く。

 放出された胞子が、暗闇の中で夜空を彩る星々のように宙を漂う。

 すごく幻想的な光景だよね。


「ラビちゃんともよく遊びに来てたんだ。薬草を摘んでパパに持っていったり、果物を採って食べたり。楽しかったなぁ……」


 つい最近の出来事なのに、思い浮かべるとずいぶん昔のことのように感じてしまう。


"ラビちゃんとはまさか、カイト様の思い人ですか? 主君に見初められるとは羨ましい限りです"


「うん、大切な幼馴染なんだ。ドラゴンサモナーになって、領主様の館に連れていかれちゃった」


"では、その領主様とかいう悪人を成敗せねばなりませんね! スラマルは燃えてきました!"


「あはは、そんなことしたら捕まっちゃうよ。でも、ありがとう。スラマルと話してると元気が出てくる」


 ……会いたい。またラビちゃんと話がしたい。僕の気持ちと、僕の可能性を伝えて安心させてあげたい。

 きっと、一人で不安だろうから。


「おっ、いたぞ! スラマルの友達だ!」


 木陰に、二体目のスライムを発見した。

 要領は掴んでいる。今度は簡単にテイムできそうだ。


「君はここで見てて。すぐに終わるから」


 スラマルを優しく地面に降ろす。

 付近に生えた光苔の胞子を体表で反射して、スラマルの体がキラキラと薄緑色の光を映しとっている。


"おぉ、新しく仲間を作るのですね! カイト様、ご武運を"


 スラマルが体を縦に伸ばして左右に振り始めた。

 まるで、フレーフレーと応援してくれてるみたい。心強い応援団長だ。


「行くよっ!」


 槍を逆向きに構え、石突きのほうでスライムを叩く。

 的を絞らせないように走り回りながら、ツン、ツン、ツン……と、優しくね。


「負けを認めるかい?」


 地面とスライムの間に槍を潜りこませ、そのまま持ち上げてコロンと転がす。

 突いては転がし、叩いては放り投げ。やられたい放題のスライムは、すぐに戦うことを諦めて逃げ始めた。

 よし、今だ!


「一緒に強くなろうね……テイム!」


 新たな従魔との繋がりが構築されていく。

 今回も無事に成功したみたいだ。


「よろしく! 君の名前はコロゾーだよ!」

"コロゾー……なんと素晴らしい名前か。テッペン取りましょうぜご主人!"


 コロゾーがポヨンと飛び上がる。ずいぶんとやる気満々だ。

 スラマルは従順な犬みたいな感じ。コロゾーは強気なタイプ。スライムによって性格が違うらしい。

 個性があるなんて、これは嬉しい発見だ。


 【名 前】 コロゾー

 【種 族】 スライム

 【レベル】 1

 【魔 力】 1/1

 【筋 力】 1

 【防御力】 1

 【スキル】 なし


 ステータスは、スラマルと変わらないね。

 みんな同じなのかな?


 【名 前】 カイト・フェルト

 【適 性】 スライム超特化テイマー

 【レベル】 3

 【魔 力】 1/3

 【筋 力】 5(4)

 【防御力】 5(4)

 【召喚枠】 0

 【スキル】 テイム、モンスター鑑定


 よし、僕も強くなってる!

 すごいぞ、ワクワクしてきた!

 一人と二体で最強を目指す。待ってろよザンブ……オークだろうが関係ない。絶対に、僕らがお前を倒してやるからな!


「今日は、スラマルとコロゾーのレベル上げだね。そうだな、僕と同じレベル3を目指そうか!」


 スラマルが、体の表面を震わせて喜ぶ。

 コロゾーは、高く飛び上がってやる気を見せている。


 二体を両脇に抱え上げると、ずっしり重たい。これじゃあ僕のトレーニングだ。

 両脚に負荷を感じながら、スライムを探す。

 そんなに歩く必要はないんだけどね。『スライム見たけりゃ五歩進め』なんて言葉があるほど、そこらじゅうにいるんだから。

 ……ほら、もう見つけちゃったよ。


「いたいた! スラマルから戦ってみよう。危なそうなら助けてあげるから」


"お任せ下さい! ご指示を!"


 スラマルが、頭を少しへこませる。分かったよと頷いてるみたい。

 昨晩本を読んで勉強したんだけど、テイマーにとって大事なのはモンスターとの絆だ。

 この人の言うことを聞いておけば大丈夫なんだって、信頼してもらわないと。


「スラマル、転がって体当たりだ! 全身を強く固めて押しつぶしちゃえ!」


 さっき教えた移動方法を早速活かしてみよう。

 そんなに長くは転がれないけど、攻撃に使うくらいなら問題ない。

 加速したスラマルは、その場から飛び上がるよりよっぽど速かったからね。


「いっけええええぇ!」


 ボールと化したスラマルは、回転力を増していく。

 どんどん加速して、僕が走るくらいの勢いで敵のスライムに激突した。

 意識して体を固めていることで、野生のスライムよりも体表が硬くなっているらしい。ぶつかった瞬間、湖に岩を投げ込んだかのような――バチュンというなかなかの威力を感じさせる音を鳴らす。


"カイト様、やりました!"


 核にまでダメージを与えられたようで、一撃で勝負が決してしまった。スラマルも大喜びだ。

 薄膜が破れて、敵のスライムの体から中身の液体がドロドロと漏れ出していく。

 皮と核だけが地表に残り、モンスターが死んだという証明である紫色の煙が立ち昇る。

 この煙は、モンスターの魂とも言われているが、ほとんどの人は経験値と呼ぶ。

 経験値がスラマルの体に吸い込まれて、溶け込むように消えていく。


「凄いじゃないかスラマル! 一発で倒しちゃったよ! コロゾー、見てたかい? 体を固めてやれば、あれだけのダメージが出せるんだ」


 偉そうに言ってるけど、僕だって驚いてる。

 なんだか学校の先生の気持ちが少し分かった気がするよ。


"これも主君のご指導の賜物です"


 僕がスラマルの体を撫でてやると、嬉しそうにフルフルと体を揺らす。


"そんなやり方があるなんて……。このコロゾー、びっくりして核が体から飛び出すところでした。もしやご主人……天才ですか?"


 飛び上がる体当たりしか知らなかったコロゾーにとって、よほど衝撃だったのだろう。体を仰け反らせて感激を表現しているようだ。


 テイマーとしての一歩を踏み出せた気がする。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ