表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

詩「宝島」

作者: 有原悠二

座り込む

炬燵に

浜辺に

基地に

過去に

とおい国のように

前に進んでいるという感覚こそが

未来に繋がっていると信じているかの

 ように

座り込む

その地面の下に

真っ赤な核が燃えている

海が消えた

空が消えた

なにもかもが

思い出の中に

住んでいた山の

樹齢何百年かの大木が

風に揺られる夢を見る

夢は過去だ

決して未来を見ることはできない

道端の犬

座り込んだ

冷たい地面の下に

まだ燃えているのだろうか

昨日も

今日も

明日も

死後も

ずっとずっと

燃え続けてくれるのだろうか

搾取

その二文字に怯えながら

木々は葉を落とし

方言は古紙の彼方に

きみと眺めたあの景色は

もうこの地上にはないとしても

宝島

今日も座り込む誰かを

誰かが青い目を向ける


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ