表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/126

4:三度目の正直

『望んだのなら猫だって空を飛べるのさ』



「――はっ!」


 俺はカッと目を見開いた。

 目の前には青い空。

 左手で自分が何をベッドにしているかを確かめる。

 伝わってきたのは土の感触。

 俺は上体を起こして周囲を確認した。

 一方には平野、一方には森、そして地面には剣。

 慌てて自分の左脇腹を探って傷が無いことを確認する。


「間違いない、戻ってきた。」


 自分の死に様を思い出して、俺はがっくりと肩を落とした。


「異世界転移にループと来て、今度はいよいよ魔法かよ。」


 少女の使ったあれは、きっと魔法で間違いない。

 まさかこんな形で人生初魔法を体験することになるとは思わなかった。

 確かエアニードルとか叫んでいたから、空気で貫くとかそんな感じの魔法だろう。


「あれは無理だろ……。」


 あれをどうにかしようと思ったら、たぶんあの子を殺すしかない。

 だが殺人は流石に抵抗がある。

 この世界で生きていく上でそれが避けては通れないのだとしても、最初の一人目があんな女の子というのは勘弁だ。

 ……結構かわいかったし。


(っと、ゆっくりしてる場合じゃないな。)


 そうだ、急がないとまたあの三人が来てしまう。

 俺はとにかくこの場から移動することにした。

 剣は近くの木の後ろに隠しておく。

 少し勿体ない気もするが、逃げ遅れるよりはマシだ。

 鎧は……、軽いからいいか。

 着けたままにしよう。


「はっ、はっ、はっ……。」


 小刻みに呼吸しつつ、目立たないように森の一番外側の木に隠れながら走る。

 森の中から何か出てきそうで怖いが、今はそんなことを言っている場合じゃない。


 とにかく走る。


 息が苦しい、だが走る。


 脇腹が痛い、……ダメだ、もう走れない。


「はぁっ、はぁっ……。」


 俺は木の下に腰を下ろして肩で息をした。


(……あいつらは?)


 森の中からモンド達三人が向かってくるであろう方向を確認する。

 まだ三人の姿は見当たらない。

 ついでに他の方向も確認しておく。


(何かいる……、馬?)


 白い馬か何かが人を乗せて移動していた。

 この方向はたぶん俺が連れていかれた街とは別方向になる。

 きっと違う街に向かっているに違いない。


(他に行く当ては無し……、よし!)


 疲れていた俺は早々に決断を下した。

 森から出て、歩いている馬らしきものに向かって走り出す。

 大声を出すとあいつらにも聞こえるかもしれないので腕を振ってこちらの存在をアピールした。


(頼む! 気づいてくれ!)


 向こうの足が止まる。

 どうやらこちらに気が付いてくれたらしい、向こうも上に乗っている人が腕を振り返してくれた。



「……猫?」


「そうだよ?」


「猫がしゃべった!!」


「そりゃそうだよ、猫だもん」


 何を当たり前のこと言っているんだお前は、といった表情で大猫が俺を見る。

 人を乗せられるほどの大猫。

 体はフカフカフワフワの真っ白だ。

 俺は上に乗っている人よりも先にそいつと話していた。


(こっちの猫は話すのが普通なのか? 流石は異世界。)


「それで? どうしたんだ兄ちゃん?」


 上に乗っていたやる気の無さそうな短髪のイケメンが俺に事情の説明を求めた。


「あ、そうだ! 追われてるんです、助けてください!」


「追われてるぅ? ……誰もいねぇぞ?」


 イケメンがやる気の無さそうな動作で周囲を確認する。

 このイケメンに対して殺意が全く湧いてこないのはなぜだろう?


(……残念イケメンだからか?)


 やはりイケメンとリア充の組み合わせが致命的らしい。

 ……とりあえずリア充イケメン理論とでも名付けておこう。


「逃げて来たんです、たぶん今は向こうの方にいると思います。」


「そう言われてもなぁ……、まあ取りあえず乗れよ。アルトバ行きで良ければ連れて行ってやる」


「乗せるのはボクだけどね」


 イケメンが俺に手を差し出した。

 躊躇わずその手を掴んで大猫の上に乗せてもらう。

 俺が背中に座ったのを確認してから大猫が再び歩き出した。


「俺はダーザイン、こいつはエニグマだ。お前は?」


「ユウっていいます。トオタケ=ユウ。」


「トオタケか……、珍しい名前だな。勇者の家系か?」


「え? 勇者? いや、そういうわけじゃ……。」

(この世界は勇者までいるのかよ……。ってことは魔王とかもいるのか? いよいよファンタジーだな。)


「ていうか異世界人でしょ? キミ」


 大猫のエニグマがのっしのっしと歩きながら、いきなり当たりを突いた。


「なんでそれを……?」


 俺もその確信があったわけじゃないが、たぶんこの猫の言うとおりだろう。

 でもどうしてわかった?


「トオタケがファミリーネームでしょ? この世界じゃ勇者の家系も含めてみんなファミリーネームは後ろだからね。ファミリーネームが前に来るのなんて異世界人ぐらいだよ。いかにもこの世界のこと何もわからないって顔してるし。……しかもキミを追ってるのって向こうにいる三人組でしょ? あれはきっと女神教だよ。たぶんホーリーウインドっていう過激派じゃないかな」


「なんだ、女神教の連中に追われてんのか? あいつらしつこいぜ? しかもホーリーウインドとか……、ご愁傷様だな」


「えぇー、そんなぁー。」


 どうやら厄介な連中だと言うことがわかってしまって俺は早速音を上げた。


「でもどうする? このまま歩いてると見つかるよ?」


「……なんとかなりませんか?」


 歩いていると見つかる、つまり走れば見つからない。

 エニグマが暗に走ることを提案し、俺も暗にそれに同意、飼い主であるダーザインに最終決定を求めた。


「仕方ねえな。俺達も絡まれると面倒だし、走るか」


「あいよ」


「お願いします。」


「ユウ、ちゃんと捕まっとけよ?」


「はいっ。」


 俺はダーザインの背中に捕まった。

 ……自分が男に抱き着いてるのだということは極力考えないようにする。


「あぁ、それから堅苦しい敬語も無しだ、そういうのは苦手なんでなっ!」


 俺が捕まったのを確認してからダーザインが勢いよく手綱を引いた。

 それを合図にエニグマが勢いよく走り出す。

 予想以上の加速に慌ててダーザインに捕まる腕に力を込めた。


 ドドドドドッ!


 「うぉおお! はぇえええ!」


 乗馬の経験なんてあるわけのない俺はエニグマの予想外のスピードと揺れにビビリまくった。

 外の景色が上下に揺れながら流れていく。


 時計が無いので正確な時間はわからないが、だいたい数十分ほど走ったところでダーザインがアルトバと呼んだ街にたどり着いた。

 あいつらに連れていかれた街よりも明らかに規模が大きい。

 ここなら身を隠すにも都合が良さそうだ。

 街の入口である門を潜りながら、俺は内心で決意を新たにした。


(今度こそ生き残って見せる。)


 もう二回も殺されてるんだ、これが三度目の正直ってやつさ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓メインヒロイン()登場のために第二部に移行しました。
俺の本物を殺しに行く

メインヒロイン()・・・_(  ´・-・)_
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ