表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界任侠道  作者: ジックの使用人
英雄、集まる
5/5

とりあえず冒険者になる話

王に街に出るといったら、護衛をつけるといわれた。

だが、結構調子に乗ってる俺らはいらないと言った。


「なにせ、アタシらぁ神の御加護持ってるしなァ!」

「ええ、私も貰いましたし♬」

「吾輩も、恥ずかしながら頂いたぞ」


街中を民衆に見られながら、和気あいあいと一行は進む。

この人たち、すごい元気でよかったです。

どうも話を聞く限りだと、みんな、何かしらの能力は貰ってるみたいだな。




街の様子は、活気づいている。

王国の首都、城下町だし、活気づいているのだろう。それに、国中に喧伝されたらしく、「救国の英雄ご一行」は意外に、存在を認知されていた。

やはりお触れでも出てたのだろうし、噂でも広まったのだろう。

それで、町中の人が見物に来たのかもしれない。


まぁ、中世ヨーロッパの、ごく普通の服とズボンで往来する民衆の中に、


和服で酒瓶と長ドスを抱える美少女。

スーツでびっしり決めたサラリーマン。

2メートルを優に超える二足歩行ドラゴン。

そして、羊飼い用のマントに、この世界のズボンをはいた俺。


目立つ!激しく目立つ!!

危ないこともあるかもしれないから、目立たないようにって王様に言われたけど。

これ絶対無理だよね!あと王様のお母さん感、半端ない。


とりあえず無駄な努力と分かっていても、それでも頑張りながら、みんなでこそこそしながら、ギルドを聞き、訪れる。


大広間の周りを囲うように、ギルドが立ち並ぶ。

冒険者ギルドは、横の商館ギルドやら、他のギルドと並んで、大きくそびえる門構えのしっかりした建物で、繁栄しているような雰囲気を感じた。


冒険者ギルドは、どうも各国にあるようだ。

国ごとで、別々になってはいたり、色々と仕組みは変わるが、ほぼ同じ。全世界冒険者ギルドが運営しているらしい。


「ここが冒険者ギルドですか!」


田中さん、少しテンションが上がっている。会社のことなどで気が動転していたようだが、異世界転生で、女神から能力を付与されたとあれば、テンションも上がってくるだろうし


「私、こういうの少し憧れていたんですよ!異世界に来て、冒険者とか勇者になること!」


まぶしい、なんかキラキラしてる。

レストも、冒険者ギルドは若いころを思い出すと言っていた。

それは291歳だしな。ドラゴンにしては若い方だけど、他の二人なんか、妖怪か!とか言ってたしな。騎士になる前は武者修行で、冒険者もしていたみたいだ。


ギルドに入る。


「たのもううううう!!!!」

「はしゃぐな」


ゴンッと左衛門の頭上に一発落とす。どこの世界にギルドに道場破りみたいに乗り込むバカがいるんだ。


ここにいた。


「なんでだ・・・いてぇ」

「だから言っただろう、俺たちはお願いをしに来ているんだから、お前、抜刀しながら乗り込むやつがいるか」


左衛門はしぶしぶ刀を収める。どこの戦闘狂だよ。

と、レストと田中さんがしずしずと受け付けに歩み出て、何やら話始める。そして、なんか盛り上がってる。おいてかれてる。


「んなことより行くぞ左衛門!」

「あたぼうよ!」


受付では、二人がギルドでの、冒険者申請のために能力やステータスの確認作業に入っていた。王から、連絡が行っていたのか、スムーズに確認に入る。


個人の能力が魔力数値に表示される仕組みのようだ。受付のエルフっぽいおねぇさんが手元の板を眺めている。どうやら、田中さんの能力を計測しているようだ。


「こ、これは!!と、とんでもない!!」


「ふふん」


田中さんは自慢げだが、大丈夫か、あまり悪目立ちすると、かえって冒険者ギルドに眼をつけられかねないし、王様も、そこを危惧していたが。


「体力数値が・・・Sのようです。それも、ただのSではない・・・魔力がほぼないSです。」


あんた、神に何をお願いしたんだよ。ギルド大騒ぎじゃねぇか。

どんな体になってんだ。魔力ほぼないってどういうことだ。あとでしっかり聞かなきゃな。


ざわめきの中で、レストが測る。またエルフの受付嬢の顔が驚愕に染まった。


「こ、これは、戦士としてもA、Bランクなのに、回復術士としてSランク!?ど、どういうことですか!?」


どういうことですか、それ。戦うゴッドハンドドクターな設定になってるじゃねぇか。

これもあとでしっかり聞く必要がある。


そして、左衛門の番である。

「ふっふっふ、、アタシぁ、どのくれぇになってるかねぇ!」


結果。

俺と左衛門はBランク。


「なんでなんでぇ!?なんでなんでぇ!?」

「落ち着きましょう、さえちゃん。ほら、元気出して」

「うるせェ、えすらんく!えすってすげぇんだろう!?」

「まぁ、強者ですけどね(どや顔)」

「くっそおおおおお!!」


レストがつかつかと歩み寄る。


「吾輩よりもランクが下とはどういうことか、ケンジ殿。貴殿、古強者と申されたではないか。あれは嘘であったのか?」


俺は小声でこう告げる。

「ここの魔法は、体の中に魔力を溜め、そして魔法を生成する。俺のは、体外にある魔力をいじって魔法にする。だから仕組みが違うんだよ。体力やらなんやらは、魔力で封じてるから、ランクもこの通り、普通よりちょっと強いぐらいだ」


「なるほど、わざとですか」

「ああ、わざとだ(どや顔)」


あと、魔力計測にも細工を施しておいた。

恐らく俺の見立てだと、俺が普通に計測したら、ギャル神から力を授かったあの3人のランクやステータスを、ぶっちぎりで、抜いてしまう。

とは、ならないようにしたのだ。それに、悪目立ちもしすぎない方が良い。

4人が冒険者ギルドでSランク以上であるとなると、国のなかから、外から利用とするもの陰謀が渦巻くことになる。


ただ左衛門のBランクは意外だったが。


俺たちはとりあえず、ギルド認証カードを受け取る。

どうもこれで、クエストの申請や討伐の管理をするらしい。いつも思うが、魔法ってハイテクだよな。

さて、これで一通りの受付は終わった。

俺は、王様には止められていたが、クエスト(依頼)を一つ、みんなで受けようかと考え、


「ちょっと、依頼でも受けて、色々と、試そうぜ、みん・・・・な・・」


レストは筋骨隆々とした冒険者に囲まれていた。

田中さんと泣きわめく左衛門は、連れ立って食堂に入る所だった。


俺は肩を落としながらボッチでクエストを受注手続に行った。


というわけで俺は一人でクエストを受けることにした。

別にボッチは悲しくないもん!

これまでだって数えきれないほど、一人ぼっちで戦ってきたもん!

・・・・・うっ、胸に寂しさが響く。


まぁ、簡単なクエストを一人でちょろっと受けるぐらい、別にいいだろう。

俺、結構強いし。


そう、その慢心が、不運を呼び込むとは、調子に乗っているこの時の俺は、想像すらしていなかったのである。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ