表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

放課後、春雨の中で

作者: 小野神 空

部活の字数制限企画で書いたのでいつもよりも短い作品となっています。新入生に贈るメッセージ的なものをこめてこういう雰囲気にしてみました。

雨が降る前に帰りたかったのに、校庭に出てから数秒で本降りになってしまって私は仕方なく昇降口に引き返した。雨なんて何もいいことはない。じめじめして気持ち悪いし、行動が制限されるし、いっそのこと全部洗い流してほしい。嫌なものを溶かして何もかもなくなってしまえばいいのに。

そんなことを考えながら止む様子のない雨をぼーっと眺めていると、誰かが隣に座ってきた。横目で見ると可愛らしい顔立ちをしていて私とは違う世界に住んでいそうな女の子だ。声をかけても仕方ないし、しばらく雨を見つめていると後ろから声がして隣の子はその声の子と一緒の傘で帰っていった。想像通り、やっぱり私とは違かった。

「ま、普通そうだよね」

 考えていたことが自然と口から漏れていた。ここにこうして座っている人なんているわけがなく、普通は誰かから借りたりとか一緒に帰ったりするのが普通だ。そんな分かりきったことを考えれば考えるほど心の中に嫌な感情が渦巻いていって、私はその場を飛び出して外に出た。この雨が私の心を洗い流してくれるような気がしたから。濡れるのは気持ち悪かったけど、それ以上にこの気持ちを今は消し去りたかった。頬に流れているのは雨に違いない。

「なに馬鹿なことしてんの。風邪ひくよ」

 可愛い花柄が視界を遮って、振り返ると呆れた顔をしたクラスメートが私に傘を差しだしていた。

「つっ立ってないでさっさと濡れないところに来るの」

 彼女に手を引かれ、強引に昇降口まで連れ戻された。お礼を言うべきなんだろうけど言葉が上手く出てこない。俯いていると今度は突然視界が水色になった。感触的にどうやらタオルを投げつけられたらしい。

「別に何も言わなくていいよ。体冷やさないようにしな」

 どうして私に優しくしてくれるのだろうと思いながら、私はさっきの場所に座る。彼女も隣に座り、しばらく沈黙が続いた。その状況に耐えられなくて借りたタオルで顔を覆い隠した。一人でいると錯覚した方が安心する。

「あ……」

 どのくらい時間が経っただろうか。まだ隣にいた彼女が突然声を発した。タオルを取って顔を上げると、さっきまでの雨が嘘のように晴れ、虹がかかっていた。さっきまで落ち込んでいたはずなのに、少し気持ちが明るくなった気がした。

「雨も案外悪くないかもね」

 私の呟きが彼女に届いたかは分からない。けれど、彼女は優しい笑顔で私を見ていた。今なら一歩前に進めるかもしれない。深呼吸をしてもう一度だけ空を見上げた。透き通るような青空と輝き架ける虹が私に勇気をくれる気がしたから。

「あなたの……あなたの名前を教えてもらっていい?」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ