表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
梢ラボラトリー(株) 世界樹の守護者って正気ですか!?  作者: 鷹雄アキル
第二章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

47/199

第47話 梢ひとみの業務日報という日記 2/3


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ロイマール歴 ⒓504年 1月 4日


今日、お姉ちゃんが久しぶりに会社にやってきた。


挨拶もそこそこに、いきなり「業務日誌を見せなさい」と詰め寄ってきた。


とりあえず「失念していました」と謝りながらパソコンを見せたら、案の定、大激怒された。


そこから延々3時間にも及ぶ説教が始まり、最後には大樹様の前で「今後はきちんと記録をつけます」と誓いの言葉を立てさせられた。


説教が終わった後も、お姉ちゃんは文句を言い続けていたけど、仕方なくネットで買った占いの本を何冊かプレゼントしてみたら、ようやく機嫌が直った。


……ちょろい。


でも、話の中でお姉ちゃんが言っていたことが、少し気になった。


どうやら中央では、今、ここの「世界樹」をロイマールの森に移動させられないか研究しているらしい。


極大転移魔法を使えば可能みたいだけど、その影響が全く読めないから、まだ実行に移せないのだとか。


それより気になるのは、もしこの世界が『世界樹』を失ったら、どうなるのかって話。


過去の記録では、世界樹を失った世界は酷く荒廃して、住んでいる人々の争いが絶えず起きて、最後には滅びの道をたどったとされている。


この世界も同じような運命を辿ってしまうんじゃないかと、なんだか不安になる。


……でも、大樹がもし移動できれば、私も元の世界に帰れるのかな?


帰りたいような、帰りたくないような、なんとも言えない気持ち。

ちょっとだけ寂しいけど……仕方ないよね。


うん、きっと‥‥‥。



ーーーーーーーーーーーーーーーー

ロイマール歴 ⒓504年 6月 22日


幼馴染のオフィーリアが会社に入社することになった。


オフィーとは小さな頃からの付き合いで、彼女と、あとドンちゃんも! 私にとってかけがえのない大切な友達だ。


子供の頃は三人でよく遊び回っていた。


成長するにつれて少しずつ会う機会は減ったけれど、それでも手紙のやり取りだけは続けてきた。


彼女はもともと公爵家の姫君で、根が真面目で努力家だ。


本来であれば、どこかの国の王子様と結婚するような立場だったのだけど、それが嫌で冒険者になったらしい。


今では皇国でも屈指の冒険者で、なんと「ドラゴンスレイヤー」の称号まで持っている。


スゴーイ! パチパチ。


おそらく、お姉ちゃんがしっかり者の彼女に頼み込んで、私のお目付け役に推薦したのだろう。


まあ、オフィーがそばにいてくれるのなら、私としてもこれほど心強いことはない。


だから嬉しいんだけどね。




ーーーーーーーーーーーーーーーー

ロイマール歴 ⒓504年 6月 25日


今日、オフィーが会社にやって来た!


久しぶりに会った彼女は、見違えるほど成長していた。

背は伸び、顔つきも凛々しくなり、それでいて、あの頃のままの笑顔を向けてくれるのが嬉しかった。


これで皇国でも指折りの最強冒険者だなんて、本当にすごい。


王子様、残念でしたね。


入社祝いも兼ねて、オフィーと駅前商店街を散策することにした。


まずは取引先の「ピンク亭」でラーメンをご馳走したら、彼女は涙を流しながら「うまい、うまい!」と連呼し、なんと3杯もお代わりした。


さらに、お店のタイショーと気が合ったらしく、二人はがっちりと握手を交わしていた。


不気味な笑みを浮かべ、「フフフ……」と笑う二人の顔がちょっと怖かった。


その後は「喫茶こかげ」でお茶を楽しんだ。

オフィーは、人気メニューのから揚げ定食まで平らげてしまった。


さすがドラゴンスレイヤー、食欲までドラゴン級だな!


私はコーヒーだけで済ませたけどね‥‥‥。


帰り道では洋品店に寄り道し、服を買った。


今日は私の服を貸してあげたけれど、さすがに毎日それじゃ悪いからと、彼女も服を買うことに。


1時間ほど悩んだ末に選んだのは、上下のスウェットを色違いで3着。



それって部屋着だよって教えてあげたけど、オフィーは気にする様子もなく、「異世界なんだから、着飾る必要なんてないだろ」と言って、それ以上は買わなかった。


会社に戻ってから、早速スウェットに着替えたオフィーは、大満足の様子だったけど、やっぱり、美人だからもっとおしゃれしてもいいと思う。



その後、大樹の転移について話が出た。


どうやらオフィーも事情を知っていたらしく、早ければこの冬に実施される可能性があると教えてくれた。


「大樹の開花周期が今年の冬らしい」と彼女は言う。


開花すればその土地には膨大な恩恵がもたらされるが、それを求めてモンスターたちも活性化する。

転移するタイミングは、慎重に見極めないといけないらしい。


大樹を残すか、移すか。


どっちがいいのか、結局分からないと私が漏らすと、オフィーは少し考え込んでからポツリと言った。


「……あのラーメンも、から揚げも、食べられなくなるんだな」


そう! 大好きなゲームだって――。


でも、私とオフィーだけでどうにかできる問題じゃない。

まして、世界樹の開花ともなれば、とても数人で対応できる規模じゃないだろう。


オフィーはじっと私の目を見つめていたが、やがて何も言わなくなった。


窓の外から、突然降り出した雨が激しくガラスを叩く音がした。


その音だけが、やけに耳に残った。



お読み頂きありがとうございます!

ブクマークや、★でご評価いただければ嬉しいです!

何卒よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ