表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
梢ラボラトリー(株) 世界樹の守護者って正気ですか!?  作者: 鷹雄アキル
第一章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

25/199

第25話 レスキュー!ガンちゃん


 岩田さんは部屋に入るなり、無言で僕の隣に腰を下ろし、神戸氏を睨みつけた。


「神戸氏、あなたがそんなに社交的だったとは驚きですね」

 

 そう言うと、目の前のコップを手に取り、中身を一気に飲み干した。


 ——そ、それ、僕の……。


 手を伸ばしかけたところで、岩田さんが「はぁん?」とこちらを睨む。


 ……はい、スイマセン。


 そんなやり取りを見て、神戸氏が大笑いした。


「岩田さん。昨日の件でお疲れだと聞きましたが、今日は有給休暇じゃなかったんですか?」

 呆れたような笑みを浮かべる神戸氏。


 やっぱり昨晩はお疲れだったんだな……岩田さん、すみません。

 それにしても、神戸氏が岩田さんのスケジュールまで把握しているのがちょっと怖い。


「あなたが余計なことをしなければ、私は今頃のんびり晩酌でしたよ」


「いやいや。30年ぶりに梢さんのところに新入社員が入ったんですから。軽くご飯でもって思っただけですよ」


「……食事ね。それで何を吹き込んだ?」

 

 岩田さんの声は低く、怒りを隠そうともしていない。


 けれど神戸市は、肩をすくめて余裕の笑みを浮かべた。


「我々と森川くんの“関係”について、少し話しただけですよ」


「関係、だと?」


 岩田さんの目が鋭くなった。


「新人の彼に一方的な情報を話すのはフェアじゃないだろう!」

 

 岩田さんは語気を強めると、勢いよく立ち上がり、僕の肩を軽く叩いた。


「行くぞ、森川くん」


 そう言い残し、岩田さんは部屋を出て行った。


 僕は慌てて立ち上がり、神戸氏に一礼する。


「また一緒に食事しましょうね」

 神戸氏は満面の笑みで手を振った。


 なんとも言えない気持ちで、僕は岩田さんを追いかけた。


 

 一階に降りると、詩織さん、淳史くん、サブリナが心配そうに出迎えてくれた。

 

「モリッチ! 友達いないからってさ、相手くらい選べよなー」


 ——サブリナ、早速のディスリありがとう。


 淳史くんがカウンター越しに声をかけてきた。


「大丈夫っすか? なんか変なこと言われたりしてないっすよね?」


 ——うん。今、サブリナに言われただけです。


「おーい、送ってくぞ」


 店の出入口で、岩田さんが手を振っていた。


 どっと疲れた体を引きずるようにして、店を出る。


 そのとき、詩織さんがランチバッグを手渡してくれた。


「帰ったら食べてね」


 ふわりと香る、唐揚げのいい匂い。気遣いが嬉しい。


 

▽▽▽


 車に乗ると、岩田さんはすぐに切り出した。


「で、あの男と何を話した?」


 隠すこともないので、神戸氏とのやり取りを正直に話す。


 ただ、大樹にまつわる話の全てを言うのは、少し気が引けた。


 けれど、気になることはやっぱり聞いてしまう。

 

「大樹の実を食べると、不老長寿になるって話……本当なんですか?」


 岩田さんの目が鋭くなる。


「そんな話までしたのか?」


「ええ。『100年に一度、花を咲かせて実をつける』って」

 

 まったく、あの男は……と、岩田さんは表情を曇らせる。


「そんな噂は確かにある。だが、真偽はわからない」


「岩田さんは、その実を食べたことありますか?」


「ない。花が咲いたのを見たことすらないよ」


 —そりゃそうか。百年に一度のことだし。


「次はいつ花が咲くんでしょう?」


「わからんよ。100年に一度と言っても、あくまで“およそ”だからな。でも……」


「でも?」


「まあ、あまり本気にしてほしくはないんだが、数えでいけば――今年中に咲くとも言われている」


 え、今年!? あと三か月もないんだけど……。


「それで周りもざわついてるってわけさ」

 

 岩田さんはハンドルを握りながら、前を見据えたまま続ける。

 

「そこに森川くんの入社。勘繰るやつが出てきても不思議じゃない」


 ——30年ぶりの新入社員だしね。


「でも……僕なんかで本当に良かったんでしょうか」


 つい、口をついて出た言葉だった。


 この三日間で見聞きしたことは、想像を超えていた。


 異世界とのつながり。政府機関。人類規模の秘密。


 僕なんかが、そんな場所にいる資格なんてあるんだろうか。


「……僕なんか、か」

 

 岩田さんが僕に視線を向け「また君は…」とつぶやいた。


「昨日から思ってたんだが、君、自虐的な発言が多くないか?」


 ——あ、やっぱり言われた。


「まあ、自分のことは自分が一番わかってるんで……」


 別に同情されたくて言っているわけではない。

 むしろ、自分のことは自分でよくわかっているつもりだ。

 それが自虐的に聞こえるのも否定はしない。


 僕のそんな気持ちを察したのか、岩田さんが続けた。


「確かに、君が特別優秀には見えない」


 ストレートすぎる。


「でも、自分を下げすぎるのは、仲間をも否定することになるぞ」


 え……?


「君が無能だと言えば、君と一緒に頑張っている人たち――例えばサブリナや詩織さん――その人たちの目も節穴ってことになる」

 

 それは……考えたこともなかった。


 岩田さんはふっと笑った。


「ちなみに今日、私に電話してきたのはサブリナだ。『モリッチが連れ去られる!』ってな」


 ええっ……サブリナが?


 岩田さんは照れくさそうに笑いながらアクセルを踏み込む。


「君は君らしくしていればいい。能力なんて後からどうにでもなる」


 そして、ちらりと横目で僕を見る。


「……ちょっとウザかったか?」


 僕は答えられず、窓の外の夜を見つめた。


 けれど、心のどこかがじんわりと温かかった。



 アパートの部屋に戻った僕は、そのままベッドにダイブした。


 耳元で「おやすみなさい」と、誰かが囁いた気がした――気のせいかな。


 


お読み頂きありがとうございます!

是非!ブクマークや、★でご評価いただければ嬉しいです!

よろしくお願いいたします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ