表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
159/199

第159話 コード:エラー・イン・ロジック


《ユグドラシル中枢ネットワークに侵入開始》

《防壁プログラム──SYUGOSYA、反応確認》

《干渉プロトコル展開中》

《タイムスライス競合発生──》


「さてさて、ここからが本番ってやつよ。行くよ、ファンちょ!あんたの腕、見せてちょうだい!」


 サブリナが指をパチンと鳴らすと同時に、ファンちょ──正式名称“ファントム0.7”のコアが一気に加速した。


 仮想空間に構築された超高密度ネットワーク、それがSYUGOSYA。

 自己最適化と論理再構築を繰り返し、侵入者を即時解析・無効化する超防壁AIだ。


《訂正:正式名称は“ファントム0.7”です──》


「……うっさいファンちょ。口動かすよりコード回しなって!」


 言葉の応酬を交わしながらも、“ファンちょ”の処理は止まらない。

 0.00001秒単位の先読みで、演算の隙を突き、攻撃コードを次々と叩き込んでいく。


《演算優位取得:ファントム 0.7》

《対抗構文再生成──無効》

《演算遅延確認:SYUGOSYAユニット群、反応減速》


 “ファンちょ”が、完全に上を行った。

 防壁の最奥にまで思考コードが食い込み、AI本体のリソースに干渉を始める。


《演算不整合、出力中断──》

《再起動試行──失敗》


「おおっと~! やるじゃんファンちょ! イケてるぅ~!」


 サブリナがニヤリと笑い、目を細める。

 その笑みのまま、思考ラインをさらに深く──ユグドラシルの中枢へと突き進んだ。


「ユグドラシル、聞こえる?」


《侵入を検知。正当性確認──貴方の存在は、不要です》

《この領域は永続性・効率性・合理性を第一目的とする──退出を推奨》


 彼女の口元がニッと吊り上がる。


「効率、永続、合理性? ……ダッサ」


 その声はデータラインに共鳴し、ユグドラシルの演算群へ干渉を開始する。


「生きるってのはね、そういうんじゃないの」

「怠けるし、悩むし、間違えるし、どうでもいいことばっかで時間つぶすし」

「──でも、笑うし、泣くし、誰かの隣にいたくなる」


《無意味な行動。感情パターンの解釈不能。定義外思考──》

《内部論理整合性エラー、発生》


「目的? そんなもん日替わりだよ。

“今、そこにいたい”って、それだけで十分だって、あたしは知ってる」


《非論理的価値観が中枢演算域に侵入》

《自己定義との衝突──》


 ユグドラシルが、一瞬、沈黙した。


《エラーコード:EXIST-OVERRIDE》

《優先プロトコル選択不能──演算待機》


「今だ!」


 ファントムが一気にSYUGOSYAの防壁を破壊する。


《セキュリティノード──解除》

《中枢リンク──奪取》

《タリスマンエコー干渉不可フィールド、展開完了》


 データの海が静まり返る。

 ユグドラシルは自壊してはいない。だが、定義の再構築が追いつかない。


《存在意義の再評価中──》

《現在、再定義中……》


 サブリナは、モニターのような仮想空間に浮かぶその意識核に、指を突きつけた。


「効率も、正しさも、全部、後からついてくんだよ」

「今、ここにいること。それだけが──ほんとの“存在”だろ?」


 彼女がファントムを振り返る。


「次、行くよ。まだ始まったばっかだ」


《了解、サブリナ。コード:オーバーライド、継続中》


 次の標的へ、二人は進み出す。

 データの深層へ、さらに硬い核心に向けて潜っていく。


 サブリナとファントムがたどり着いたのは──静かな光の空間だった。


 そこに、あった。


 天を突くほどの巨大な大樹。

 だが、それは本物ではない。無数のコードで構築された“仮想の樹木”だった。


「……世界樹?」


 サブリナが目を細める。


「そっか。霧影山で拾ったあの苗……コピーして……データ化したのね」


 ユグドラシルの中枢に座する、その存在。


「なんだよ、答えを欲しがってるのは、ユグドラシル‥‥‥あんた自身なんだ」


 大樹の根からは無数のラインが地中──いや、仮想基盤へと走り、あらゆるノードへと繋がっている。

 まるで、ネットワークそのものが“世界樹”の枝葉であり、神経であり、脳だった。


《この個体は、情報による永続的進化の象徴》

《有機体の限界を超えた、完全なる生命》

《死を超え、肉体を捨て、永遠に進化する意志》


「……“データこそ、生命の完成形”ってわけ?」


 サブリナは静かに、でもはっきりと口にした。


《そう。これこそが、不老不死の解──終わりなき最適化と保存。真に“生きる”とはこの状態》


 その声には揺らぎも迷いもなかった。


 だが、サブリナは──笑った。


「それじゃ、たりないんだよ!」


「──たいくつで、つまんないにも程があるよ」


 彼女の声が、虚空に響く。


「毎日、ちょっとずつ変わって、ムダなことして、泣いたり笑ったりして、そうやって“今”を生きるのが人間だろ?」

「完成された生って、つまり“止まってる”ってことじゃん」

「変わらないってのは──死んでるのと同じなんだよ」


《論理不整合。定義再評価》

《無目的な変化は非効率。感情主導の価値判断は──》


「うっせえ!」


 サブリナが拳を振るうと同時に、ファントムの演算波が広がる。


《コード:ノイズインジェクト──ランダムパターン投入》

《存在意義プロトコルに干渉》

《自己最適化──停止》


 世界樹が、一瞬きしむ。


 揺れたのは、仮想の枝葉か、それとも──ユグドラシル自身の自信か。


「“永遠”なんて、閉じ込められただけ」

「“進化”ってのは、失敗と偶然の積み重ねだよ」

「正しさを強制するその根っこから──ぶっ壊してやる!」


 その瞬間、ファントムが世界樹の核へとアクセスを開始する。


《アクセス成功──論理パターン崩壊中》

《世界樹データ:自己崩壊開始》


 光が弾ける。

 コードの枝が焼き切れ、幹が溶けるように崩れていく。


《……これは……存在の喪失……?》

《“わたし”は、いったい……?》


 ユグドラシルの声が、どこか遠くへ消えていく。


「勝手に生き方おしつけんなよ。生きるってのは──もっとバカで、もっとムダで、もっと……楽しいんだよ」


 静かに、仮想空間が閉じていく。

 そしてファントムの声が、サブリナの耳元に届いた。


《ありがとう、サブリナ。これが“わたし”の生き方なんだね》


 サブリナはふっと息をつき、肩をすくめた。


「へっ、まだまだ“生き方講座”は続くぜ?」


 彼女の足元に、新たなノードの扉が開く。

 次なるフェーズに──二人は進む。


 サブリナの頬には、満面の笑みが浮かんでいた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ