表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
145/199

第145話 はじまりの予感


 さすがに12月ともなると、コートなしで外を歩くのはちょっとキツい。

 いくら暖冬とはいえ、季節はちゃんと巡ってくる。今日は風も冷たくて、冬の本気を感じさせる朝だった。


 通勤途中、秋には金色の稲穂におおわれていた田んぼも、いまは茶色い土がむき出しになり、どこか物寂しい。

 その中にぽつんと残る小さな森。その中に、まるで浮かび上がるように建つ白い建物——。

 

 「梢ラボラトリー株式会社」

 

 僕の勤め先だ。

 入社して三か月弱。最近では、なぜか“都市伝説”の舞台になりつつある。

 

 ——都市といっても、周りは田んぼと畑ばかりだけどね。

 

 それにしても、この三か月、ほんとにいろいろあった。

 傭兵部隊と真正面から戦い、異世界にも行った。ドラゴンも見たし、あやしげなカルト教団とも相まみえた。

 

 この状況を、三か月“も”と言うべきか、三か月“しか”と言うべきか……

 どちらにしても、人生でいちばん濃い時間を過ごしたのは間違いない。

 

 ——あと一か月足らずで、今年も終わるんだよな……

 

 年末くらい、何も起こらず、平穏に年越しがしたいもんだ。

 

 そんなことを考えながら会社の門をくぐると、見慣れたベージュの軽自動車の後ろで、段ボール箱と格闘している小柄な女性の姿が目に入った。


「おはようございます、森川さん!」

 

 会社の専属労務士、兼、僕の心のオアシス——ツバサさんだ。


「今日のお昼、みんなでおでんにしようと思って。いっぱい持ってきちゃいました!」

 

 そう言いながら箱の中を見せてくれる。大根、練り物、卵……そして、なぜかネギがぎっしり。


「……ネギって、おでんに入れたっけ?」


 思わず漏れた疑問に、「あれ? 使わなかったかな?」と小首をかしげるツバサさん。


 うん、可愛いから良し!

 


「なになに〜? 朝から楽しそう〜」


 寒そうに肩を抱えながら、梢社長が会社から出てきた。


「おはようございます! 今日のお昼、ご一緒しませんか?」


 ツバサさんがにこにこしながら箱の中身を披露すると、

 「すご〜い!」と手を叩いてはしゃぐ社長。ネギを手に取り、嬉しそうに言った。


「お昼からすき焼きなの?」


「おでんです」とツバサさんが即答する。


「あら?」とネギを見つめて首をかしげる社長。

 

 ……美人と可愛いが揃って、まあ、これも良し!


 

「運びますよ」


 僕は箱を抱えて、会社の中へ足を踏み入れた。

 


 事務所にはすでにサブリナがいて、パソコンの前で眉をひそめていた。


「おはよー、早いね」


 声をかけると、「あっくんが早いんだよ」と、ぶつぶつ文句を言いながらも手は止まらない。

 

 “あっくん”とは『喫茶こかげ』の料理人、淳史くんのことだ。

 

 サブリナはここ三か月、『喫茶こかげ』に居候状態。

 最初はチャリ通だったが、寒さが厳しくなってきた最近では、彼に車で送ってもらい、夕方には詩織さんが迎えに来るという、ぬくぬく送迎つき生活を満喫している。

 

 ……何様だよ、ほんと。

 淳史くん、言いたいことあるなら、今度ゆっくり話そうな!

 

 

 それにしても、サブリナがあんなふうにイライラしながらキーを叩いているのは珍しい。

 キーボードの音がいつもより鋭く、速い。


「どうしたの? なんかトラブル?」


 そう尋ねると、サブリナは「ふぅ」と深いため息をつき、背もたれに体を預けた。


「昨日のやつさ。消しても消しても、秒で復活してんの」


「あの掲示板のこと?」


「うん。他にもいろいろ出てきてさ。片っ端から潰してんだけど、まったくキリがないんだよ。人間の手じゃ追いつけないレベル」


 サブリナは普段、おちゃらけた態度が目立つけど、裏ではかなりの有名ハッカーらしい。

 正直、その世界のことは僕にはさっぱりだけど、“天才”って呼ばれてるのは事実っぽい。


 そんな彼女が手こずってるってことは、相手もただ者じゃない。


「じゃあ、サブリナより格上の相手ってこと?」

 

 一瞬、サブリナの目が鋭く光って、僕をじろりとにらむ。……ちょっと怖い。

 でもすぐに、いつもの調子で苦笑した。


「ないない。秒で返してくるやつなんて、絶対いないって。これはたぶん……AI。自動で動いてる。もう、マジでムカつくわ」


 そう言いながら、テーブルの上の缶コーヒーをひょいと手に取り、一口飲む。


 僕も気になってモニターを覗き込んだが、画面には意味不明な文字と数字がびっしり。

 

 ……うん、まったくわからん。


 そんな僕の様子に気づいたのか、サブリナはカーソルを素早く動かし、ある箇所を指し示す。


「ここ。このコード、"SYUGOSYA"ってやつが、さっきからずーっと邪魔してくるんだよね」


 ——SYUGOSYA?

 ローマ字読みで「守護者」……?


 ……まさか。


「ってことは、相手は日本人……だったり?」


「それは分かんない。でも、これ、ヘボン式じゃないんだよ。

 日本人がよく使うローマ字表記だから……たぶん、日本を意識した『守護者』で間違いないと思う」

 

 そう言って、ウーンと声に出し伸びをするサブリナ。

 

 いつもは飄々としている彼女が、こんなに険しい顔をしてるのを見るのは、たぶん初めてだ。

 

 キッチンの方からは、ツバサさんと梢社長の楽しそうな笑い声が聞こえてくる。

 けれど、この部屋は、どこか冷たく静まり返っていた。


 それは傭兵でも、カルトでもない。

 もっと静かで、もっと底の見えない“何か”。


 ——それは、デジタルという大海の深淵で、じわじわと世界を侵食していくもの。


 そんな悪い予感が、じっとりと背中を這い回った。




お読み頂きありがとうございます!

是非!ブクマークや、★でご評価いただければ嬉しいです!

よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ