表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
142/199

第142章 冬のある日

最終章~第四章のスタートです!!


 その日は、のんびりした日曜日だった。

 空は雲ひとつない快晴。冬の空気はからりと澄み、肌を撫でる風も心地いい。


 朝から洗濯をして、昼過ぎには駅前まで一週間分の買い出しに出かけた。


 年末が近いせいか、商店街はどこもにぎやかで、街全体がそわそわしていた。


 あちこちから聞こえてくるのは、おなじみのクリスマスソング。

 店のディスプレイは煌びやかで、イルミネーションも気合が入っている。

 

 そして、やたらと目につくカップルの姿。

 

 ──来週は、もうクリスマスイブか。


 ふと、ツバサさんの顔が浮かんだ。


 イブの夜、思いきって「どこか行きませんか」って誘ってみる……とか?


 ……いやいや、ないない! 

 突然、イブの夜に誘うなんてないでしょ! そんなこと言えるかって!

 

 あの人、そういうの一番ガード固そうだし。

 誘った瞬間、「はい失格」とか言って、残念な人を見る目で刺される未来しか見えない。


 でも──プレゼントくらいなら、ありか?


 ほんのちょっとしたものでいい。

 いつも助けてもらってるお礼なんだ。渡しても不自然じゃない……よな?


 これはあくまで “感謝の気持ち” だ。

 決してイブだからとか、下心とか、そういうのじゃない。……たぶん。

 

 それに、ついこの前までは無職だったけど、今は一応、“社会人”。

 まあちょっと……いや、かなり変わった会社だけど、肩書きは会社勤めの “社会人”!


 「大人として、お礼をするのは当然! しなきゃ社会人失格!」


 自分にそう言い聞かせながら、人混みをかき分けて歩いていく。

 

 たしかこの先に、小物雑貨の店があったはず。

 女性向けの可愛い雑貨が多くて、雰囲気もよかった記憶がある。


 目的が決まると、自然と足取りも軽くなる。

 なんとなくスキップでも踏みたくなるような、そんな気分だった。

 

 ……が、その店が見えてきた瞬間、出鼻をくじかれた。


 店の前には、10代くらいの女の子たちがスマホ片手に群がり、キャアキャアと騒いでいる。


 ……アイドルでも来てるのか?


 これは……無理。

 このタイミングで、おっさんが女子の群れに突っ込んだら、プレゼント買うどころか通報案件になりかねない。


 よし、やめよう。戦略的撤退だ。別の店を探そ──


「ユーイチ!」


 どこかで聞いたことのある男の声が耳に飛び込んできた。


 気のせいだろ、とスルーしかけた直後──


「ユーイチ! 森川裕一!」


 フルネームで呼ばれて、さすがに足が止まった。


 振り返ると、女子たちの輪の中心に、見覚えのあるハンサム男がいた。


「……ドン殿下?」


 彼は「ちょっとごめんね」と笑い、女子たちをかき分けてこちらへ歩いてくる。

 その一挙手一投足に、黄色い声が飛び交う。

  

「やあ、久しぶり!」


 ただのベージュのセーターと細身のデニムなのに、まるで雑誌の表紙みたいな存在感。

 

 そんな彼が、冴えない男に親しげに話しかけるもんだから、「誰あのオッサン?」とか「金でも脅されてんの?」とか、聞きたくない声が飛んでくる。


 

「ご無沙汰してます。殿下、こっちに来てたんですね」


「うん。昨日着いたばかり。年末はこっちでのんびりしようと思って」


「本国の方は……大丈夫なんですか? その、後継問題とか……」


 彼はふっと目を伏せ、少し寂しげに笑った。


「僕はもともと継承権を放棄してるから。……大丈夫だよ。兄さんのことで少し揉めたけどね」


 そう、彼――ドン殿下は、ロイマール帝国の第三王子。

 そして、第二皇子カルビアンは“あの事件”で、大樹に取り込まれ亡くなった。


 ──まあ、そのとどめを刺したのは、僕とツバサさんなんだけど。


「殿下……お兄さんのこと、本当に……」


「君が謝ることじゃないさ。

 むしろ、国を救ってくれた君に、僕は感謝してる」


 その笑顔は優しくて……でも、どこか切なげだった。


「今日は、またどうしてこんなところに?」


「いや、あっちじゃ気軽に散歩なんてできないからさ。こっちなら……って思ったんだけど、ご覧のとおり」


 彼は肩をすくめ、女子たちの熱視線を受けながら苦笑する。


 ──まあ、このルックスと王子様フェロモン全開じゃ、無理もない。

 心なしか、背景にキラキラした花が舞ってる気さえする。


 僕はそっと、その場から離れようと後ずさる。


「じゃ……そろそろ行きますね」


 こっちはプレゼントを買うという重大ミッションがある。

 さらば、ドン殿下!


 そう思って踵を返しかけた瞬間──


 ガシッと手を掴まれた。


「ねえ、せっかくだし一緒に食事でもどう? セーシアからお金も貰ってるし、奢るから!」


 そう言って、ドン殿下はポケットからキラリと輝く金貨を取り出した。

 

 ——ちょ、梢社長!? なんで金貨渡してんの!?

 なぜだろう、梢社長のケラケラ笑う顔が脳裏にフラッシュバックする‥‥‥。


「殿下、それ日本じゃ使えませんから! しまっといてください!」


「あっ……」

 素直に金貨をポケットへ戻し、バツが悪そうに笑う王子。


「ていうか、王子様と食事ってプレッシャー半端ないんですけど……」


「ユーイチ。頼むよ」


 その一言と、切なげな目。

 ズルい。断れるわけないじゃん。


「……じゃあ、“こかげ”にでも行きます?」


「いいね、それ! ちょうど日差しも強いし、休憩したかったんだ」

 

 ──“こかげ”は喫茶店の名前で、避暑地じゃないぞ!


「得意先なんです。ランチ、うまいですよ」


「やった!」


 少年のような笑顔で、王子がパアッと輝く。

 ……なんか、ほんとに花が舞ってる気がした。

 

「行こう行こう! おっと、その前に……」

 

 彼は女の子たちのほうを向き直り、笑顔で手を振った。


「じゃあ、またね〜!」


 その直後、なにか小さく呟いた。


 途端に、女の子たちの視線がふわっと宙を彷徨い始め、「あれ? どこ行った?」と戸惑う声が上がる。

 

「さ、今のうちに!」


 ドン殿下は僕の腕を引き、駆け出した。


「ちょ、ちょっと殿下!? 今の、まさか記憶消去とかじゃ……」

 

「ちょっとした“隠形魔法”さ。すぐ切れちゃうけどね」


 にっこりと、満点スマイルの王子。

 隣で走ってるだけなのに、なんだこの華やかさ。やっぱり……背景に花が舞ってる。絶対。


 ──そりゃ、嬌声も飛ぶよな。このルックスだもんな。

 

 ほんと、なんなんだよこの王子様。


 ……うらやましすぎ、どこの乙女ゲーだよ。


 とはいえ、来週は僕も、男を見せる……かも、しれない。

 

 ──たぶん。




お読み頂きありがとうございます!

是非!ブクマークや、★でご評価いただければ嬉しいです!

よろしくお願いいたします。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ