表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
118/199

第118話 モモの加護


「それは……本当なんですか?」


「我々の情報網を疑うのですか?」


 知らんがな。


 ——でも、国家機関の情報力って、そういうことなんだろう。


「……詳しく、教えてもらえますか?」


 僕の問いに、神戸氏は珍しく言葉を詰まらせた。

 

 顎に指を添え、視線をわずかに逸らす。その仕草には確かなためらいがあった。

 言葉を選んでいるのか、それとも——記憶を遡っているのか。


 矢吹さんが、心配そうに神戸氏を見つめる。


 やがて神戸氏は、ひとつ大きく息を吐き、わずかに肩をすくめた。

 

「……わかりました。ただし、口外無用でお願いします」


「局長、それは——!」

 矢吹さんが焦ったように口を挟む。


「これは明らかに特秘事項です!」


 神戸氏は手のひらを軽く上げて、彼女を制した。

 

「大丈夫ですよ。この人自身が、歩く特秘事項みたいなものですから」


 ——その言い方、光栄なような、迷惑なような。


 ほんの一瞬だけ、神戸氏の表情がやわらぐ。

 けれどすぐに、険しい顔つきへと戻った。


「……あの子は、“ピンク亭”店主の妹さんのご息女ですよね?」


 頷いて肯定する僕を見て、神戸氏はゆっくりと重い口を開いた。


「彼女は、生まれたときから重い心臓の疾患を抱えていて……ほとんど寝たきりの生活だったそうです」


 淡々と語られているが、その声には感情の揺れがあった。

 静かな怒りと、哀しみ。そして、どこか憐れむような響き。

 

「医者からは『成人まで生きられる可能性は低い』と告げられていたとか」

 

 ——そんな……。


 あのモモに、そんな過去が……?


「当時、ピンク亭のご主人も梢さん——当時の社長に何度も救いを求めたようですが、彼女は非常に厳格な方で。どんな事情があっても、特別扱いは許さなかった」


「……それで、ご両親は?」


 一瞬、神戸氏の視線が沈む。


「“命約の大樹教”に保管されていた“常緑の命丹”を盗み出し、娘に投与した。——三年前の、あの日です。神木に雷が落ちた、あの混乱に乗じて」


 神戸氏は声を落とす。


「神木を焼いたのが雷だったのか、それとも彼女の両親だったのか……それは分かりません」


 雷鳴とともに倒れた神木。教団内の混乱——

 その裏に、モモの命を繋ぐための禁忌の選択があったなんて。


「彼女が入院していた医療機関からの報告書もあります。確認は取れている。きっかけは不明ですが、まるで体が作り替えられたかのような、不可解な回復が記録されています」

 

 神戸氏の声は、遠い幻を思い出すようだった。

 

「盗みは罪です。ですが、娘の命を前にして、他の選択肢を選べた親がどれほどいるでしょうか。……理屈なんて、そのときは吹き飛んでしまうものです」


 少し言葉を切り、目を閉じる。


「たとえその結果、教団内に動揺を引き起こし、多くの人が心を病み……中には、自ら命を絶った者もいたとしても」


「……信じられない」


 僕のつぶやきに、神戸氏はわずかに頷いた。


「その“常緑の命丹”って……どんなものなんですか」


「それが……はっきりしない。一説には丸薬、あるいは液剤、小さな王冠のような形だったとも」


「王冠……?」


 脳裏に浮かぶ、カルビアンを“機の怪物”に変えた《悠枝の冠》。


 ——まさか……な。


「モモのご両親は、もう……亡くなったんですよね?」


「はい。私の方でも、そう確認が取れています」


 神戸氏の眉がわずかに寄る。その表情には、悔いとも哀しみともつかない陰が差していた。

 

「で、奴らは今さらモモをさらって……何をしようとしてるんです?」


 神戸氏が、厳しい視線をこちらに向けた。

 

「……それが謎なんです。ですが、最悪のケースも想定しておくべきでしょう。たとえば……彼女の身体を材料に、“常緑の命丹”を再現しようとしているとか」


「……は?」


 さらりと、とんでもないことを言いやがった。


 その言葉の不穏さに、一瞬、空気が凍りつく。湿った夜風が背を撫で、肩がわずかに強ばる。

 

「……胸糞悪いにもほどがあるな」


「行こう、モリッチ!」

 サブリナが憤然と立ち上がり、俺の腕をぐっと掴む。

「急がないと、モモが本当に危ない!」


 だが僕は、その手をそっと叩いて落ち着かせた。


「その前に。社長たちに連絡を入れよう」


 ポケットから携帯を取り出す。……が、


 何度かけても、通じない。


「たぶん、もう使えませんよ。私の端末も、ここに来てからずっと圏外です」


 矢吹さんの言葉に、思わず舌打ちが漏れる。


「グリー、頼めるか?」

 

 肩に乗っていた小さな精霊が、渋い顔で俺の髪をぐしゃぐしゃとかき回し、ため息をついた。

 

『……しゃーねーな。貸し一つだぞ。ま、どうせこの辺りは気配が最悪だし、行ってやるよ』


 そして、ぴたりと俺の目の前に浮かび——


『これでも、お前の“守護精霊”だ。何かまずいことになったら、すぐ呼ぶんだぞ。……お前、またギリギリまで我慢して、手遅れになるタイプだからな』


 真っ直ぐ俺を見てそう言い残すと、すいっと宙に舞い上がっていった。


 グリーが伝えてくれれば、たとえ僕らが失敗しても、誰かがなんとかしてくれる。

 ……そう、信じたい。


 神戸氏は、黙って僕らのやりとりを見守っていた。

 無表情のまま、拳をぎゅっと握りしめていた。


「行く前に、これを渡しときます」


 神戸氏が、サブリナに拳銃を差し出した。


 サブリナは目を見開いたが、すぐ真剣な顔でそれを受け取る。


「ただし、覚えていてください。人を殺せば——日本では殺人になります。そのときは、犯罪者として逮捕せざるを得ません」


 その声に感情の揺れはなかったが、どこか自分にも言い聞かせているように聞こえた。


 ——そうだ。ここは異世界じゃない。日本なんだ。

 

「僕の分は?」

 少しだけ冗談めかして言ってみる。


「森川さんには、必殺技の“グリーン——」


「わかりました! 言わないで!」


 慌てて言葉を止めると、皆の口元がわずかに緩んだ。

 ……それでも、緊張は消えない。


 僕は小さく咳払いをして、皆を見渡す。


「行きましょう」


 頷く三人の姿を確認し、僕たちは再び走り出した。


 モモを取り戻すために——。


  


お読み頂きありがとうございます!

是非!ブクマークや、★でご評価いただければ嬉しいです!

よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ