表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
聖痕の聖騎士〜溺愛?狂愛?私に結婚以外の選択肢はありますか?〜  作者: 白雲八鈴


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

87/502

87 明け方前に起こされた理由は

 夜が明ける前にルディに起こされた。朝早くに出発言われていたが、今はまだ夜中の3時だ。早すぎだ!

 まだ覚醒していないまま、私の部屋のクローゼットの前に連れてこられ、この服を着るようにと言われた。

 それはもう眠気が飛んでいってしまった。


「は?ルディ。お仕事に行くんだよね」


 私の目には銀をベースに青い装飾が施された、胸の下で切り替えがある、ゴスロリのワンピースが見える。それも子供用なので、膝までの長さしかない。


「着るのは隊服だよね」


「今日はジジェルクで一泊するから、これでいい」


 ジジェル?うーん?確か王都の西にある中核都市の名前だ。近くに大きな淡水湖があって、夏の避暑地として有名だったような?

 いや、でもこの服を着る必要はないよね。

 意味がわからないと、ルディをジト目で見ていると、ルディはいつもの胡散臭い笑顔ではない微笑みを浮かべ言った。


「自由にはどこでも連れて行ってやれないが、仕事という理由があれば、ある程度自由にできる。早めに出れば、昼過ぎにはジジェルクに着けるからデートしよう」


 あ。覚えていたんだ。私が言っていた言葉。


『この広い世界を見てみたいって思っていることが駄目なの?色んなところに行ってみたいって思うことが、そんなに駄目なの?』


 私は全ての(しがらみ)を取り払って、自由になりたかった。しかし、それは叶わない願いだったけれど。


「ありがとう」


 仕事となれば監視はつかない。だから、行動の自由がその間は認められる。


「ありがとう!ルディ、大好き!」


 そう言って、私はルディに抱きつく。抱きついた私を抱えたルディはゴスロリワンピースを指して言った。


「じゃ、コレを着てくれるよな」


「それとこれとは別だよね」


 いや、今からワイバーンに乗って空を飛ぶのにその服装はないよね。



 結局、銀のゴスロリワンピースに白いストッキングにパンプス。その上から外套を羽織るという格好になってしまった。

 まだ、月が空に浮かぶ中、大荷物を持って騎獣舎まで項垂れながら行き、ルディはワイバーンを外に連れ出した。

 そして、大荷物をワイバーンに括りつける。大荷物。その中身の大半はチェーンメイルだ。魔物の討伐に行くのだから、鎧は身を守るためには必要だが、ぶっちゃけ、動きの阻害をするチェーンメイルは私は必要ないと思うのが本音だ。だけど、聖騎士団に所属すれば、着なければならない。だから、嵩張るけれど、持っていかねばならぬのだ。


 ルディに抱えられ、そのままワイバーンの背に乗り、横向きに抱えられる。膝までの丈のワンピースで跨って乗るわけにもいかず、諦めの境地でルディに体を預ける。


 そして、星が瞬く夜空に向かってワイバーンは飛び立った。




 太陽が中天に差し掛かる頃、眼下に大きな湖とそれに隣接した巨大な街が見えてきた。本当に昼ぐらいに西の中核都市にたどり着いたようだ。


 しかし、流石に日が昇っていない上空は寒かった。そのため、結界を施し快適空間をつくり、私は爆睡した。夜中の3時は早すぎだ!


 そう言えば


「何処に降りるの?」


 これだけ大きなワイバーンだと、降りる場所も困るし、泊まる場所もこまるだろう。


「ここは第10部隊の駐屯地の一つがある。そこに降りる」


 そうか。ここまで大きな街だと、聖騎士団の駐屯地があるのか。


「あと、青竜騎士団の駐屯地もあるから、揉め事は起こさないように」


 ん?普通の騎士団の駐屯地もあるってこと?しかし、その言い方だと私が問題児であるかのように言われていない?


 ワイバーンは滑空するように、高度を下げていく。今更だけど疑問が。


「ねぇ。私の騎獣って支給されないの?」


「それは断った」


「は?いや、いるでしょ」


「アンジュは俺と離れなれないから必要ないだろ?」


 言い方!!呪いの腕輪を付けた本人が何を言っている。聖騎士団の敷地程の距離なら呪いの腕輪が発動しないのなら、騎獣に乗っていても大丈夫のはず。


「いると思う」


「俺のアンジュと一緒にいるという楽しみを奪うつもりか?」


 いや、殆ど一緒にいるから、多少離れてもいいと思う。


「ルディ。この一ヶ月、飽きるほど一緒にいると思うけど?」


「アンジュといて、飽きるなんてことはない」


 その言葉に私は遠い目になる。本当に殆ど一緒にいるんだけど、今までルディが会議だといって離れる時以外、長時間ルディと離れて過ごすことはなかったぐらいだ。飽きてもいいと思うよ。


「それに、アンジュが他の奴と一緒にいると思うとぶち殺したくなる」


 誰を!もしかして私を!!

 まだ命は惜しい。私は思わずぶるりと震える。


「そうだ。この前俺がいない間にアンジュと一緒に遊んでいた奴ら」


 ん?誰のこと?


「殆どの奴らは殴って骨を折るだけにしておいたが、アンジュに火の粉をかぶせたヤツは同じ様に火だるまにして、アンジュの骨を折ったヤツは斬り刻んでおいたからな。それから、雇い主は首をすげ替えておいた」


 な、なんだって!!バニーとイスラは生きているの?あ、ファルがなんとか生きているって、もしかしてこういうことだったの?


 その雇い主が誰か知らないけれど、首をすげ替えたって、どこぞかの貴族の当主が代替わりしたってこと?権力怖っ!


「ルディ。私、遊んでいたわけじゃないよ」


 ここはきちんと訂正しておかないといけない。戻ったら、バニーとイスラの居場所を聞き出して、お見舞いに行こう。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 彼らが生きてて良かったねアンジュちゃん♪ アンジュの言ったことを考えて、配慮する努力をみせるルディの行動が素晴らしいですね(*´ ω`*)独占欲はまだまだ凄まじいですが(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ