表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
聖痕の聖騎士〜溺愛?狂愛?私に結婚以外の選択肢はありますか?〜  作者: 白雲八鈴


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

226/506

223 囮に立候補

 王族の方々は平民の聖女を蔑ろにしすぎじゃないのだろうか。上の者の考え方なのかもしれないけれど、私はそれは気に食わない。


 だから私は右手を上げる。


「何ですか?アンジュ」


 神父様がこの場で何を言うことがあるのかという視線を向けてきた。


(おとり)追加に立候補します」


「アンジュ!何を言っているんだ?」


 ルディは抱えている私を反転させて、肩を揺すってきた。


(おとり)の追加ですか。それが何の意味を成すのですか」


 私が囮になったところで、それに意味があるのかと神父様は聞いてきた。意味があるのかないのかと問われれば、無いと思う。


 だけど、豚貴族が聖女をさらうかと言えば、どうだろうか。注目を浴びる聖女を攫うことは難しいと思う。だから、何度も買い取ろうとした私がいれば、確実に豚貴族は私を攫うだろう。

 私には転移の腕輪があるため、ルディと一定の距離が開けば転移される。居るはずの私がいないことを知った豚貴族がブヒブヒ言うだけだ。

 だから、何もならない。豚貴族が憤るだけ、誰も何も変わらない。


「何も意味はないですよ。そもそも聖女は注目される人物。その聖女を攫う機会があるのですか?ワザと隙を作るとなれば、尚の事おかしいですよね」


「そうでもないよ。プルエルト公爵の聖女に対する想いは逸脱していると思うよ」


「キモっ」


 なに?聖女に対する思いって!気持ち悪過ぎる。王様が笑顔で言うから怖さも追加されてしまっている。


「よく幼いときに言われたのが、私達の母親の髪の色が赤銅の色で無ければだとか、私が女であればとか言われたからね」


 ぎゃー!これ絶対に駄目なやつじゃない!ブター!子供の王様になんていうことを言っているわけ?


「プルエルト公爵は200年前の聖女に狂酔しているから、色合い的に近い聖女の子は(ルーナ)の聖女として在ることを望むだろうね」


 聖女として在ることを望む?(ルーナ)の?どういうことだろう?

 聖女に狂酔ってもうキモすぎて豚貴族に対して、忌避感しかない。


「アンジュ。だから囮になるとか言っては駄目だ」


 先程からルディが私を絞め殺しにかかっているので、王様の言葉に私は聞きたいことを聞けないでいる。

 ルディをバシバシ叩いて抵抗してみるけど、解放されない。


「兄上。一つ思ったのですが」


 侍従(シャンベラン)が王様に向かって口を開く。


将校(オフィシエ)アンジュを囮にする件は理に適っているかもしれませんね」


「フリーデンハイド!」


 ルディ、うるさい。しかし、侍従(シャンベラン)は私を囮にすることに賛成らしい。


「シュレイン兄上。聖女シェーンは平民であるため聖騎士団預かりとなっています。それも(ルーナ)の聖女でありますが、未だに誰も後ろ盾が付いていないとなると、高位貴族から(ルーナ)の聖女としての能力が乏しいということと同意義に捉えられていると思います。恐らくこの度のパーティーで聖女としての力量を見定める意味もあると思われます」


 私にはよくわからない(ルーナ)の聖女としてのお役目が果たせるかを、見定めようとしていると侍従(シャンベラン)は言っている。しかし、パーティー会場で見定められるってことはどういうこと?


 私はルディの腕をバシバシ叩いて解放されることを希望していると、少しだけ腕が緩んだので、私は侍従(シャンベラン)の方に向いて聞いてみる。


(ルーナ)は何を求められているの?」


 太陽(ソール)の聖女がいなければ、力が使えない(ルーナ)太陽(ソール)が居ない200年間の間は人々に何を求められていたのだろう。


 するとこの場にいる全ての視線が私に突き刺さってきた。


「アンジュは何も気にしなくていい。それに囮にもならなくてもいい」


 そう言ってルディは再び私を絞め殺してきた。こんなに締められるほど聞いてはいけなかったことなのだろうか。


「く……苦しい」


「アンジュ。アンジュが(ルーナ)の役目を気にすることはありませんよ。アンジュは今回も役目を果たしているのですから」


 神父様が気にする必要はないと言ってきたけど、言われてしまうとすごく気になってしまう。


「うーん。フリーデンハイドの言い分も一理あるね。お前はどう思う?」


 白銀の王様は後ろに控えているそっくりな偽物の王様の意見を聞いている。


「陛下はこの期にプルエルト公爵を始末されたいと思っているのでしょうか?」


「うん。そうだね。将校(オフィシエ)アンジュのお陰で、アンドレイヤー公爵家がこちらについたし、ファルークスがいるかぎり、コルドアール公爵家も裏切らない。それに第1部隊のロベル部隊長がプルエルト公爵の血筋の者と裏付けがとれたから、サクッとヤッちゃおう」


 王様!そういう事を軽く言わないでよ!“サクッ”てそんなに簡単なことではないよね!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ