表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

一日目

●AM7:00


 朝七時、相澤香楽は空港にいた。学校の制服を身に纏い、すぐ側にはキャリーケースを置いて、空港の建物内のアクセスプラザの隅のスペースに立っていた。周りには、相澤と同じ服装をした若い男女が集まっている。

 今日は、相澤の通う高校の修学旅行の出発日だった。行き先は常夏の地、沖縄県。

 集合時間にはまだ早いが、もうそれなりの人数がそこに集まっていた。一般客の邪魔にならないよう、彼らは出来る限り隅の方へと群れをなしていた。

 ほとんどの者が、親しい人間との談笑を楽しんでいる中、相澤は、


「……………………」


 ……もう、半分経ったのか。

 壁に背を預けながら、一人感傷に浸っていた。

 大学入試を視野に控えているため、高校の修学旅行は大抵二年時の半ばに行われる。相澤達の学校は少し遅く、十月の下旬に日程が割り当てられていた。

 それはつまり、高校生になって、もう半分以上が過ぎたということ。裏を返せば、もう半分も高校生でいられる期間はないということだ。

 ……きっと修学旅行(これ)が終われば、受験勉強に追われる日々になるんだろうなあ……。

 正直言って、めんどい。


「やんなるなあ……。ほんと」


 ぼそりと呟く。

 相澤は、快楽主義者だ。

 快楽主義者とは、人生の目的価値の基準を快楽を求め苦痛を避けることにおき、道徳でさえ快楽を実現する手段とする人間のことを指す。そして、相澤にとっての快楽とは、他人の極端な感情変化が表れる行動を傍観すること。

 快楽を満たすためならば、彼女は友人面など平気で行う。偽善や欺瞞も基礎中の基礎だ。

 だが、

 ……受験、か。

 相澤は成績不振者ではない。出来ないのは数学だけで、他の教科を含めれば、上位層に食い込む人間だ。しかし、出来るからといって、自ら進んでやるほど勉強が好きな訳ではなかった。

 では、何故学ぶのか。理由は簡単だ。

 ……知識は、武器になるから。

 知っていれば知っているほど、この社会では有利に動く。だから学ぶ。だから覚える。そのための勉強は、あまり楽しいものではない。知識をひけらかしてこそ、人は初めて快感を得るのだ。

 故に相澤は、この先の学生生活に落ち込んでいた。受験が始まることで、自分が求める快楽に、素直に手が出せなくなる可能性を危惧して。

 そうして、溜息を吐こうと口を開いた時、


「クラスごとに列で並べーー!!」


 教師の声が建物内に響いた。

 相澤は顔を上げ、意識を現実へと向ける。時計の針は集合時刻を指しており、先程より周りに人が集まっていた。

 ……ま、受験がどうにしろ、せめて修学旅行が終わってから考えるか。どうせこれからは、辛いことのほうが多いんだから。だったら、今を目一杯楽しもう。--そのほうが、快楽主義者である私らしい。

 そう思い、結論づけ、相澤は自分のクラスメイトが集まっている方へと歩き出した。


***


●PM6:40


 相澤達が泊まるホテルは、一・二泊目と三泊目とでは別に分かれている。

 最初に泊まるホテルでは、一部屋に四人。部屋は、入ってすぐの空間がリビングとなっており、奥にはさらに部屋が二つ隣接している。入口から見て、左の部屋は和室となっていて、畳まれた状態の布団が二つ置かれており、右の部屋にはベッドが二つある。

 高校の修学旅行で使う部屋にしては、結構な広さを有していた。


「疲れたーー!」


 相澤はそう叫び、ベッドへとダイブする。

 ……あー。癒されるわー。

 枕に顔をうずめながら、相澤は体中の力を抜く。

 修学旅行一日目の日程も無事に終わり、相澤達は、今日宿泊するホテルの部屋にいた。

 四〇九号室。そこが、相澤の泊まる部屋だ。


「相澤ちゃーん。ダイブするのはいいけど、寝ないでよー。夕飯の時間までそんなにないからねー」


 相澤がベッドの上をごろごろ転がっていると、同室の夏川侑里が、相澤に注意の言葉をかける。


「だーいじょーうぶー」


 それに対し、相澤は実に気のない返事をすると、大の字で仰向けになり、天井を見上げた。

 夏川侑里と相澤は、遠からず縁があった。

 今からおよそ一年前、相澤は、訳あって当時クラスメイトだった岡本|青空≪そら≫の告白の手伝いをしたことがあった。その岡本の告白相手が、夏川だったのだ。途中トラブルはあったものの、告白は無事成功。晴れて、岡本と夏川は付き合うこととなった。

 だが、その件に相澤が関わっていることを夏川は知らない。相澤のことも、クラスでよく喋る女子程度にしか思っていなかった。

 ……そういや、まだ続いてるんだったなー。この二人。

 他人の色恋沙汰にやたら詳しい友人に教えてもらったことがある。曰く、

 岡本と夏川の交際は順調で、あと少しで付き合ってから一年経とうとしている、と。

 ……ま、恋愛初心者の岡本クンにしては良い方でしょ。

 心の中でそう賞賛を送るも、本当は岡本の告白が成功した後、相澤は、一緒に現場に居合わせた本田樹と、何ヶ月で別れるかという賭けをしていた。

 相澤は三ヶ月。本田は五ヶ月。

 ……結局どっちも外したから、ドローで終わっちゃったんだけど。

 今は、交際が一年もつかもたないかで、本田と賭けをしていた。本田は前者。相澤は後者だ。賭けに負けた方が、勝った方にじゃ〇りこを奢るルールとなっている。


「----っと、もう四十五分か」


 ベッドで寝転がりながら携帯のディスプレイを見ると、『18:45』の表示が写し出されていた。

 夕飯の時間は七時からだ。この時間に部屋を出るのが妥当だろう。

 そう判断した相澤は、夏川と他同室の女子二人に声を掛け、四人揃って食堂へと向かった。


***


●PM10:50


 夕飯を食べてからは特にすることもなく、相澤達四人は、二つあるベッドの上に集まっていた。


「で、侑里は? くだんの岡本君とは最近どうなの?」

「どうって……。変わんないよ? 付き合い始めた頃から同じ」


 修学旅行の夜といえば、夜更かしが常套。その例にたがわず、相澤達も夜を越す勢いではしゃぎ、先程同室の竹中結子(ゆうこ)が夏川にした質問により、恋愛譚へと話を進めていた。


「同じって……。もう少しで交際一周年なんでしょ? なんかお祝いとかしないの?」

「お祝いって……。そんな社会人の女性みたいな付き合い方してないし……」

「いやあんた社会人以前に高校生だから!」

「……というかその岡本君も、あんたに要求しないのかね。なんかこう……恋人らしいこと」


 もう一人の同室の立花美緒が、夏川にそう問う。夏川は小首を傾げると、


「んー……。……しないなあ……」


 こけ、とでも効果音がつくかのように、竹中と立花は、前のめりに倒れ込んだ。


「二人共ウブか」

「もうあんたら結婚しちまえ」

「え、え!? なんでそうなるの! ちょっ……二人共その溜息は何!? ……あ、相澤ちゃーん!!」


 ここで私にヘルプ求めるのかよ!!

 今まで知らぬ存ぜぬの傍観者を貫いていた相澤は、心の中で抗議の言葉を叫んだ。

 ……ていうか岡本クン、あと少しで一年経つのに純情のままなんだ……。いい加減成長しろよ……。

 内心そう毒づくと、相澤は夏川に向き合い、


「まー……、いーんじゃない? お互いがお互いのこと好きなら、恋人じみたことあえてしなくても」

「相澤ちゃーーん!!」


 感極まった夏川が、相澤へと抱きつくが、相澤は、あーはいはいと軽く受け流し、竹中と立花を見遣る。

 ……二人共、鳩が豆鉄砲くらったような顔してんなあ……。


「…………相澤って、ホントに女子高生?」

「身分証明ではそうなってるね」

「精神年齢絶対ウチらより上でしょ」

「……それについてはまあ、否定しないけど」


 その言葉を聞くなり、竹中はハァと溜息を吐き、立花は肩をすくめた。


「……まあ、相澤の考えも分からなくはないんだけどさ」


 分からなくはないけど、--何だろう。

 相澤が疑問に思っている中、竹中は夏川を指差し、


「----そいつら、お互いのことまだ名字みょうじ呼びなんだよね」

「……………………え、」


 咄嗟に、相澤はいまだ腰にまとわりついている夏川を見る。


「……今のって、ホント?」

「うん」


 即答かよ。


「……………………」


 まじか、と相澤は思う。ないわ、とも。

 ……今どきの高校生カップルで、ここまでウブなのいないだろ。

 そう思いながら、相澤は、無言で夏川を引き剥がし、


「……ごめん、さっきのセリフ撤回するわ

 --お前らもっと恋人らしいことしろ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ