表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
気づいて欲しかった  作者: 咲葵
1/38

1話 出会い

 ねぇねぇ、お願い。



 止まって。



 心臓止まって。



 なんでこんなに焦るの。



 なんでこんなにドキドキするの。



 なんで素直に声が出てこないの。



 なんで声の震えが止まらないの。



 なんでこんなに顔が赤くなるの。



 なんで なんで なんで なんで


 こんな思いをしてまでわたしは……



 あなたに恋してしまったの。





「ああ~、だる~い……」


 窓の外をぼんやり眺めながら、机に突っ伏す。春の風がカーテンをふわりと揺らしていて、それがなんだか子守歌みたいで、ますます眠くなってきた。

 わたしの席は 教室の最前列、一番左の窓際。朝は日がよく入るし、風も通るから、うとうとしちゃうんだよね。

 すると、隣の席の五十嵐蒼いがらし あおいが、呆れたような声をかけてきた。


「おい、咲葵。どーしたんだよ」


 ——わたしは南咲葵みなみ さき。蒼とは幼なじみで、小中高ずっと一緒。そして高校二年生になった今年も、また同じクラスになった。しかも、席まで隣同士。

 窓際のわたしの隣、左から二番目の席が蒼の席。右を向けばすぐそこにいるし、ちょっかいを出してくる距離感が近い。


「え~、だって次、英語だよ~」

「咲葵は昔っから英語嫌いだよな」


 ——そう、わたしは英語がすっごく苦手。だから、英語の授業は昔っから嫌い! とっても単純な理由だけど、それで十分。……そんなことより、おなかすいたな~。

 ぼんやりとそんなことを考えていたら、思わず口に出てしまった。


「はぁ~、お昼ご飯食べたい~」

「またご飯かよ。咲葵、お前、太るぞ」

「太んないし!」


 わたしは思わずムッとして睨む。すると、蒼は意地悪そうにニヤッと笑った。


「そっかそっか、もう太ってたな」


 ——ほらー! またそーいうこと言うー!


「太ってないし、太らない体質だし!」


 ちょっと頭にきて、つい語気を強めてしまう。

 その瞬間、蒼がすっと席を立った。


「……え?」


 突然のことにびっくりして、わたしは思わず蒼を見上げる。

 ——怒らせちゃった……? ちょっと強く言いすぎちゃったかな?

 心配になったけど、蒼は無言のまま、わたしの席の前まで移動すると、しゃがみ込んだ。

 カーテン越しの陽ざしを背に、蒼の顔が近づく。きょとんと見つめていると、わたしの目線と同じ高さになった彼が、ふっと笑った。


「ごめんごめん、太ってなんかないよ。可愛いよ」


 まっすぐ伸ばされた手が、わたしの頭をやさしく撫でる。


「…………」


 カァッと顔が熱くなる。

 ——え、え、え!? 今、なんて!?!?

 脳がフリーズして、体がカチコチに固まる。

 ——いやいやいや、待って待って!! これはダメ!! こんなの反則!!

 わたしは慌てて視線を伏せる。顔が熱い。絶対真っ赤になってる。

 そんなわたしを、蒼は優しそうな目で見つめていた。


「あ、もうそろそろ授業始まるぞ。用意しろよ」


 蒼は何事もなかったように立ち上がり、自分の席に戻る。


「もう、わかってる!」


 わたしは照れ隠しに少し強めの声で返した。

 ——……って、え!? なんか声、大きくなっちゃった!?

 一瞬、クラスの空気が静かになったような気がする。

 ——はっ、やばっ!! もー蒼のバカー!!!

 わたしは慌てて両手で口をふさぐ。

 そんなわたしを横目に、蒼は席に着くと、顔を伏せたまま肩を震わせて笑っていた。



「ふ~、終わったぁ~!」


 嫌いな英語の授業が終わり、待ちに待った昼休み。解放感で全身の力がふぅーっと抜ける。

 机に突っ伏しながら、わたしはひと仕事終えたヒロインみたいに大げさに息をついた。


「お疲れ」


 そんなわたしの様子を見て、隣の蒼がいつも通りの声で返してくる。

 その声を聞いた途端、わたしはパッと体に力を入れ、勢いよく立ち上がった。


「じゃ、行ってくる!」


 そう宣言して、食堂に向かって走り出す。

 ——今日こそ、焼きそばパンをゲットするぞ!!

 そんなわたしの背中に、蒼の声が飛んできた。


「太るぞー」

「太んないし!」


 わたしは振り返りながら蒼に叫ぶ。

 そのとき、なんとなく、彼の目がふっと細くなった気がした。

 でも、いつもみたいに笑ってるし、気のせいかな?

 そんな疑問も、一瞬のことで流れてしまう。

 ——それより、急がなきゃ!

 すぐに前を向き、わたしは階段へと駆け出した。


「はぁ~、着いた~」

 食堂にたどり着いたわたしは、軽く息を切らしながらつぶやいた。すでにたくさんの生徒が行き来していて、活気に満ちている。

 校舎はロの字型になっていて、二年生の教室は南側。一年生と三年生の教室は西と東にあり、食堂は北側。つまり、二年生の教室は食堂から 一番遠い。

 しかも、食堂は一階で、わたしの教室は三階。だから、わたしは授業が終わると同時に全速力で廊下を駆け抜けてきた。でも、すでにたくさんの生徒がいて、購買は混み始めている。

 ——うーん、でもまだマシかな。これ以上遅れたら、何も残らなくなるもんね。

 気を取り直して、購買へ向かう。

 ——ん~、焼きそばパン、残ってるかなぁ?

 期待を込めてパンの棚を覗くと——あった! まだたくさん並んでる!

 ——やったぁ! まだある! 早く来てよかった~!

「おばさん、焼きそばパン二つください!」

 レジの前に立ち、ピースサインで「二個」のジェスチャーを送る。

 その瞬間——。

 ドドドドドッ!

 まるで洪水のように後ろから生徒たちが押し寄せ、購買の前が一気に戦場と化した。


「メロンパンください!」

「カレーパン、ラストひとつ取らないでー!」

「コロッケパン、追加ないですか!?」


 次々と飛び交う声。みんな、食べ物への執念がすごい。

 購買のおばさんは慌てながらも、わたしの頼んだ焼きそばパンを袋に入れてくれた。わたしはポケットから小銭を取り出し、ちょうどの金額を渡す。

 ——よし、あとはこの人混みから脱出するだけ……!

 そう思って振り返った瞬間——。


「あ……」


 視界がぐらりと揺れた。

 足元がふわっと浮いたような感覚。耳鳴りがして、周りの音が遠のいていく。体が重くなっていくのがわかる。

 ——あれ……? なんだか、力が入らない……。

 次の瞬間、ふっと膝の力が抜け、わたしの体はゆっくりと床に向かって傾いていった。


「大丈夫?」


 耳元でふわりと優しい声がする。同時に、どこか安心するような温かさに包まれた。

 ゆっくりと目を開けると、目の前には 学校でも人気の二年生、長谷川樹はせがわ いつきくんの顔。

 柔らかい髪、涼しげな目元、優しい表情。

 ——え、ちょ、えぇぇぇぇ!?!?

 今の状況を整理する。

 わたしは今、長谷川樹くんの腕の中にいる。

 しかも、まるで少女漫画みたいに お姫様抱っこ 状態!!

 ——え、なにこれ、現実!? 夢!? わたし、今、どういう顔すればいいの!?

 思考がパニックになり、アワアワと混乱していると、樹くんが心配そうに覗き込んできた。


「大丈夫?」


 優しい声が、すぐ近くで響く。

 その距離の近さに、心臓がバクバクと暴れだした。

 ——や、やばい、顔が熱い!! 絶対真っ赤になってる!!!

 わたしは バッ! と彼の腕から飛び退いた。


「だ、だ、だい……大丈夫ですっ!!」


 ——いやいやいや、全然大丈夫じゃないよ!?!?

 噛み噛みの返事に、自分で自分が恥ずかしくなる。顔がさらに熱くなっていくのを感じた。

 樹くんは目をパチパチさせたあと、ふっと微笑んで、くすくすと笑い出した。


「ふふっ。大丈夫? 南さん、面白いね」


 ——ちが~~う!! 面白いとかじゃなくて、今の忘れて~~~!!!

 わたしは恥ずかしさで限界を迎えそうになり、必死に冷静を装って答える。


「う、うん。大丈夫……」


 でも、このままここにいたら 恥ずかしさで死ぬ!!

 なのに、樹くんはまだ何か言おうとして——。


「あの……」

「あ、わたし用事あるから!! じゃ、じゃあね!!」


 わたしは完全にテンパりモードに突入し、彼の言葉を最後まで聞くこともな 猛ダッシュで食堂を後にした。



「咲葵、どーしたんだよ」


 さっきの英語の授業前と同じように、わたしは机に突っ伏していた。まるで水分のなくなった花みたいにぐったりしていると、隣の蒼が少し気にかけるように声をかけてきた。


「うーん……べつに~」


 ——なんて言えばいいのかわからない。でも、なんか疲れたんだよー。泣きたい、いろんな意味で。


「そーいえば飯は?」

「食べた」

「はやっ」


 驚いている蒼の反応をぼんやり聞きながら、わたしはさっきのことが頭から離れず、心ここにあらず状態。


「嬉しいよーな、悲しいよーな。はぁ~、なんか疲れたぁ~」


 ——あ、声に出ちゃった。

 蒼はしばらくわたしを見ていたけど、何も言わずに自分の席へ戻り、椅子に腰を下ろした。そして、じっとこっちを見つめてくる。

 ……この態度、知ってる。話すまで待つつもりだ。

 仕方なく、わたしは口を開いた。


「今日、購買のところで樹くんに助けてもらったんだよねー」


 蒼の目が少し驚いたようにわずかに開かれる。そして、今度は険しい顔になって、ゆっくりと名前を繰り返した。


「……長谷川?」


 ——どーしたんだろー、蒼。

 不思議に思いながら蒼の顔を見ていると、わたしの名前が呼ばれた。


「咲葵?」


 その声で、我に返る。


「あ、うん。なんか購買であったの。焼きそばパン二つ買って……」

「二つ?」


 蒼が驚いたように聞き返してくる。


「うん、食べた」

「たべたぁ!?」

「え?」


 蒼の大げさな反応に、わたしも驚いてしまう。

 ——え? そんなに驚く?

 購買の焼きそばパンは、普通のよりちょっと大きい。運動部の男子とかなら二つ食べることもあるけど、そんなにびっくりすること?

 蒼はわたしをまじまじと見つめると、ごくりと唾を飲み込んだ。

 ……な、なに? なんか緊張感出てきたんだけど……。

 わたしもつられて、ごくっと唾を飲む。

 そして、蒼の唇がゆっくりと動いた。


「で」

「デブじゃないから! ならないから!!」


 ——蒼が何を言おうとしたのか、なんてすぐに分かる!! 絶対デブって言おうとしたよね!?!?

 わたしは即座に叫ぶ。

 蒼は少し笑ってから、元の顔に戻して聞いてきた。


「うん、わかった。で?」

「じゃないか……ら……あ、うん」


 ——もぉー、まぎらわしいなぁー! デブって言われるかと思ったじゃん!!


「それで、買ったあとね。なんか急にふらっとして……意識が飛んでいくのかな? なんかそんな感じになって、倒れそうになったんだけど、助けてくれたの」

「……」


 返事がない。

 さっきまで普通に話していた蒼が、突然黙り込んだ。

 ——え、なに? どしたの??

 わたしは不安になって、思わず聞いてしまう。


「どーしたの?」


 蒼は、さっきよりも確かに暗い表情になっていた。そして、低い声で聞いてくる。


「今は、くらくらしたり吐き気とかはないよな?」

「え、なに!? やだなぁ~、大袈裟だよ。全然大丈夫!」


 ——蒼、ちゃんとわたしのこと心配してくれてるんだ。やっぱり優しいな、蒼は昔から。

 そう思うと、ちょっと嬉しくて、安心できる。


「た」

「食べ過ぎとかじゃないから!! それが原因なんかじゃないから!!」

「おお」


 ——安心できない!!

 蒼は「おぉ」と変な声を出してから、ククッと笑った。

 ——もー、また笑ってるし! けど……なんかホッとしたかも。

 そんなことを思った瞬間、わたしの心臓がちょっとだけドキッと跳ねた気がした。

 ——……ん? なにこれ。ま、いっか。




「はぁ~……」


 家に帰ったわたしは、そのままベッドに倒れ込んだ。

 ——なんか、最近ため息ばっかりついてる気がする……。それに、めまいや立ちくらみも増えた。ちょっとした寝不足とか疲れのせいかな? まあ、そんな大したことじゃないよね。


「はぁ~……」


 ——あ、またついちゃった。

 急いで口を押さえる。……けど、もう遅い。遅れて伸ばした手をそっと離して、天井をじっと見つめる。

 ——今日も立ちくらみ、あったなぁ。それに……樹くんに、抱きとめられちゃった。


「はあぁぁぁぁぁ…………ッ!!」


 わたしはバフッと枕に顔を埋めた。

 ——かっこよかったよ~!! しかも、わたしに笑いかけてくれたよ!? こんなの今日一番の出来事じゃん!! 樹くん、好き~~!!

 ふわふわした気持ちに浸っていると——。


「ごはんよー!」


 母の声で思考が強制終了する。

 わたしはバッ!と体を起こし、大きな声で返事をした。


「はぁーい!」


 ご飯だぁー!

 勢いよくベッドから降り、部屋のドアへ向かう。

 そのとき、ふと樹くんに言われたことを思い出した。


「……あ、樹くんにお礼してなかったなぁ」


 それと同時に、もうひとつ思い出す。


「蒼のやつ~、太ってないし!」


 口に出しながらドアを開ける。


「心配してくれなくても、だ……い……」


 ——その瞬間、ふわっと視界が揺れた。

 頭がぐらっと傾き、体の力が抜ける。

 ——あ、まただ。

 今までより、ずっと強い。

 遠ざかっていく意識の中で、わたしは最後に鈍い音を聞いた。

バタン。

 ……あれ? 体、動かない……。

 痛い、って思ったはずなのに、よくわからない。

 なんだか、すごく眠い……。

 そう感じた瞬間、思考がふっと遠のいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ