表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/24

新生活準備中【後編】


「こちらが一式となります」

「「ありがとうございました」」


 手渡された大きな袋。

 これには夏服、冬服、指定の上履きや室内用、室外用運動靴、運動着等……これから三年間使うものが入っている。

 さすがに大荷物になった。

 ちょっと舐めていたかもしれない。


「それから、ご入学おめでとうございます」

「あ……」

「ありがとうございます……!」


 最後に店員さんに改めて頭を下げて店を出る。

 やっぱり輸送してもらった方が良かったかな?

 でもたかがバスで二駅だし。


「コウくん、ありがとう」

「え?」

「わたし一人じゃ……たどり着けなかった」

「…………」


 残念ながら俺もそんな気がする。


「それに、制服も選んでくれてありがとう! コウくんがわたしに似合うと思って選んでくれたと思うと……とっても嬉しい! 着るのが楽しみ……!」

「そ、そう、かな? あ、いや、うん……あの、いや……せ、せりなちゃんは、あの、水色が……」


 部屋を思い出す。

 水色の水玉模様、水色の枕やクッション。

 さすがに部屋の中を覗いてしまったとバレるのは……恥ずかしいどころではない。

 というか、失礼だろう。

 嫌われてしまうかもしれない。

 軽蔑ものだよな、うん。


「そ、そう! 水色が似合うと思って!」

「……う、嬉しい……。じつは、わたし水色が好きなの……」


 でしょうね!

 そんな気がしてた!


「コウくんは、何色が好き?」

「へ? ……えーと、俺は……緑、かな?」

「緑かぁ……。じゃあ、食べ物は? 食べられない物はないって言ってたけど、好きな食べ物……えーと、甘いのとか、辛いのとか……」

「あ、それなら……甘い物は好きだよ。せりなちゃんがさっき見つけたクレープ、食べて帰ろうか?」

「クレープ!」


 途端にぱあ、と花開くように明るく笑うせりなちゃんのかわいさは、俺からすべての語彙力を奪い去った。

 瞳をキラキラさせてクレープを選び、お花を周囲に撒き散らしながら注文し、そこにキラキラした輝きをプラスして巻かれていくクレープを待つ姿はあらゆる語彙力をゼロにする。


「すご〜い、わたし一度でいいからお外でクレープを立ったまま食べるのが夢だったの! コウくんと一緒にいる時に叶うなんて……わたし、わたし、今日で一生分の運を使い果たしていない!?」

「大丈夫だと思うよ!」


 それを言われたら俺の方こそ!

 隣にせりなちゃんが引っ越してくるし、その日の夜と今朝、せりなちゃんの手料理をお裾分けされるし、今もこうしてせりなちゃんとクレープを食べている。

 これ以上の幸運って、あるか? いや、ない。

 正直、まだ夢でも見ている気分だ。

 小学校の頃の、憧れの女の子が目の前にいる。

 二度と会えないと思っていた彼女が──。


「じゃ、じゃあ……」

「?」

「じゃあ、あの、ま、また……連れて来てくれる……? わ、わたし、方向音痴だから……」

「……っ」


 なんで幸せな夢だろう。

 ずっと覚めなくていいとさえ思える。

 クレープを食べるフリをしながら、こっそり、頬をつねってみた。

 信じられない、痛いぞ?


「……あ、じゃあ、次来る時は……ケーキ屋さんとか、飴細工屋さんに来ようよ。タピオカも飲んでみたいよね」

「! う、うん!」


 そう言いながらも、顔がにやけそうになるのを必死に耐える。

 こんな事があるのか。あってもいいのか。

 まずい、変な風に顔が……顔が緩んでしまう。


「…………。そうだ、バイト探さなきゃ……」

「アルバイト?」

「う、うん。母さんの再婚相手に頼るのってなんか嫌だから……」

「っ……」


 ……! しまった!


「あ、いや! 別に仲悪いわけじゃないんだよ? 向こうの人はいい人で、俺と姉さんにすごい気を使ってくれる人だから! でも、その、なんかこの歳で新しいオトウサンって違和感っていうか!」


 俺はなにを言ってるんだ。

 変な墓穴を掘っていないか?

 せりなちゃんにこんな話をしても仕方ないのに……。


「そ、そうなんだ。……うちの学校は……アルバイト禁止だから……」

「え?」

「あ、う、ううん……! そ、それじゃあ、わたしコウくんのバイト先が決まったら……絶対遊びに行くね!」

「……うん。じゃあ、せりなちゃんが遊びに来れそうなバイト先にするね」

「う、うんっ」


 せりなちゃんとケーキを食べに行けるように、お金貯めなきゃ。

 どんなアルバイトがいいかな?

 せりなちゃんが遊びに来れるようなバイト……飲食店とかの方がいいか?

 そもそも、高校生からアルバイト出来る場所って……意外と少ないかも?

 たまにアーケードの店先に貼り出されている『アルバイト募集!』の応募条件も十八歳以上、となっている。

 やばい、これ十六歳から働けるバイト探すの意外と大変なんじゃ……?


「っ、そ、そういえばせりなちゃん、他に行きたいところは……」

「スーパー!」

「あ、そうだったね。じゃあ行こうか」

「うん!」


 スーパーは二駅戻る。

 俺とせりなちゃんが住んでいるアパートのあるバス停で降り、そこから少し歩けばいいのだ。

 そこで、俺は運命的な出会いを果たす。


【アルバイト募集中!】

 16h〜20h 高校生(16歳から可)時給900〜


「これだぁ!」

「わあ!」


 最寄りのスーパーに張り出されていた【アルバイト募集】の貼り紙に思わず飛びついた。

 年齢十六歳から!

 やった! これなら──……。


「……ダメだ……俺の誕生日五月だ……」

「! コウくん、誕生日五月だったんだ!?」

「え? あ、う、うん」

「わたし、六月八日! コウくん、五月の何日なの?」

「俺は、五月二日……」

「そうなんだ! じゃあ……五月二日は……ケーキ作るねっ!」

「え!」


 と、突然、どうしてそんな話に!?

 いや、嬉しいけど……。


「よーし! その時までにもっと料理の腕をあげるぞー! ……というわけで、コウくん、今日案内してくれたお礼に食べたいもの教えて! 作るから!」

「え! い、いやいや! 昨日と今日のお礼だから!」

「あ、えーと、じゃあ……荷物……持って?」

「え?」

「たくさん食材を買うから……」


 だめ?

 と、可愛く首を傾げられて聞かれたら、これを断れる男がこの世にいるのだろうか?


「い、いいよ……」

「ありがとう! じゃあ、あの、なに食べたい? まだ作った事がない料理だと嬉しいな……!」

「え、えぇ、そ、そう言われても……せりなちゃんがまだなにを作った事ないのか、分からないよ……?」

「あ、えーと、じゃあとりあえず、メニュー言ってみて?」


 えー?

 そんな急に言われても思いつかないな……?

 そう言いつつ、入り口にあったカゴを持つ。

 でも、せりなちゃんはカートを持ってきた。

 本当にたくさん買う気のようだ。

 ……これは俺も覚悟を決めるべきかも?


「えっと、そうだな……カレー?」

「カレーは作った事あるよ」


 まあ、だよね。

 まずスーパーに入ると、見えてきたのは野菜売り場。

 今は二月。

 まだ鍋が美味しい季節、と謳い文句で鍋具材がまとめて一箇所に並べられていた。

 鍋かぁ……でも一人で鍋はなぁ。

 姉さん呼ぶ?

 いや、今はせりなちゃんの質問に答えるべき……でも、うーん?


「あのさ、せりなちゃん……そういえばまだ言ってなかったけど……同じアパートに姉さんが住んでるんだ」

「え! コウくんのお姉さんも!?」


 あと、姉の片想い相手も……。

 ま、まあ、これはせりなちゃんに言っても仕方ないか。


「うん……あの、だから……姉さんも呼んで……鍋はどうかな? その、具材持ち寄りで?」

「え……」


 あれ? 微妙な反応……?


「そ、そ、そっそ、っそ……そそそそそんなっ、さ、再会して二日で、コウくんのお姉さんに……しょ、紹介だなんて……!?」

「えっ!」


 姉さんにせりなちゃんを、紹介!?

 あ! 確かにそういう事になりかねないのか!?

 姉さんなら勘違いする! 絶対する!

 そしてニヤニヤ笑いながら色々言ってくる! 絶対!

 だめだ! それはなんとしても避けねば! その上一緒にお鍋は、間違いなく変な誤解をされてしまう!


「ご、ごめんせりなちゃん! そそそうだよね! まだ鍋は早いよね!」

「え! あ、い、いやあの、いやー、そんな! ここここ、コウくんがいいなら、わたしはそんな全然まったくやぶさかではないというか!」

「いやいやいやいや! 本当その通りだと思う! まだ再会して二日だもん! えっと、あの、と、隣に引っ越してきたよって言うくらいはいいかな!?」

「え! あ、うううう、うん!」


 鍋はなし! だめだ!

 えーと、は、他には……。


「アスパラガスって今が旬なんだ?」


 目に留まったのは『今が旬! アスパラガス!』のPOP。

 初めて知った。

 そう思って近づくと、せりなちゃんが先にアスパラガスを手に取る。


「ねえ、コウくん。アスパラガスの肉巻きとか食べられる?」

「アスパラガスの肉巻き? なにそれ? アスパラガスを肉で巻くの?」

「うん! そう!」


 ド直球だな!?


「アスパラガスを豚肉で巻いて、甘辛くするんだけど……それを作ってもいいかな?」

「へえ、なんか美味しそうだね。うん、じゃあ……食べてみたいかな」

「へへへ! 了解しました〜! 一品目は決まりだね!」

「え? まだ他にも選ぶの?」

「当たり前だよ〜、いっぱい食材を買っておくんだから」


 マジか。

 でも、俺の部屋まだ炊飯器ないんだよな。

 あ、そうだ。

 炊飯器ないんだから、電子レンジで温めて食べられるインスタントのご飯買っておこう。

 せりなちゃんとは別会計にするから、通路途中にあるカゴを拾ってカートの下に入れる。


「コウくんはなにを買うの?」

「俺も飯の材料とか買うよ。牛乳とか卵とか……」


 思いつく食材が残念だな。

 あと鍋とかフライパンも買おう。

 鍋があれば米も炊けるよな?


「卵か〜、卵はまだあるからいいかな……。あ、そうだ。コウくん、明日の朝は卵焼きと目玉焼きどっちがいい? 卵焼きは甘い派? 出汁巻き派? 目玉焼きは半熟派? しっかり火を通す派?」

「え? えーと……」


 明日!?

 卵焼きか目玉焼きの二択!?


「た、卵焼きかな? うちは甘いやつ……だったかも……」

「分かった! 甘いやつね!」

「え? あの、せりなちゃん……?」

「まだ巻くの得意じゃないから……失敗したらごめんね……?」

「う、ううん!」


 全力で首を左右に振ったけど……これって明日もせりなちゃんの手料理が食べられる感じ?

 そ、そんなにしてもらって、本当にいいのかな?




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【宣伝】
コミカライズ「マンガUP」で連載中!
『うちのお嬢様が破滅エンドしかない悪役令嬢のようなので俺が救済したいと思います。』 321811000629.jpg
詳しくはこちら→カドカワBOOKS様ホームページ

5v8zm52z91v13b6im4mb1sj88m2w_b31_5x_8w_y
『転生したら絶滅寸前の希少種族でした。』翻訳電子書籍が11/30から配信開始!

『追放悪役令嬢の旦那様』
aubh3lgrafru8nlejtjv4uphjx9k_7i1_c0_hs_4cx8.jpg
ツギクルバナー
『第4回ツギクル小説大賞』【大賞】受賞!
書籍版、発売中です!
詳しくはツギクルホームページへ
1巻
2巻

【コミカライズ】
マンガアプリ「マンガPark」で連載中!

dxapjn8uciyacdsd1785635ucomx_ygt_a3_et_73eo.jpg
『泣き虫な私のゆるふわVRMMO冒は険者生活 もふもふたちと夢に向かって今日も一歩前へ!』がBKブックス様より発売中!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ