表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
249/249

第44話 土台作り

 

 牙を研磨していく。

 砥石でナイフの形に整形し、それを終えたところで別で生産していた柄を取り付ける。


「うん。これで終わりと」


 出来上がったナイフを一旦インベントリの中にしまう。

 今生産したナイフはワイバーンの牙、ではなくフォレストシャドウウルフの牙を使ったもの。

 ナイフを作る前の段階で牙に重ね掛けエンチャントして、それでナイフを作った場合どのくらい能力が変化するかを検証するため、一回森影狼の牙でナイフを生産してみた。


 結果として、エンチャントなしの森影狼の牙ナイフではSTR+24だったのが、エンチャントした場合ではSTR+36まで増加した。他の効果も良くなっていたので、エンチャントしてからナイフというか武器を作った方がよさそうだ。


 というか防具で同じことをして強化されているのだから、武器も同じように強化されるのは道理だったよね。

 ただ武具を作る前の素材の段階でエンチャントしてしまうと、後付けエンチャントするときの難易度が上がってしまうから、絶対にした方がいいとは言いきれないのだけどね。

 できるならやった方がいいのは間違いないけど。


 それで兄に渡すナイフをどちらで作るかだけど、翼竜の牙ナイフの方にすることにした。

 失敗する可能性を考慮したら翼爪ナイフの方が正解なのだけど、しっかりしたものを作るなら今作れる一番強いものがいいし、妥協はあまりしたくない。

 

 まあ、それにちょっとだけ今できる範囲で一番強いナイフを作ったらどのくらいまでASを上げられるかなって、知りたくなったのもあるけどね。

 前回兄に売ったナイフが確か50万くらい? だったはずだから、それ以上のASになることは間違いないけど、もしかしたら7桁の大台に乗るのではとわくわくしている。


 エンチャントしてから生産した森影狼の牙ナイフは、翼竜の牙ナイフを生産した時と同じくらいの抵抗を感じた。

 このナイフは翼竜の牙ナイフの3つ下くらいのレシピなので、フルでエンチャントした場合3つ上くらいのレシピと同じ生産難易度になるようだ。

 そうなるとエンチャントした素材で翼竜の牙ナイフを生産するのは今の【鍛冶】スキルの熟練度では厳しい。


 というわけで、【鍛冶】スキルの熟練度を上げるため、少し前2陣プレイヤーのLv上げのために大量に狩られたことで大量に委託に残っていたフォレストベアの牙を購入する。

 本当ならフォレストシャドウウルフの素材でナイフを作った方が熟練度稼ぎにはなるのだけど、委託にある在庫の数が少ないのと1つ当たりのASが高いため、大量に購入できる森熊の素材にした。


 これをエンチャントしてナイフに加工していく。

 森熊の牙ナイフを作る過程で【エンチャント】スキルの熟練度も上がるので一石二鳥だね。


 黙々と森熊の牙ナイフを生産し、作り終わったナイフは必要ないので委託に流しす。売れ残っても困るのでSASは設定できる範囲で一番安い価格にしておいた。

 まあ、STR+32の他の能力なしでもSAS:18900ならそこまで高くないし売れ残ることはないはず。


 素材のランクが低いこともありそこまで熟練度は上がらなかったけれど、それでも【鍛冶】も【エンチャント】も5%以上成長したから悪くはないよね。


 もう少し熟練度を上げてから翼竜の牙ナイフの生産に移りたいところだけど、手持ちのASが心もとなくなっているので、これ以上素材を購入して熟練度上げのために生産するのが出来なかった。


 そんなわけでまずは委託で購入した料理を食べてステータスを上げてから、錬金台で翼竜の牙ナイフに使う翼竜の牙に重ね掛けエンチャントをして強化していく。

 【錬金】【エンチャント】の熟練度もあり、エンチャント自体は問題なく終了。


 そしてここからが本題。強化した翼竜の牙を慎重にかつ丁寧に作業するのはもちろん。一気には削らず少しずつ作業を進めナイフの形状に加工していく。


 強化したことで元よりも強い抵抗どころか、少しでも力を抜くと吹っ飛んでいきそうなくらいの振動が腕に伝わってくる。しかも地味にその反動でダメージを受けていた。

 生産中にダメージを受けるのは慣れているので驚くようなことではないのだけど、鍛冶の作業中にダメージを受けたのはこれが初めてだ。

 

 最初に作った翼竜の牙ナイフは作ることを優先したことでQuが下がってしまったけど、今回はできるならQuを下げずに生産したい。


 研磨中、牙が吹き飛ばないように気を張りながら、ダメージを受けつつ少しずつ研磨し、どうにかナイフの生産を終えることが出来た。 



[(武器)翼竜の牙ナイフ Ra:Uc Qu:C Du:105/105 SAS:105600]

 強化されたワイバーンの牙を加工したナイフ。翼竜の牙の特性を生かしたナイフのため、攻撃した際その牙に染み込んだ毒を相手に与えることがある。

 装備効果:攻撃が相手の体に直接当たった場合、45%の確率で毒(6)の状態異常を与える。STR+60

 作製者:秘匿



 最初に作った物の倍以上の時間をかけて、何とかQuを下げずに生産に成功。残りのHPは半分を少し割ったくらいだったので、受けたダメージはそこまで多くなかったのはよかった。


 性能も素の能力だけで前回兄に渡した物と同じくらいになっているし、この段階でだいぶ値段が上がっているけれど、この後エンチャントしたら性能も値段もどこまで上がるかな。


 ともあれこれで土台となるナイフの方はできたから、次はロックワイバーンの牙か翼爪を強化して、それをこのナイフにエンチャントしていこう。


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ