表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
196/249

閑話 掲示板回・31(PVPスレ・2)

長いので注意


[特殊スキル] PVP交流スレ8 [うぜぇえ!!]


1:名無しのPVP民

ここはPVEよりもPVPと言うような対人戦が好きなプレイヤーが集うスレです

情報交換、対戦の申し込みなどに活用してください

なお、雑談等をすることに制限は設けませんが、相手を罵るような内容などの誹謗中傷、意図した誤情報の書き込みは禁止させていただきます

また、レスバトルをするくらいなら闘技場に出向き、決着を付けてください


※前スレで壮絶な罵り合い(一方的な)が発生したため、一部言葉をNGワードとして設定してあります。該当するワードを使用した場合、書き込んだ内容が全て『*****』に変更されるので注意してください。短時間で5回以上NGワードを書き込んだ場合、一時的に書き込み制限のペナルティが発生します


過去スレはこちら→[リンク]



87:名無しのPVP民

畜生のヴァンパイア#


88:名無しのPVP民

ヴァンパイアよりも魔法弓のオート追尾がウザイ


89:名無しのPVP民

弓補整大のキューピットのうざさよ。。。


90:名無しのPVP民

キューピットは弓系統のみだからまだまし

ヴァンパイアはクソ


91:名無しのPVP民

【血魔術】とかいうPVP人権スキル


92:名無しのPVP民

特定RACEしか取得できないスキルってピンキリだけど

【血魔術】は特出してクソ

というかブラッドウェポンがくそ

あれでナーフされたとか嘘だろ運営はもっとナーフしろよ


93:名無しのPVP民

あのスキル使い手次第なんだけどな

へたくそが使うと雑魚スキなんだが、上手い奴が使うとクソスキルに成り上がる


94:名無しのPVP民

>>93 それはどのスキルでも言えることですね


95:名無しのPVP民

早く闘技場から出て行ってヴァンパイアズ


96:ロレアラ

文句があるならあんたたちもレアRACE当てればよかったじゃない


>>95 次のイベントのメインがPVPなんだから出て行く予定はないわよ


97:名無しのPVP民

(*´Д`)


98:名無しのPVP民

まあ、こいつは割とカモだからいいけどさ

固定砲台って1*1のPVPだと倒し易いからいいよね

パーティー戦になったらクソ面倒だけど


99:名無しのPVP民

彼氏くん元気⤵

元気じゃないと良いなぁ


100:名無しのPVP民

最近やたらと強くなったよなぁあいつ


101:名無しのPVP民

ステータス的にはそこまで高いわけではないはずなんだけどなぁ

動きが上手いんだよなぁ


>>96 あ、次イベのメインは防衛戦だよ。まあ、協調性薄い奴にとってはPVPがメインでも間違いではないがw


102:名無しのPVP民

まあ、戦っている時にこいつの話題振ると微妙に動き鈍るからそこを狙えばいいんだよ(勝てたためしはないけど)


103:名無しのPVP民

勝つために手段選ばなくて草


104:名無しのPVP民

はりせんぼんとロレアラの魔法の打ち合いは凄かったな

ロレアラ負けたけど


105:ペペロミーア

>>96 今更RACE変えろとかタヒねって言っているのと一緒

ヒューマンの俺に対する挑発か?

やる気があるなら闘技場の受付に来いや!


106:ロレアラ

は? なんで一々戦わないといけないのよ


107:ペペロミーア

あれあれ~?

クラマスである貴方が怖気づいちゃっているんですかー?

まさかそんなことはないですよねー


108:名無しのPVP民

ここで喧嘩すんなよ

目ざわり


109:ロレアラ

はぁ?

そんな訳ないでしょ

いいわよ行けばいいんでしょう


110:ペペロミーア

それじゃあ受付の前で待ってますね^^


111:名無しのPVP民

煽ってPVPに誘うのはこのスレのルール違反

ここでやんじゃねぇよ


112:名無しのPVP民

これで110が負けたら笑う


113:名無しのPVP民

爆笑物ですねwww


114:名無しのPVP民

イベント近いから


115:名無しのPVP民

あー後2週間ちょっとか


116:名無しのPVP民

お前ら闘技大会申し込んだ?

締め切りまで2週間切ったけど


117:名無しのPVP民

もちもち

おもち

ロン!


118:名無しのPVP民

ソロでは勝てる気しないからパーティーの方に申し込んだ


119:名無しのPVP民

このスレに居る奴らはソロが多そうだな

普段のPVPも1対1が基本だし


120:名無しのPVP民

帳さん家はパーティーだと思うけど


121:名無しのPVP民

あそこは双だろ

普段からパーティー戦が多いし


122:名無しのPVP民

*****


123:名無しのPVP民

*****


124:名無しのPVP民

*****


125:名無しのPVP民

NGワード3連ちゃんで書き込むほど怒り散らしている奴いて草


126:名無しのPVP民

*****


127:名無しのPVP民

あと一回でペナじゃん

まだレス100超えたところなのにペナリーチ掛けてる奴いて草


128:名無しのPVP民

NG書き込んでるのが1人だけとは限らんけどなー


129:名無しのPVP民

このゲームって書き込んだ奴のID知る方法ってないんだっけ?


130:名無しのPVP民

>>129 あるよ

ただ、面倒だから余程粘着質な奴じゃないとしないけど


131:名無しのPVP民

一時的に気になった書き込みのやつをBL入れて、それで消えたレスを見ればわかる

とりあえず、一々BL突っ込むのが面倒だからほとんどの奴はしない


132:名無しのPVP民

はえー

サンガツ


133:名無しのPVP民

何があったんだろうなぁ


134:名無しのPVP民

たぶんさっきぶっさんに負けた奴


135:名無しのPVP民

ぶっさんか

そういえばさっき戦ってたな


136:名無しのPVP民

あそこまで突き抜けてやれるのは尊敬する

真似はしないけど


137:名無しのPVP民

でもあれ要は世紀末ごっこやってる奴らと同じだろ?


138:名無しのPVP民

違うんだよなぁ


139:名無しのPVP民

そこまで違う気はしないが、まあ、アバターが自由に造形出来るならそうなんだけど

UWWOはリアルモジュール基準だから感覚が違うんだよ

多分格ゲーのキャラになって相手を煽るのと、多少違うけど自分だと自覚した上で相手を煽るのはちょっと違う感じかね?


140:名無しのPVP民

特定のキャラを作ってそれを動かしている感覚より

よりリアルの自分が近いから、なんていうか匿名性が低い分、突き抜けてキャラを演じるのは精神的に結構むずい

しかもあの人あのアバターを作るためにリアルで太ったとか言ってたしな

本とかどうかはわからんけど


141:名無しのPVP民

ぶっさん イズ 誰?


142:名無しのPVP民

アバターNAMEにぶさいくおじさんと自ら付けた猛者

ぶっさんは略称、もしくは愛称、あだな

アバターもNAMEの通り小太り不細工なおじさんで、結構早い段階でこの闘技場に到達していた

見た目のくせに普通に強く、普段はブルーNAMEのPKKプレイヤーとして活動している

基本的に煽り系のプレイヤーだが別にマナーは悪くない。あくまでも煽るのは戦いの一環らしく、PVPとか対人戦に関わらない限り普通に礼儀正しい不細工なおじさん

ただし、場外戦闘(この掲示板内で煽り)は普通にする


143:名無しのPVP民

勝手も負けてもめんどくさいおじさんだよ


144:ぶさいくおじさん

うぇ~い!

不細工アバターでイケメン倒すの楽すぃいいいい!♡!♡!♡!


145:名無しのPVP民

出たよ


146:名無しのPVP民

煽り散らしたアヘ顔ダブルピースが目に浮かぶ


147:名無しのPVP民

タヒね


148:名無しのPVP民

被害者かそうじゃないかで反応が露骨に変わるんだよな


149:名無しのPVP民

何でこいつBANされないのか不思議

むしろこいつに倒された方がログ停食らったりしているし


150:名無しのPVP民

きっと正義の煽り系おじさんなんだよ


151:名無しのPVP民

まあ、この人が自らPVP持ち込む相手って、無駄にイキり散らかしているような態度悪い奴が多いからな

たまに全く関係ないプレイヤーに挑みに行っているけど、普通の戦いになることが多いし


152:名無しのPVP民

調子に乗ってるプレイヤーをぐぬぬさせるのが楽しいのはわかる

ただ、そこまで煽ろうとは思わん

精々勝った後そいつを見て鼻で笑う程度だ


153:ぶさいくおじさん

警告自体は結構貰ってはいるんだけどね

ペナ貰わない様にうまく立ち回っているから

あっさりペナ貰うようなおこちゃまとは違うのだよwww


154:名無しのPVP民

いきなり素に戻んなって思ったら最後普通に煽りを入れて来るおじさん

やっぱ害悪なのでは?


155:名無しのPVP民

ロレアラVSペペロミーア

あっさりロレアラが勝利


156:名無しのPVP民

(*´Д`)<正直期待外れです

あんだけ煽っておいて普通に負けんのかよ


157:名無しのPVP民

さすがにもうここにはこれないかな


158:名無しのPVP民

どうやっても馬鹿にされるだけだから来る訳ないでしょ


159:名無しのPVP民

魔法の打ち合いかと思ったらロレアラ【血魔術】使ってやがった

やっぱヴァンパイアは外だよ

タヒ


160:名無しのPVP民

NG連呼君出て来なくなったけど、もしかしてペナくらってる?


161:名無しのPVP民

ペナ食らったらここにそういった書き込みが出るから書き込んでいないだけ

もしかしたら他スレに行ったのかもしれないけど


162:名無しのPVP民

確かにロレアラ【血魔術】使っていたけどそこまでうまくない

あれだと牽制とか不意を突く程度にしか使えないんじゃないかな

割とうまいヴァンパイア君に比べたら天と地


163:ぶさいくおじさん

ハイメルト君はいい子だよ

強いしね


164:名無しのPVP民

(ハイメルトって誰や)


165:名無しのPVP民

マジで誰?


166:名無しのPVP民

ヴァンパイア君のPNだったはず?

確証はない


167:名無しのPVP民

*****


168:名無しのPVP民

お? どうした?

NGワード何か出して


169:名無しのPVP民

ミスったそういやあれもNGワードだったな


170:名無しのPVP民

ただのミスかよ

つーか何書き込んだんだよwww


171:名無しのPVP民

いや、普通に罵倒


172:名無しのPVP民

普通に罵倒て

ヴァンパイア君のNAMEがあまり知られていないのって

妬みとか恨みとか、個人的な理由からあんな奴のNAME何て呼んでやらねぇ!

って流れから殆どのやつが云わなくなった結果だよな


173:名無しのPVP民

知っていても言わない奴らも多い

正直俺も呼びたくはない


174:名無しのPVP民

悪いことをしたわけでもないのに

どうしてここまで言われないといけないのか納得できなのですが


175:名無しのPVP民

名前を出してはいけない危ない人物みたいで草


176:名無しのPVP民

見た目の問題よな


>>174 つーか本人か?


177:名無しのPVP民

ヴァンパイア君

バトろうぜ!

お前は【血魔術】使用禁止な!


178:名無しのPVP民

自分には一切の縛りを課さないコ゛ミ


179:ハイメルト

別に【血魔術】というかブラッドウェポンを使わないで戦っても良いですよ

ただ、そちらも何か条件を付けてください

さすがに不平等ですから


180:名無しのPVP民

あれさえ使わなければなんだって条件付けてやんよ!

何だったら魔術系スキル一切使え無くしたっていいし


181:名無しのPVP民

なお180は物理系JOBであり、スキル構成もほぼ近接物理系である


182:名無しのPVP民

ほぼ無意味な縛りじゃん


183:名無しのPVP民

結局、どうでもいい事で他のやつを恨むやつって五味なんだよなぁ


184:名無しのPVP民

その条件なら余裕で勝てる気がする!

俺とも戦って(⋈◍>◡<◍)。✧♡


185:名無しのPVP民

俺も俺も!


186:名無しのPVP民

俺とも戦ってくれぇ!


187:名無しのPVP民

え、じゃあ俺も


188:名無しのPVP民

どうぞどうぞ!(ってネタは古いんだろうなぁ)


189:ぶさいくおじさん

わし、全力Battleしたいからpass


190:名無しのPVP民

今までの鬱憤を晴らすように続々と参戦を表明する底辺くんたち


191:名無しのPVP民

唐突に英単語混ぜてくるおじさん何なんだよw

やたら流暢に英語を話すぶっさんの姿思い浮かべちまったじゃねぇかw


192:ハイメルト

いや、そんないっぺんには戦えないのですが

順番を決めておいてください


193:名無しのPVP民

え? マジでいいの?

なら俺も


194:名無しのPVP民

マジでやるのか

ヴァンパイア君舐めプかな?


195:ハイメルト

>>194 別にそんなつもりはないですよ

最近は普通の武器を使って戦っていなかったので、そっちで戦おうと思っただけです

深い意味はありませんよ


とりあえず、今から受付の方へ移動するので、戦う人は移動しておいてください


196:名無しのPVP民

へいへい!

いくぜぇおらぁ!


197:名無しのPVP民

ようやく今までの憂さ晴らしが出来るなぁ!

出来るなぁ!


198:名無しのPVP民

ちょっと移動しますかね


199:名無しのPVP民

……

行った?


200:名無しのPVP民

一気に書き込み減ったの草ァ!


201:名無しのPVP民

まあ、大体闘技場に常駐してて掲示板にも張り付いているような奴らってそんなにいないからな


202:名無しのPVP民

行っちゃった?


203:名無しのPVP民

逝ってしまわれましたぁ!


204:名無しのPVP民

残っている奴で行った奴らが勝てると思っている奴挙手!


205:名無しのPVP民

……1人、2人はいるんじゃね? 知らんけど


206:名無しのPVP民

(ノД`)・゜・。


207:名無しのPVP民

┐(´д`)┌


208:名無しのPVP民

ふつーに負けると思うの


209:ぶさいくおじさん

ハイメルト君

あの子普通に近接戦士だからそんなに弱体化しないよ

そもそも血の武器の攻撃力とダメージ計算って、スキル経験値とINT依存らしいんだよね

それで少し前に聞いた感じ、INTよりもSTRの方が高いっぽいから、むしろ火力は上がるんだよね


210:名無しのPVP民

まじかよ


211:名無しのPVP民

縛りを課して弱体化したと思ったら強化されてて草


212:名無しのPVP民

俺も結構あいつとバトってるから知ってるけど

弱体化はしていると思うぞ

攻撃範囲は狭まっているし、戦っている最中に武器の交換はそうそう出来ないから


213:名無しのPVP民

ああ、使って来る武器のパターンが減るからなぁ

その分火力がってことなんだろうけど


214:名無しのPVP民

おじさんは血魔術ありの彼に負けてたけど、無しだと勝てるん?


215:ぶさいくおじさん

まあ、勝てるんじゃないかな?

前に負けたのも使って来る武器がポンポン変わってそれに翻弄されたのもあるし、あれはどちらかというと初見殺しみたいなものだよ

たぶん次は勝てるんじゃないかな


216:名無しのPVP民

煽ってない素のおじさんが普通に会話してんのに違和感バリバリなんだけど

言ってることはわかる


217:名無しのPVP民

慣れたらまぁ躱せないこともないか?

ただ、あれの厄介なところは攻撃範囲が広いことといきなり武器種がかわることである


218:名無しのPVP民

めんどいよなあれ

でも、武器飛ばしてる時に懐は入れれば勝てる気はしてる。今のところギリギリで対処されてるけど、あいつまだあの戦い方に馴染んでる感じではないし

ワンチャンどころかかなり勝率あるだろ

むしろ、使わない方が隙が無い気がする


219:名無しのPVP民

たしかにまだ慣れていないかんある

たまに変な動きするし


220:名無しのPVP民

俺らもあんな感じのスキル使えたらいいんだけど

専用スキルはズルだろ


221:名無しのPVP民

あいつら戦い始めたんじゃろか?


222:名無しのPVP民

それが強いんだったらいいけどな

RACE専用スキルって大半がピーキーな性能してるんだぞ?

血魔術だって攻撃範囲と奇襲に使えるって面はいいかもしれんが、武器スキル要求してくる割にダメージがINT依存だし、前衛物理職が使ったら大してダメージ出ねぇだろ


223:名無しのPVP民

使いこなせれば強いスキルなんだけど、使えなかったら産廃みたいな感じ


224:名無しのPVP民

ロマンスキルじゃん

超欲しい


225:名無しのPVP民

>>221 良くて1人目との戦いが始まったくらい?


>>224 欲しいって言って手に入れて実際使えなかったら文句たらたらいう奴じゃん


226:名無しのPVP民

あのスキル

かなり使い勝手悪いらしいよ

聞いた例えだと、空中で粘土こねて形作ってそれを武器として使う感じらしい

常に一定の形を想像しながらじゃないと形崩れて武器として使えなくなるから、慣れるまで真面に戦えなかったらしい


227:名無しのPVP民

うそっぽい


228:名無しのPVP民

武器として使えないってどういうことよ


229:名無しのPVP民

*****


230:名無しのPVP民

ん?


231:名無しのPVP民

負けた奴がもう帰ってきたのかな?


232:名無しのPVP民

すまん普通にNGワード突っ込んだっぽい

てかNGワード適当に設定しすぎだろ

説明しようとした文で引っかかったわ


233:名無しのPVP民

話題ループしてんの草なんよ


234:名無しのPVP民

>>228 武器として使えないってのは、武器系のスキル判定受けないってことと、ダメージ倍率(各武器種ごとに設定されている奴)の影響を受けなくなるってこと

簡単に言うと、与えるダメージが途轍もなく下がる(さっきここでNG判定食らったポイ)

それまで50くらいダメージを与えていたとなると、1桁前半まで下がるし、物によってはもっと下がる


235:名無しのPVP民

例えはよくわからんかったが、とりあえず武器化し続けるには神経使うのはわかった


>>234 今まで弓で矢を放って戦っていたのに、突然弓矢だけで戦うことになるみたいな感じでいい?


236:名無しのPVP民

もっと酷い

弓矢じゃなくて弓だけで戦う感じのほうが近いと思う

というかあれだ、Du0になった武器で戦う感じの方が近いわ


237:名無しのPVP民

*****


238:名無しのPVP民

NGワードォオオ!!


239:名無しのPVP民

何を言ったのかは何となくわかる


240:名無しのPVP民

縦読み


チ ゴ ク ク 死 カ

| ミ ズ ソ ね ス


NGワードに入っているやつ


241:名無しのPVP民

クソは入ってないんだよなぁ


242:名無しのPVP民

何でクソは入ってないんだよ

というか縦読みに擦ればNG回避できんのか


243:名無しのPVP民

NGワード自体数少ないのにNG引っかかる奴が多いこと多い事


244:名無しのPVP民

ゆうほど引っかかっている奴多くはないが

でも、案外ここの掲示板で使う言葉が多いから気にしてないと引っかかりそう


245:名無しのPVP民

話を戻せ


246:名無しのPVP民

うぃ


247:名無しのPVP民

クソヴァンパイアの擁護勢が湧いてて若干うざいが

癖の強いスキルってのは使う奴が少ないし、その分使いこなせれば対策もとられづらいから強スキになりやすい

さっきペペロミーアに勝ってたロレアラもそれだろ

もし、【血魔術】が誰でも使えるスキルだったら、とっくに対応策がとられて通じていなかったはず

だから、一部のRACEしか取得できないスキルを無くせばこんなに文句は出ていない

とは言え、無くなったらそれで文句を言ってくる奴もいるからゲームの調整はむずいんだよな

あ、運営を擁護するつもりはない


248:名無しのPVP民

クソ長レスの上に話題が遅れている気がするが言いたいことは理解できた

だから何だって話だけど


249:名無しのPVP民

周りが持っていないような使えるスキルを持ちたい気持ちはかなりわかる

それだけで虚を付ける可能性が上がるからなぁ

見たことがないスキルとか知らないスキルを相手が使って来たら、すぐには対処できない


250:名無しのPVP民

他のゲームの話だけど、使えないスキルと同じく使えないスキルを合わせたら、シナジー発揮して強スキルになる奴あるよな

ただ、最初に見つけた奴はある程度利益を得られるけど、そういうのってお手軽な場合が多いし後追いの奴らが挙って使い始めるから、対策も速攻で立てられるし周りも使っているから特別感は凄く薄いし、そこまで来ると使う前とあんまり変わらないんだよな


251:名無しのPVP民

>>236 それ数回攻撃したら完全破損する奴じゃん

ダメージもクッソ低いし


252:名無しのPVP民

でも、リアルで考えたら折れた剣でも相手は切れるよな?

何でダメージ殆ど無くなるのか意味わからんわ


253:名無しのPVP民

>>250 これな

だからと言って、ほぼ人権化してるから使えないと馬鹿にされんだよ。しかも使えないと人によっては野良パから外してくるし

全員が同じスキル持ってる必要はないだろって


254:名無しのPVP民

効率厨は何処にでもいるし、流行り廃りみたいなもんだろ


>>252 これゲームなんだわ

いくらリアル志向って言っても、そういうことやり出したら無法地帯突入しちゃうんよ


255:名無しのPVP民

小学生のころ流行りのゲームを持っていなかったから当時の友達、今は付き合いないけど、にハブにされた記憶


256:名無しのPVP民

お前このゲーム持ってないじゃん

何でここにいんの?


257:名無しのPVP民

周りに居られても邪魔

どっか行ってろよ


258:名無しのPVP民

( ;A;)


259:名無しのPVP民

ちょっと男子―

そこ邪魔―

あ、いたの。あんたもどっか行きなさいよ


260:名無しのPVP民

(;ὢ;)


261:名無しのPVP民

たこ殴りで草

つーかゲームとか関係なしに嫌われてて草


262:名無しのPVP民

子供って態度が露骨なやつが多いから


ってまた話がそれるー

つか、別ゲというか過去ゲの話ししてんじゃねぇよ


263:名無しのPVP民

まーイベまでまだ2週間くらいあるし、ダレるのはしょうがないでしょ


264:名無しのPVP民

1週間前とかになったらこのスレどうなるんじゃろね?


265:名無しのPVP民

ね?


266:名無しのPVP民

速報:ヴァンパイア君たちのPVPが始まって現在6戦目

全勝中


267:名無しのPVP民

殺伐としてそう


268:名無しのPVP民

前日とかほぼスレ機能してないんじゃね


269:名無しのPVP民

どっちがって書いてないけどわかる


270:名無しのPVP民

ちゃんと見に行ってあげた奴いたのか

勝てそうというか強そうなやつ居た?


271:名無しのPVP民

>>270 撒けている段階で強くはないのでは?


272:名無しのPVP民

>>268 荒れる前にNGワードの設定しっかりした方がよさそうだよな

今からやるのはちょっと早い気もするけど、ある程度設定しておかないと


273:名無しのPVP民

>>271 あっさり負けている奴とそうじゃない奴で分けられるだろ


>>272 そうね

早めに決めておいた方が面倒事少ないと思う

誰がやるかって話だけど


274:名無しのPVP民

>>271 いい線までいった奴が一人

他はまあ平均より少し上って感じかな


275:名無しのPVP民

このスレっていうか闘技場に入り浸っている奴が多いから、さすがに弱い奴は居ないかー

いい線いってたってやつはちょっと気にしておいた方が良いかな。何かあると化ける可能性がある


276:名無しのPVP民

NGワードとかしっかりスレ管理する奴が居ないと、勝手に外す奴出そうだから難しいんだよね

俺はやりたくない


277:名無しのPVP民

荒れたっていいじゃない

眺めている分には楽しいよ


278:名無しのPVP民

自治房いないいないしてー


279:名無しのPVP民

こういうのも枠からNGワードを設定した程度じゃ無意味なんだよなぁ

無駄な労力


280:名無しのPVP民

変なやつ居たら通報安定


281:名無しのPVP民

ソレナー


282:名無しのPVP民

やっぱヴァンパイア君強いわ


283:名無しのPVP民

敗者はこちらへドゾー

( ^^) _旦~~

ゆっくり語ってってね


284:名無しのPVP民

NGワードぶっこんで来る奴が居ない

さては煽られるのが嫌でログアウトしたな


285:名無しのPVP民

>>284そーじゃねーでーす


286:名無しのPVP民

何かさっきよりレス減ってるけどなんかあったの?


287:名無しのPVP民

まあ、ヴァンパイア君が強いのは今回戦った奴らの大半は知っているからな

負けたからって当たり散らしはしない

奥歯ぎりぃするけど


288:名無しのPVP民

悔しかろう悔しかろう

戦わなければそうはならなかったのですよ?


289:名無しのPVP民

戦いもしないチキンは帰った方が良いよ

勝てる相手としかPVPしないとか、向上心無さ過ぎ


290:名無しのPVP民

向上心あるなしはわからんが、カッコ悪いのは確か


291:名無しのPVP民

>>288 実際戦わなければならなくなったら、意味不明な理由言い放って逃げそう


292:名無しのPVP民

はぁ?


293:名無しのPVP民

煽るなよめんどくさい

レス市内でNGぶっこめ


294:名無しのPVP民

ぷぷぷ

誤字ってやがるwww


295:名無しのPVP民

制限付きPVP戦はヴァンパイア君の全勝

ちょいちょい勝てそうな瞬間はあったけどさすがのリカバリだは


296:名無しのPVP民

クラマスがあれだからその所為でその辺の技術凄いよな

頭の回転が速いっていうのか、咄嗟に取る判断が良いのが多い

たまにミスってるけどw


297:名無しのPVP民

本と堅実な戦い方なんだよな

剣士の基本お動きの見本として使える

イケメンなのが癪だけども


298:名無しのPVP民

なんだなんだ

わらわらと擁護勢が現れて

きもいよ


299:名無しのPVP民

負けたら擁護するようにとか条件つけられたんか?


300:名無しのPVP民

>>286 ただいま制限なしPVP中

内容は、ハイメルトvsぶさいくおじさん


ぶさいくおじさんのリベンジマッチです


301:名無しのPVP民

は?


302:名無しのPVP民

そういやさっきからおじさんのレスがない


303:名無しのPVP民

結局戦いたくなったのか


304:名無しのPVP民

今どっち優位?

今外部からココ見てるからそっち行けんのよ


305:名無しのPVP民

じゃっかんおじさん優位?

やっぱブラッドウェポンって初見殺しなんかな?


306:名無しのPVP民

おじさん

ナイフ使いなんか?

ナイフとかクソ武器じゃね?


307:名無しのPVP民

おじさんはナイフメインだけど、投擲武器とか使って来るから結構厄介


308:名無しのPVP民

攻撃力とか武器のダメージ倍率からほんとに低い代わり、手数多くなるようなスキルがメインなんだよな

短剣でもスキル使うと硬直するけど、ナイフスキルってほぼ硬直ないからスキル使っても殆ど隙さらさない


309:名無しのPVP民

手数増えてもダメージがなぁ

マジで少ないから上手い奴じゃないと本当に駄目


310:名無しのPVP民

ナイフ使いが少ないのが証拠じゃろ

サブ武器として持っているのはありだけど、メイン武器としてはあり得ない

手数多いから武器についている能力だったりエンチャントだったり使って、状態異常にさせやすいってのはあるけど、所詮は状態異常だから微妙


311:名無しのPVP民

ぶっさん、割とイラつく表情で戦ってるのにヴァンパイア君イラついてなさそうなの凄くね?

あれ、目の前にいたら何もされてなくてもイラつくでしょ


312:名無しのPVP民

内心イライラしているかもしれない


313:名無しのPVP民

イライライケメン


314:名無しのPVP民

まあ、たぶんいっぱいいっぱいなだけじゃないか?

俺達と戦ってた時よりギリギリな感じだし


315:名無しのPVP民

うーん

いや、あの表情も戦術の一つとして認識しているから、何も思ってないだけじゃね?

イラついて集中力みだしたら負けるだろうし


316:名無しのPVP民

まあ、戦いにはある程度感情のコントロールは必要だよな

対人だと挑発されるなんてザラだし、して相手の調子を崩すのはよくある戦法


317:名無しのPVP民

PVPにはマインドコントロールは必須です


318:名無しのPVP民

何だって!?

相手を洗脳するのが必須技能だなんて……

薄い本が――


319:名無しのPVP民

相手は大体オッサンだがの


320:名無しのPVP民

おぶぇ


321:名無しのPVP民

いや、洗脳する側が美少女かもしれない


322:名無しのPVP民

()


323:名無しのPVP民

(ヾノ・∀・`)ナイナイ


324:名無しのPVP民

ロレアラっていう可能性が


325:名無しのPVP民

あれはむしろやられる方だろ


326:名無しのPVP民

せんぼんは?


327:名無しのPVP民

あれはあれで混乱とかしたら全方位爆撃して自滅するタイプだろ

そういうスキル持っているかわからんけど


328:名無しのPVP民

>>322 ()を失笑って意味で使っているんだろうけど、知ってるか?

失笑っていうのはな、本来笑ってはいけない場面で笑ってしまうことを意味するんだ

だからな。この場面ではそれを使うのは間違ってる

だって今は大いに笑っていい場面なんだから


329:名無しのPVP民

だから何だという気持ちしかわいてこないが

気になる奴は気になるのか? 

こういうの


330:名無しのPVP民

闘技場に居座ってる美少女キャラで真面なやつはいないだろ


331:名無しのPVP民

どうだろうねー


332:名無しのPVP民

>>329 正直どうでもいい

理解は出来るし

それに328の口調からして、321と322を馬鹿にして笑いを取ろうとしているだけだろ


333:名無しのPVP民

つまんないギャグはスルー白


334:名無しのPVP民

あ、あー

そろそろ終わりそう


335:名無しのPVP民

なんだかんだ接戦だったけどぶっさんの方が強いのか

しかし、さも当たり前のように背後からの攻撃を回避してるぶっさんおかしいな?


336:名無しのPVP民

多分スキルじゃろ

たしか【感知】系のスキルに攻撃とかを見る奴があったはず


337:名無しのPVP民

取得が面倒な上に使い勝手も適正ないときついやつなー


338:名無しのPVP民

ぅあ?


339:名無しのPVP民

え待って逆転した!?


340:名無しのPVP民

なんかスキル使ったな


341:名無しのPVP民

速報:ぶさいくおじさんVSハイメルト(ヴァンパイア君)

結果ヴァンパイア君の辛勝


342:名無しのPVP民

逆転勝ちだぁな?

直前までHPぶっさんのほうが多かったのになぁ


343:名無しのPVP民

問い詰めなきゃ


344:名無しのPVP民

あれ?

これもしかして、ぶっさんの前に戦ってた奴ら手ぇ抜かれてたってことじゃない?


345:名無しのPVP民

厄介なスキル封じた上で手抜きされて負けるとかー


346:名無しのPVP民

バフっぽいから魔法系縛りで使えなかっただけでは?


347:名無しのPVP民

ああ魔術・魔法由来のバフだとすると確かにそうだな

ただ、バフだとすればかなり強い奴だが

今知られている中であんな効果ある奴あった記憶ないが


348:名無しのPVP民

まーた専用スキルですか

レアRACE贔屓されすぎじゃね?


349:名無しのPVP民

話聞いて来たー

ちょろっとだけど


350:名無しのPVP民

何でちょろっとなんだよ

ガッツリ聞いて来いよ!


351:名無しのPVP民

>>349 さあ、吐け


352:名無しのPVP民

本人が来いよ

また聞きだと信憑性が落ちるだろ


353:名無しのPVP民

本当はもっと聞きたかったんだけどロレアラに拉致られた

本人も自分から説明するつもりだったっぽい?

どう考えてもこうなるだろうし


354:名無しのPVP民

ずっと彼氏取られてて嫉妬ですかね?


355:名無しのPVP民

いや、八つ当たり

直前にせんぼんに負けてたから

まあ、嫉妬もあったかもしれないけど


356:名無しのPVP民

リア充爆発白!


357:名無しのPVP民

爆発系の魔法を覚えたい


358:名無しのPVP民

爆弾ならこの前開発されたぞ

高いけど


359:名無しのPVP民

ふむ?


360:名無しのPVP民

まあ、ハイメルト君に爆撃するのはこの次にして

吐くが良いぞ


361:名無しのPVP民

お゛ぇえ゛え・・


362:名無しのPVP民

汚い文字載せるな#


363:名無しのPVP民

あのスキルは【覚醒】ってスキルらしい

ここでも予想されていたけどバフスキルだってさ

魔術系スキルで使用MPは現段階だと120らしい

効果はHPMPLUKを除いたステ50%アップ

効果時間は30秒でCTは0.5s/12h


364:名無しのPVP民

変なレスに反応するなよ

調子に乗るだろ


365:名無しのPVP民

50%アップとかやべぇな

超スキルじゃん


366:名無しのPVP民

効果時間短いけど悪くはないか?


367:名無しのPVP民

再使用までの時間がなげー

マジで逆転用のスキルじゃん


368:名無しのPVP民

熟練度上がったら効果時間の瓶のかな?

バフ系スキルって確か熟練度で効果時間伸びたよな?

しかし、再使用12hか


369:名無しのPVP民

確か宗

これについては知らんけど

どうなの363


370:名無しのPVP民

しらぬ

効く前に持っていかれたから


371:名無しのPVP民

専用スキルやっぱ強くね?

ずるくね?

運営贔屓過ぎじゃね?


372:名無しのPVP民

あ、これ別に特定のRACE専用スキルじゃないかもって

スキルの説明に〇〇RACE専用スキルってないらしいから

誰でも覚えられる可能性は高いんじゃないかって言ってた


373:名無しのPVP民

まじで?


374:名無しのPVP民

ふーん

つっても血魔術もそうじゃん

そっちの取得方法もわかってないんだし、それも実質専用スキルでしょ


375:名無しのPVP民

あーそういえば


376:名無しのPVP民

どうなんだろうね


377:名無しのPVP民

取れたら嬉しいけど消費MP120とか高いわ

しかも効果時間短いから魔法使い系のJOBだと使い勝手悪すぎ


378:名無しのPVP民

前衛向けか


379:名無しのPVP民

そういや最後の決め手は血魔術じゃなかったなヴァンパイア君


380:名無しのPVP民

魔法は発動まで微妙にラグあるからなぁ

それにMPの問題もあるし

短時間のバフとはあんまり相性いいとは言えない

つってもあった方が良いのはそうなんだけどさ


381:名無しのPVP民

あー俺も専用スキルとか強いスキルほしーなー


382:名無しのPVP民

同意




プレイヤー:ぶさいくおじさん 

三度の飯よりイケメンがぐぬぬしている顔が好きな、ちょっと変わった性癖しているおじさん。基本的に喧嘩を売るのはイキっているイケメン。何故かといえば、そういうイケメンの方が負けた時の顔が良いから。あくまでぐぬぬしている顔が好きなだけであって、男色という訳ではない


このキャラは掲示板限定の予定です。本編に出ることはありません(たぶん)





ハイメルト(ヴァンパイア君)が使った【覚醒】というスキルは、[真祖覚醒]を覚えられないレッサーヴァンパイアが覚えられるスキルです

※レッサーヴァンパイアは【血統魔法】【血統魔術】を取得できないため[真祖覚醒]のスキルを覚えることが出来ません。そのため、代わりに【覚醒】スキルを覚えられるようになる形です

また、取得方法が異なるだけで他のRACEも【覚醒】スキルを取得することは可能です。※[真祖覚醒]のような特殊スキルを覚えられるRACEは【覚醒】スキルを取得することは出来ません

【覚醒】は特殊スキルを覚えられないRACEのためのスキルです




※章の終わりになるため、掲示板回が続きます(これを入れて4話ほど)


次回の更新は、先行しているカクヨムで最新話を更新した翌日になります(間が空きそうだった場合はそれよりも早く投稿します)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ