表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
117/249

第38話 イスタット公国に到着

投稿の予約することを忘れていました

申し訳ございません

 

 第2エリアから第1エリアのイスタットへ向かう途中、エリアBOSSであるアッシュボアをもう1度倒した。


 そうしたのは経験値や素材を獲得する目的もあるけれど、イスタットにある転移石像の修復が終われば、今後ここを通過しなくなるはずなので、ここで倒しておかないと次にここへ来るのが何時になるかわからないからだ。

 それに倒さずに通過すると移動距離が伸びるし、STPとSKPの獲得が遅れるのも嫌だからね。獲得できた量は前回よりは減ってはいるけど、これで幸運の腕輪を外した分のLUK値は補える。素材に関しては前回とほぼ同じ物を獲得した。


 イスタット側の第1エリアに入ったのだけど、周囲に広がる景色は第2エリアとそう変わらないし、ウエストリア側に行った時とも変わらない。

 ここからもう少し先に進めば変わるのだろうけどね。


 全力で走り移動。

 途中、昼のログアウトを挟みつつ、ゲーム内時間9時間ほどかけてイスタットの首都に到着した。


 イスタットの街並みはセントリウスやウエストリアとは異なり武骨な感じ。

 セントリウスは背の高い建物はないし、ウエストリアは木造の建物が多い感じだったけど、イスタットは金属を多用した建物が多い。

 おそらく鉱山があるからこういったデザインになっているのだと思う。ウエストリアは3国の中で一番国土の中で森の割合が多いから木造が多い、ってことなのだろう。サウリスタは行ったことが無いのでわからないけど、港町は木造のイメージ。木造と石造の混合かもしれないけど。


 イスタット街の中心付近にあるギルドに立ち寄り登録する。途中、所属国をイスタットにするかどうかの選択肢が出たのだけどキャンセルを押した。所属国を決めるメリットがあるのは知っているけど、あくまでも私の活動拠点はセントリウスだし、1度所属国を決めるとそれを変更するには依頼を受けてクリアしないといけないらしいから、安易に決めると後々面倒なことになる。なので余程の理由がない限りはするつもりはない。


 噴水広場に向かう。


 噴水広場に着いたけれどリスポーン地点の更新は後に回して、先に転移石像の確認をする。


『アナウンス

 この石像は修復が可能です。

 修復することで本来の機能を使用することが出来ます。

 修復に必要な素材は、以下の通りです。

 石材:100/100・宝石類:100/100・重力石:94/100・魔石(中):0/1 』


 むぅ。結構修復素材が埋められている。


 魔石はまぁ、今のところワイバーンのドロップからしか出ていなさそうだし、まだ埋められていないのは理解できる。でも他の素材は結構埋まっているね。残りは重力石が6個か。

 この感じだと、この石像に修復素材を使っている人数はそう多くはないかもしれない。沢山いれば魔石以外はすぐに埋まりそうなものだし、少しとは言えまだ重力石が足りていない事からしてもおそらく数人だろう。多くても10人はいっていない感じかな。


 1回ギルドに戻って委託掲示板を覗く。


 残念ながらUWWOのシステム上、ギルド倉庫は各ギルドで共有という訳ではない。その分、預けられる総量は増えるのだけど、同時に他のギルドの倉庫に預けているアイテムは取り出せないので不便だ。


 専用委託掲示板を確認すると重力石が10個ほどまた流れていたのでそれを購入した。

 前もってセントリウスのギルド金庫からASは取り出して来ているので足りるけど、よくよく考えてみると別に前もってASを取り出す必要は無かった。ギルドに預けているASはギルドカードで管理しているからどこのギルドでも取り出すことは出来るし。


 まあ、とりあえずこれで数は足りるのでもう1度石像の所へ向かう。


 転移石像を再度確認するも先ほどと埋められているアイテムの数は変わらなかった。まあ、10分も経っていないし当然だろうけど。


 ウィンドウが目の前に出て来たので、先に重力石を選択し残りを埋める。そして最後に魔石を、と思ったところであることに気付いた。


 セントリウスの時は周りにプレイヤーが少なかったから問題はなかったけど、ここだとプレイヤーの数がそこそこ多い。この魔石を選択した瞬間に転移石像の修復が始まって光り出すのだから、おそらくどころではなく確実に目立つことになる。


 どうしよう。

 選択した瞬間、この場から離れるのは可能なのだろうか。……たぶん出来る? たしかセントリウスの時はいきなり光り始めた時に一切動けなくなる、という事は無かったから出来るはず。ただ、離れすぎた場合にどうなるかがわからない。


 うーん、シャドウダイブで隠れる? 街中でも使う事は出来るし、その場しのぎは可能。でも、ウィンドウが出た状態でも出来るかがわからない。理想はシャドウダイブ中でウィンドウやアナウンスが確認できることだけど、そう都合のいい状態に出来るだろうか。


 ……出来ないだろうなぁ。都合が良すぎるよね。確認したことが無いからわからないけど、それが出来たらインベントリも開ける可能性が出るから無理か。でも、その内確認はしておこう。


 それなら、修復が始まったらすぐに物陰に隠れてウィンドウが消せるようになった瞬間に閉じて、そこからシャドウダイブで逃げる感じが1番確実かな。アナウンスはログで確認できるし見られなくても問題はないよね。


 どうやって逃げるか、が決まったので魔石(中)を選択して転移石像の修復を進めた。


『修復に必要な素材が揃いました。これより(オブジェクト)壊れた何かの石像〔イスタット〕の修復を始めます。

 ……修復中です』


 石像が光始めたのでこの場からすぐに離れ、物陰に隠れる。すぐに石像が光り始めたことに気付いたプレイヤーたちが集まってきているのが見えた。私が石像に何かをしていたことに気付いていたプレイヤーも居たようで、こちらの方を気にしている素振りを見せている。

 これはもう少し別の場所に移動した方がいいかな。


 そう判断して私はそのプレイヤーたちに見つからないよう、別の物陰に移動した。


『(オブジェクト)壊れた何かの石像〔イスタット〕の修復が完了し、転移石像としての力が復活しました。

(オブジェクト)転移石像〔イスタット〕への登録が完了しました。

 修復に対する貢献度が一定以上であるため、他エリアの転移石像から(オブジェクト)転移石像〔イスタット〕への転移に対価を払う必要がなくなりました』


 ≪ワールドアナウンス

 イスタット・セントリウスの転移石像がレンス・ノシア・カンタルプ・他2名により修復されました。

 これにより転移石像〔イスタット〕-転移石像〔セントリウス〕間の転移が可能になります。

 詳しくはヘルプを参照してください。

 ヘルプが更新されました≫


 修復が完了したアナウンスが出たのですぐにウィンドウを閉じる。閉じる前にワールドアナウンスが見えたけど、こちらにプレイヤーが近づいて来ているらしき音がするので確認は後にして、すぐにシャドウダイブを使ってこの場から離れることにした。


 そう言えばリスポーン地点の登録をしていなかったな。先にしておけばよかったかもしれない。まあ、転移石像で移動できるからそんなには変わらないからいい……かな? いや、どの道手間になるから少し時間が経ったところでしておこう。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ま〜た掲示板へ話題提供してるよ…
[一言] 転移で逃げてもよかったかも セントリウスに行けるプレイヤーは少なそうだし
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ