表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
114/249

第35話 ワイバーンRESULT

 

 フィールドBOSSのワイバーンを討伐した翌日。

 朝食を食べている時に、何故か兄に心配され続けてちょっと嫌だなと思いながらもその理由を知って、ああこれなら仕方ないかと思ったけど、やっぱり嫌だった事には変わりないな、と思い直しつつもUWWOへログインした。


 兄が言っていた掲示板と動画の方はログインする前に確認している。あの時どうしてワイバーンが私の方へ突っ込んで来た理由がわかってちょっとすっきりした。


 それと、あのオレンジNAMEプレイヤーたちについては、もう死んでいるからオレンジNAMEではなくなっているだろうし、別に私は死ななかったのだからどうでもいい。そもそも探そうにもNAMEがわからないから探すのも無理だし、わかっていたとしても探す時間も無駄にしかならないからやりたくない。まあ、逆恨みとかで向かって来たら対処はするけどね。


 さて、さっそく昨日のワイバーンを討伐した時に手に入れた報酬の確認をしていくことにしよう。


 まずは昨日のログを確認して何を報酬として獲得したのかを確かめていく。最新のログには今さっきログインしたことが記載され、その次は昨日ログアウトしたこととその時間が。そんな感じで少しずつログを辿って確認を進めて行く。


 ワイバーンの報酬は確認し終わったけど、少し気になる事があったのでそれより先、と言うかそれより前のログを確認していくと、報酬を受け取る30分ほど前に、他プレイヤーによる誘導によってワイバーンから攻撃を受けた、というログが残っていた。


 あのプレイヤーたちが通報もなくオレンジNAMEになったという事は、もしかしたらログに残っているのでは? と思って確認してみたのだけど、本当にあった。

 なるほど、こうやって残ったからすぐにオレンジNAME判定がくだったという事なのか。


 気になっていたことの確認も終わったので、ログで確認できた報酬で獲得したアイテムの確認をしていく。中には既に持っているアイテムもあったので、それの確認はしない。


 まず今回の討伐で得られた報酬で獲得したアイテム数は29。たぶん多いとは思うけど比較する人が居ないからどれくらい多いのかはわからない。種類で言えば8種類。

 とりあえず、ギルド倉庫に飛ばされてしまったアイテムをインベントリに入っているアイテムと入れ替えてから確認していく。


 最初は素材系。

 獲得したのはワイバーンのもも肉・ヒレ肉・翼膜・爪・牙・鼓膜の6種類。この内私が初見なのはヒレ肉・爪・牙・鼓膜の4種類。


 よくよく思い返してみれば、イベントの時に倒したワイバーンから獲得した素材って防具に使う素材と料理用の素材だけだったよね? 武器に使えそうだったアイテムはなかったと記憶している。

 もしかしたらそれ以外の素材を得られたプレイヤーも居たかもしれないけど、そうだったとしても相当数は少なかったのではないかと思う。


 それに、あのワイバーンについては経験値の修正の時の運営の回答からして、プレイヤーの底上げが目的みたいだったから、それで得られるアイテムが制限されていた可能性はありそう。


 まあ、その辺りを考えても意味は無いので、ワイバーンの爪と牙、それと鼓膜についての説明を見ていく。



[(素材)ワイバーンの爪 Ra:Uc Qu:B SAS:14800]

 ワイバーンの足の爪。爪の根元には毒腺が存在し、この爪で傷つけられた者はその毒を受けることになる。ワイバーンの動きを受け止めることの出来るものであるため、非常に強度が高く、加工は難しい。しかし、このまま武器として使用している一族が存在する程、優れた素材である。


[(素材)ワイバーンの牙 Ra:Uc Qu:B SAS:12000]

 ワイバーンの牙。ワイバーンの顎の力を受け止めることが出来るほどに硬い。また、脚で獲物を固定し、その獲物の肉を噛みつき引きちぎるため、それほど鋭利さはないが、獲物の骨を容易に砕くことが出来るほどに強度がある。加工は難しいが優れた素材である。


[(素材)ワイバーンの鼓膜 Ra:Ep Qu:C SAS:25000]

 100キロメートル近く離れた仲間の声も聞き分けると言われるワイバーンの大きな鼓膜。ワイバーンの耳は人のそれとは異なる構造をしており、周囲数百メートル以内に居るネズミの足音も聞こえるくらいに聴力が発達している。この鼓膜はその能力を支える物であり要。非常に優れた素材ではあるが使用できる用途は少ない。



 こんな感じかぁ。


 ついでに累計ダメージMVPがワイバーンの牙で戦闘貢献MVPがワイバーンの爪だった。

 ワイバーンの鼓膜は特殊条件を満たしたことで獲得した素材のようで、私が投げた爆弾石でワイバーンが墜落した原因だと思われる。


 要は某狩りゲーの音を発するアイテムの代わりに爆弾石がその役割を担った、という事らしい。まあ、あのゲームだと落下はしないのだけど、UWWOのワイバーンは落下する程の影響を受けるという事なのだろう。

 それと、ワイバーンの戦闘範囲、と言うか索敵範囲が広かったのもこれの影響かもしれない。


 さて、後は残りの2種類。と言っても、実質一種類なのだけどね。


 獲得した残りのアイテムは、魔石(中)と魔石(小)の2種類。魔石(小)については兄から情報を貰っているので良いとして、ここで魔石(中)が手に入るとは思っていなかった。しかも獲得したのは2つ。まあ、同じアイテムなのだけど片方はちょっとあれなんだよね。



[(素材)魔石(小) Ra:Ep Qu:C SAS:8000]

 中型以上のサイズの魔物から獲得できる石のように結晶化した魔力の塊。用途は様々ではあるが基本的に魔力を帯びた武具の強化に使うことが多い。しかし、この魔石は小さいため、使用しても大きな効果は得られない。



 魔石(中)も同じような説明なのだけど、ちょっとあれな方の説明はこんな感じだ。



[(特殊素材)魔石(中) Ra:Ex Qu:‐ SAS:‐]

 中型以上のサイズの魔物から獲得できる石のように結晶化した魔力の塊。用途は様々ではあるが基本的に魔力を帯びた武具の強化に使うことが多い。この魔石は中型サイズのため、使用すれば十分な効果を得られる。

 使用制限:(オブジェクト)壊れた何かの石像へのみ使用可



 もう一個の方の魔石(中)は説明文は同じだけど使用制限は付いていない。アイテム名の部分は[(素材)魔石(中) Ra:Ep Qu:C SAS:40000]になっている。


 これは運営による指示なんだろうけど、かなり露骨なやつだね。まあ、魔石(中)を獲得したのは総合MVP報酬によるものなのだけど、実は2個同時に獲得しているのだよね。

 だから本来の総合MVP報酬は魔石(中)が1つという事なのだと思う。特殊素材になっている方は、魔石(中)を獲得しても出し渋りしないようにするためなのだろう。こういうアイテムを手に入れたら自分のために使いたいと思うのが普通だから、仕方ないと思うけどね。


 まあ、獲得したアイテムに関してはこんな感じかな。


 あとはRESULTにも表示されていた称号(タイトル)なのだけど。



【ワイバーン殺し】

 フィールドBOSSワイバーンを倒した中でも最も活躍し、ワイバーンの討伐に貢献した者へ送られる称号(タイトル)

 貴方はワイバーンの討伐に最も貢献した。そして、それによりワイバーンから警戒される存在になった。


 獲得方法:ワイバーン討伐RESULTで総合MVPを獲得する。

 効果:フィールドBOSSワイバーンからより警戒される。またこの称号(タイトル)を取得していることでワイバーンへの与ダメージが微増するが、通常よりも多くのヘイトを獲得するようになる。



 うーん。与ダメージが増えるのは良いのだけど、総合的に見たらマイナス称号(タイトル)でしかないよね。というか、毎回同じプレイヤーが総合MVPにならないようにするためのデメリット称号(タイトル)なのだろうなぁ。


 しかも与ダメージは微増なのに、通常よりも多くのヘイト獲得って明らかに微増って量ではなさそう。独占は許さないという運営の強い想いが伝わって来るね。タンクとかなら使えそうだけど、そもそも私は戦闘職でもないし。

 チクショウ。


 って、まあ、当分の間は遭遇しても逃げるつもりだけどね。


 今回のは途中、殆どプレイヤーが居なくなっていたから戦闘が長引いたというのもあるけど、そうでなかったとしても討伐するまでにかかる時間は長いだろうし、次勝てるとも限らない。偶然遭遇して戦闘となると、ちょっとどころでなく割に合わないだろうからね。


 それに私は戦闘ではなく、イスタットで採掘がしたいのだ。だから偶然遭ったとしても無視しようと思う。

 少なくとも、採掘したいという私の気が済むまではね。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] シャドウダイブとエスケイプを組み合わせて他プレイヤーに粘着してればワイバーン戦ではオレンジにならずに排除できそうw
[一言] まだ読み始めたばかりなのに、面白すぎて読み進むのが早くて全話読みきっちゃってるじゃん…更新待ちになるじゃん…わたしは悪くない…面白いのが悪いんだぁぁぁぁ! 三 (lll´Д`)
[良い点] >しかも与ダメージは微増なのに、通常よりも多くのヘイト獲得って明らかに微増って量ではなさそう。 一人で倒せば関係ないですね!(無謀)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ