表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/64

第1話

  大型の飛行艦が、空を飛んでいる。


「艦長。コーヒーをどうぞ」

 乗組員から、コーヒーを手渡される。 


「ありがとう」

 艦長席に座った、二十代半ばの男がコーヒーを受け取った。


  男の名は、”トウバ・ゲッコウ”。


 レンマ王国、元第三王子。

 ある事情から、”王籍”をはく奪されている。 

 レンマ王国空軍所属、ムツキ級飛竜空母、”ミナヅキ”艦長。

 階級、少佐。

 これが今の自分の肩書だ。


「異常があったら教えてくれ」

 煙草を吸うために、ブリッジ横の外部廊下に出た。



 ムツキ級飛竜空母、”ミナヅキ”



 艦体の横に、ティルトローター方式のレシプロ(プロペラ)推進器が4つ。

 艦体後部に、固定式のレシプロ推進器が4つ。


 (大きさは大型のフェリーくらい)


 上部には、飛竜用の”竜舎”と”飛行甲板”を備える。 

 今や“魔術式ジェット”が主流の中、完全に時代遅れ(ロートル)の大型レシプロ(プロペラ)飛行艦。

 飛竜空母とは言うものの、正規の竜騎士は載せていない。

 最近は、行商人の飛竜をたまに乗せるくらいである。


  ゆったりと回るプロペラを見ながら煙草の煙を吐いた。

 なだらかな田園地帯をゆっくりと飛ぶ。


  ここは、”シルン地方”。

 レンマ王国の南東の端にある辺境地である。

 巡回先である”サイの村”が見えてきた。

 ”サイの村”は一週間ぶりだ。

 一週間に一回、僻地にある村々を巡回するのである。

 艦を、村の近くに着艦させた。

 許可を得た行商人が同行しているので、村人総出で歓迎してくれる。


「トウバ艦長、これみんなで食べて」

 村の元気なおばちゃんが、沢山野菜の入った箱を渡してくれる。


「ありがとう。特に異常は?」


「ないよ~」


「何か困ったことがあったら言ってくれよ」


 自分は、こういう穏やかな日々が、結構気に入っている。


 ◆


 白い流線型をした飛行艦が、空を飛んでいる。


「”シルファヒン”様。紅茶をどうぞ」


 ハーフエルフの初老の男性である”セバスティアン”が、紅茶を差し出す。

 執事服を着ていた。


「ありがとう」

 ブリッジ中央にある、豪華な椅子に座ったハーフエルフの美女が、紅茶を受け取った。



  美女の名は、”シルファヒン・シルルート”。



 シルルート王国の第三王女である。


「少し外の空気が吸いたいわ」

「”ウイングデッキ”を出してちょうだい」

 シルファヒンは、ブリッジの横に移動する。

 飲み終えた紅茶を、セバスに渡した。



  足元まで見えるように、立体的に配置されたガラス窓。

 そこに、飛び出すように椅子と、操縦桿と各種レバーが設置された操縦席。

 操縦席には、侍女服を着た、小柄なハーフエルフの少女が座っている。 


 

 ”メルル―テ・トライオン”である。



「了解です。今出しま~す」

 ”メルルーテ”が手元のレバーを操作する。


 ブリッジ横の壁が外側に倒れ、”ウイングデッキ”になった。

 倒されていた手すりが起き上がる。 

 シルファヒンの肩までの綺麗な銀髪が、ふわりと風に舞った。


 

 最新型魔術式ジェット飛行艦”エクセリオン”


 

 少し横につぶれた流水型。

 (”ミナヅキ”の半分くらいの大きさ)

 艦の左右に、縦向きに配置された姿勢制御用の魔術式ジェット4つ。

 後部に推進用の魔術式大型ジェットが4つ。

 蓋つきのエアインテークが前から見て、×字状に膨らんでいる。


 平面がどこにもない、真っ白な美しい艦である。


  今、エクセリオンは、”白眉山脈”をレンマ王国に抜ける渓谷沿いの”山岳ルート”を飛んでいる。

 眼下は一面の雪景色だ。

 3000メトル級の山々が連なる、”白眉山脈”は、飛び越えるより渓谷沿いに抜けたほうが早い。



 そして、エクセリオンは就航したてで、”慣らし飛行”をしている最中だ。



「あら」

 後ろを見ると、渓谷の影から飛行艦が出てきた。

 テンドロディウム級の飛行艦のようだ。


「シルファヒン様。空賊です。待ち伏せられました。無線で停戦せよと繰り返しています」


「型が古いから、軍の払い下げですね〜」


 ブリッジ内部から二人の声がしたその時、空賊の飛行艦の横に設置されたバリスタから、火薬付きの矢が放たれ、エクセリオンの後部に当たった。


ボンッ


 大した被害ではないが、白い船体が一部黒くなっている。


「あ」


「あ」


 シルファヒンがブリッジに飛び込んできた。


「コンバットフォーメーション!!私のエクセリオンに傷をっ」

 

  真ん中にあった豪華な椅子が前に倒れて床と一体化した。

 後ろの壁から、天井から延びるアームに支えられた、足置き付きの椅子が出てくる。

 その椅子にシルファヒンが座り、ハーネスをつける。


「起動」

 シルファヒンが言うと、足元にある”アマリリス方式”の集中魔術式制御盤に、何重にも魔術陣が浮かび上がり、すぐに消える。


「スロットルコントロール渡すわよ」


 これで、メルル―テの左側にある、八つのスロットルレバーで、八つの魔術式ジェットを直接操ることが出来るようになった。


  ブリッジ下のパイルバンカーの銃座に、セバスティアンが入る。


「パイルバンカーからワイヤーを外します」


  左右前部に二個パイルバンカー発射口がある。

 ガラス窓があり艦の前が見える。

 中央には、パイルバンカー用のレティクルがあった。


「ラムエッジ出します~」

 操縦席で、侍女服の上に、ハーネスをつけたメルル―テが言う。


 艦体の前に二本、斜めに二本、真横に二本、ラムアタック用の杭が出る。


  エクセリオンは格闘重視の超接近戦仕様なのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ストラグル艦て……ロマンですな。
[気になる点] 一部メルル―テになっていたり次女服だったり誤字が気になりました
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ