表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/146

四章 氷月の思惑

氷月はあてがわれた部屋へと戻るべく、回廊を歩いていた。

だがその足は震え、壁に手をつきながら、遅々と歩むものだった。

(何故氷蓮に見つかってしまったの!?)

氷蓮の部屋を退室した氷月はとても動揺していた。

絶対に見つかるはずなどないと思っていた。

この静欒さいらんとは何の縁もない、無数にあるであろう中の一つの世界。

たとえば、広く深い海に沈んだ小石を見つけ出せというようなもの。

それも似たような物がたくさんある中、間違えずにそれを見つけ出せというのは不可能に等しい。

氷蓮の執念、執着がどれ程強いのかということをあらためて知った。

恐ろしいと思うと同時にこの上もなく嬉しかった。

大好きな氷蓮がどこにいるかわからない自分を見つけてくれた。

どんな言葉でも表しきれない程、嬉しい。

だから氷月は彩音の意識を押し退け出て来た。そして思い出す。

氷蓮という人を――。

ぞくりとして、思わず両腕で自分の身体を抱きしめる。

(喜んで浮かれている場合じゃない)

氷月は歩を止め、壁に寄りかかり、回廊から見える月を見て頭を冷やす。

(これでは何のためにあの時泉に、狭間に身を投げたのか。意味が無くなってしまう)

俯き、きゅっと唇を噛む。

氷蓮は氷月が隠し事をしていることを見抜いている。

氷月が話した事は嘘ではないが、全てではない。

(そもそも、氷蓮に隠し事をする事自体が無理なこと……)

それは氷月自身もよくわかっていた。

氷蓮はずっと氷月を見守って来たのだ。本人すら自覚していない癖や行動も指摘され、その度に氷蓮を尊敬したものだ。

(でももう、私もあの時の私ではない)

あの日、十八の誕生日に、氷蓮と決別した日にそれまでの自分を捨てたのだ。

(氷蓮はきっと……、いいえ、絶対に私を逃がさない。でも、このまま捕まるわけにはいかない)

氷月はそっと自分の胸に手をあてた。

(私はどうなっても構わない。けれどもこの子――、彩音は守らなければ。それが、私達の事情へ巻き込んでしまったことへの償い)

だけれども、氷蓮を見ると心が揺れる。

またあの腕の中で、甘えてしまいたい、抱きしめて欲しい……と。

(駄目! 何を気の弱い事を考えているの!?)

氷月は想いを断ち切るように頭を振り、顔を上げた。

まずはどうすれば彩音を守れるのか。最善の方法を考えなければ。

思考した事で落ち着いたのか、足の震えもおさまったので、氷月は歩を早め部屋への道を急いだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ