表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/15

一、強風と穴

◇でサイド切り替え、*で場面とかの切り替えです。


 退屈だ。

 朝起きて、学校へ行き、授業を受け、部活をし、帰って寝て、また朝起きる。

 延々とこの繰り返しだ。

 高3になった今になっても進路が定まらない。人の悪口をコソコソと話し、くだらない事に笑う周りの人間が気にいらない。やりたいことが何一つとして見つからない。部活や人と喋るのだって楽しいとは思えない。

 なにもかも、退屈だ…。


「あっち~」


 蝉が鳴く季節ではないけれど、5月だというのにかなり暑い。雨上がりの湿気のせいもあり、…はぁ。

 思春期特有の鬱な思考にじっとりとした空気が合わさって、モヤモヤした塊のようなものが胸の中に渦巻く。

 誰でもいい。

 この退屈な日々に刺激を与えて欲しい。

 そんなありがちな事を考えながら学校からの帰り道を歩く。

 数人の通行人がいる道で、なんとなく風に揺れる木の葉を眺めた。


 ザワザワザワァ………


 異様に風が強い気がする。…いや、強い。強すぎるんだ。

 強い風に、なぜか不安を覚える。こんな風、いつもならどうということもないはずだ。


「な、何…?」


 近くにいた女子が風によろめきながを呟いた。

 全くもってその通り。嫌な予感しかしない。


 ボワンッ


 破裂音のような音がして、地面に穴が開いた。しかも…僕の下というね(笑)


「わあああああっ」

「きゃああっ」

「っ!!」


 落ちる…。そう思ったのに、落下が止まった。

 何もない真っ黒の虚空から上を見ると、僕の腕を掴む華奢な手がある。涙目の女子が必死に僕の腕を掴んでいるのだ。


「君、無理だよ!はやく離した方が身のためだ!」

「そんな!落ちちゃいますよ!?」

「それは嫌だね」

「うぅぅぅっ」


 ついに涙がいっぱいになったのか、僕の頬に彼女の涙が落ちてきた。

 女子は泣きながらうめき、僕を引っ張りあげる。この名前も知らない女の子は、制服がうちの学校と同じだ。長い髪を二つ結びにして、未だに吹き荒れる風に踊らせている。

 ついに、僕の手が地上に届いた。

 手をついて上半身を地上に上げる。

 ほっとしたのか、女の子は笑顔を浮かべた。

 助かった…。

 地上に上がりながら、僕も笑顔になりかける。

 しかし、世の中上手くいかないものだ。


「あっ」


 どっちの声だったのか…ともかく、全てがスローモーションになっているように見えた。

 無音の世界…

 風が吹いたのだ。強い、風が。

 膝立ちになっていたあのこがぐらりと倒れる。

 僕はとっさに、無我夢中で、必死に手を伸ばしていた。

 それからどうなったのだろう。

 僕は腕の中に温もりを感じたまま、背中や後頭部に激しい痛みを感じた。


◇◇◇◇


「おーい少年♪」


 放課後の校門前。まわりには誰もいない。

 私は先生の方に顔を向けた。


「わ、私、です、か?」

「他に誰か見えるか?」


 真剣な表情で手をかざしながらあたりを見渡す先生。

 福留聖(ふくどめひじり)、男43歳独身(HRで言ってた)、1年B組…私のクラスの担任の先生で、なんというか、うん、面白い先生だ。

 国語の先生なのになぜか白衣を着ていて、こげ茶色の髪をピンク色のカチューシャで後ろにながしている。少したれめの目に無精髭、大人な雰囲気だが、ちゃらんぽらん。生徒たちには好かれている。

 女だろうが男だろうが、いつだって「少年♪」と呼びかける癖があるようだ。


「わ、私、女ですっ!それに、私以外いないですっ!わかりましたからいつまでもしないでっ!」

「そうかー?わかったならよしとする!穂積鈴乃(ほづみりの)女子!部活は休みなのか?」

「は、はい」


 わあ、名前覚えてくれてる…!、じゃなくて、それがどうしたんだろう?


「そうかそうか、美術部だったよな~。どうだ、友達できそうか?」

「は、はい、なんとか…」

「うんうんならならいいね~」

「は、はあ…。そ、それで、うーん、それだけ、ですか、?」

「………」


 先生は急に空を見上げだした。


「いや、とくに何も?風が強くなりそうだなーと思って出て来たらいたから声かけただけ」

「は、はあ…」


 なんなんだこの人…


「ま、気を付けて帰れよ。風に飛ばされて行方不明になるなよー」

「そ、そんな、大袈裟な…」

「いやいや、じょーだん抜きで。センセーアレだぞー?なったことあるんだぞー?」

「ええっ、行方不明、ですか!?」

「うん。召喚されちゃったんだって」

「しょうかん…?」


 しょうかんって召喚?

 頭の中で勇者や異世界の文字が踊る。


「嘘だけど」

「…で、ですよね」


 そんな、非現実的な。ありえなさすぎる。


「じゃあまた明日な、しょーねん♪」

「は、はい、さようなら」


 本当にへ…面白い先生だ。


****


「がっ」


 頭の上でおかしな音が聞こえた。

 何!?って、あっ、私たちは…ああっ!

 私は急いで起きて、さっきの人から降りた。

 ここはどこ…?

 なぜか、ここの空気(?)に拒絶されているような気がする。

 そんなことよりこの人だ。


「大丈夫ですか!」


 揺すっても起きない。

 …ま、まさか…


「う、嘘っ、そんな!!起きて!起きてくださいいっ」


 まさか、ホントに死んじゃった…?


「いっ、いやあっ!!嫌!!誰か!誰かこの人を…」


 助けて…、そういう前に、私は固まってしまった。

 本当に、ここはどこなんだ…?

 気が付くと周りには人がたくさんいるし、暗いけど、異様に自分や他の人たちは鮮明に見える。

 私達がいる床には何か…魔方陣、魔方陣が描かれていてかすかに発行しているし、全ての光景が異様だ。

 私達は、ココにいるべき存在じゃない…。この場を包む大気でさえ、私がいつも吸っていたものじゃない気がする。

 私をつつむ空気が拒絶を強くする。

 苦しい、動けない…怖い…

 ざわめいている人たちが急に静かになった。

 一人の老人が近づいてくる。

 老人は何かをぶつぶつと唱えると、私の額に手をかざした。

 そして、意識が…

 

切り方がわからない☆

記念すべき第一話ですが、あまりにも話が微妙すぐる(泣)

ま、私のなんてそんなもんですもんねwww


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ