表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

396/704

どうやら魔獣が沢山いそうですの件

第396話


「まあこいつが魔獣だとしたら、頂上にはもっと強い魔獣がいるかもねぇ」


「たしかにそうだな、道中にも現れるかも知れん。気を抜くなよ」


「はぁはぁ」


「徹、休んでる暇はないからな」


「はぁはぁい」


「赤ちゃんかお前は!!」


「ねぇ、あれ見て」


「カマキリザウルスじゃないか」


「増えてる!!今まで1匹しかいなかったのに」


「なるほど繁殖したのか」


「封神剣、桜花乱撃」

カマキリザウルスはあっさりと力尽きる。


「数が増えたことで弱くなったのかな…」

ロミアはイメージと違うことが起きて困惑している。


「私達が強いんじゃないのー」


「ダイヤ、油断するなと言っておるだろ」


「わかってるって。ほらいっぱい来たよ」


「気持ち悪い。私タンマ」


「タンマじゃなくて、防御魔法を使ってくれよ」


「そ、そうね。ディフェンスオール」


「メルメルファイヤストライク」

僕は火の玉を野球の玉を投げるモーションでカマキリザウルスにぶつける。

胴体に直撃してカマキリザウルスは倒れる。


「ほう、新技か」


「でも1匹しか倒せてない」


「風神竜巻乱舞」

カエデが数匹まとめて倒していく。


「やはり手応えがないのぅ」


「おかしいです、ダークネスホール」


「よし、全滅したね」


「しかし、こうなると頂上にはこいつらを産んだ親がいるのかもしれんな」


「そいつは強そうだよねぇ」


「虫かぁ」

エリスはため息をつく。


「仕方ないじゃん。倒せばいいんだからさー」


ガサガサ


「なんだ、また何か来たんじゃねぇか」

福原がダンベルを構える。


蜘蛛型の魔物が現れた。


「これは魔物でいいんだよね?」


「そうですね。さっさと倒しましょう」


「よし、じゃあ僕がやる。メガフレアブラスター」

僕が放った炎の魔法は蜘蛛だけを燃やしていく。


「すごいな、木々は燃やさず敵だけ燃やしてる」

ヒデリが感心する。


「それにしても徹。疲れてる割には頑張るねぇー」


「はい、頂上に着く頃には戦力にならならいと思うので今のうちにと」


「自信満々に言うな!!」


「まぁ、道中の魔物は全部徹が倒してくれるならそれはそれでいいんじゃないかなー」


「え、全部はちょっと」


「頑張れよ、徹」


「どうか、魔物が出ませんように」


「お、魔物が出たぞ」


「早速か…」

僕は戦闘態勢に入る。


「今度はムカデ型かメガフレイム斬」

僕はムカデ型を一刀両断する。


「徹、あそこにもいるわ」


「ええい!メガフレイム斬!!」


「あっちにも」


「ええい、以下略」


「こっちにもいるぞ」



数分後


「はぁはぁ、もうダメ」


「しかたねぇ、おぶってやるよ」


「まぁお主にしてはよくやった」


「ほんと、体力つけないとだめね」

未来が冷たい目線でこちらを見る。


「そうだな、体力がないと色々と大変だもんな」


「色々ってなによ、ヒデリ」


「色々は色々だよ」


「なんか、嫌な含みね」


「そうか?」


「あ、魔物だ」


「徹さん?」


「もう無理です」


「倒してやれ、カエデ」


「はい」


カエデはバッタバッタと魔物を倒していく。


「それにしてもなかなか頂上に着かないのぅ」


「魔物が以外と来るから先に進めないねー」


「まぁ仕方ない、倒して進んでいくしかないか」


その後も魔物が現れたがエリスさんがほとんど倒していった。


「さてと、頂上だな」


「魔獣の気配を感じます」


「みんな、気合いを入れろ」


「はい!!」


僕以外はみんな戦闘の準備に入った。

お読みいただいてありがとうございます。ブックマークや、評価いただけるとうれしいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ