表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/704

いよいよ冒険にいくことになった件(前編)

第12話


「では、王、我々で魔物討伐にいって参ります」


「よし、武具は地下倉庫にあるから持っていくとよい」


いよいよ僕たちは旅に出ることになった。緊張するなぁ


「あの、王にエリス様」

アレクさんが声をかける


「まさか、我々6人で行くのですか?」


「え?そうだよ」

王とエリスさんが声を合わせてそういった。


「いや、それですとラングレン王国が手薄になってしまいます。そこを攻められてしまっては元もこもありません」


「…そうか、みんなでばーっと挑んでばーっと倒すつもりだったのだが」

エリスさんじつは脳筋なのでは


「では、我輩はここに残るとしよう」

アレキサンダーさんが言った。


「え、マッスル師匠それでは私も残ります」


「フクハラ殿お主のマッスルゲージはまだまだ伸び代がある。冒険に出てさらにマッスルを磨くのだ。それまでしばしの別れだ」

ふたりは涙をながしながら包容している。


「おほん、では私もここに残ります」


「アレクがか?」


「はい、相原殿にはディフェンス、オフェンス、ヒールの技を一通り教えておりますし、私のかわりは充分につとまります。よろしいですか?相原殿」


「え、そんな私にできるのか心配です。」


「大丈夫ですよ、エリス様もフジワラ様もいますし」


「はい、私頑張ってみます。」


「よし、ではただいまより新生近衛騎士団出発だ」


「エリスさん、武具をとりにいくの忘れてます」


そうして僕らは地下倉庫に武具を取りに行った。地下にいくと様々な武具が揃えてあった。


「よし、ではそれぞれ自分にあった装備をつけなさい」


と、いっても何を装備していいのかわからなかったので、とりあえずエリスさんのように剣と鎧と盾をもっていくことにした。


未来は魔法の杖を持っていた。


「おい、福原何ももたないのか。」


「おれの武器はこのマッスルボディだ」


「いや、なにかしら持てよ。」

しぶしぶと福原は鎧と斧を持った。

1月でヤンキーをここまで脳筋に仕上げるとはアレキサンダーさん、恐るべし。


「よし、今度こそ用意はいいな。」


エリスさんの掛け声と共に僕らは出陣した。

もし、少しでも興味を持って貰えたらブックマークと☆の評価をいただければ嬉しいです

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ