表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/17

サイボーグわんちゃん Part1

「なにい!? 犬をこの研究所から逃がしただと!」


白衣を着た壮年の男性が、稲妻が落ちるがごとき怒声を張り上げた。周りで作業をしていた研究員たちが何事かと顔を見合わせる。

「はい……誰かの飼い犬かと思いまして……雑菌など研究室に入るとよくないと思い……外に出したら一目散に逃げていきました……」

若い女性の研究員が肩をすっかり縮めて、次の叱りの言葉を待っていた。しかし彼女はたかが一匹の犬を研究所から逃がしただけで、これほどに怒られるのかはわかっていなかった。

壮年の男性に視線が集まる。その視線に気づいた男性は、一つ大きな深呼吸をして落ち着いた口調で呼びかける。

「すまない、なんでもない。各々作業に戻るように。君は……少しわたくしのデスクに来てくれ」

男の言葉で研究所は一斉に落ち着きを取り戻し、いつものデスクワークの静かな喧騒が戻ってくる。

男も自身の事務デスクに戻る。怒鳴られた女性はそそくさと男のデスクのそばに近づいて行った。

「すまない……君に非はないんだ。ただわたくしの管理が杜撰だっただけ……。しかし、なんとかせねばな……」

「質問しても……? 博士はなぜあのようなお叱りを……? 怒られた自分が言うのもなんですが、わたしには怒られるような心当たりはありません」

「もっともな質問だ、堂島研究員。少しばかり君に打ち明けねばならぬことがあるんだ」

博士の言葉に、堂島は唾をのむ。

「秘密裏のことだ。なるべく何でもないことのように話すが、口外無用で頼む」

「はい……」

堂島の頬に汗が伝う。

「君の逃がした犬……犬種は何だい?」

「えっと、シーズーでした」

「やはり、十中八九そうだ……あのな」

「はい」

「君が逃がした犬……あれは、サイボーグなんだ」

「……はい?」

「む、言い方がわかりにくかったか? あれは機械でできた犬。サイボーグなんだよ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ