表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/106

「浅野君」

「は、はい……!」


 帰りのホームルームが終わり、教室から出ようとすると、森原先生に声をかけられた。ちょっと前の休み時間に、廊下から見られてたけど、何か関係があるんだろうか。

 先生は、僕の前まで歩いてきて、割と近い距離でピタリと立ち止まり、上目遣いに見つめてくる。普段なら、魔法でも使っているかのように、誰にも見られないやりとりだけど、今日は違った。


「……浅野君と先生が……見つめ合ってる。やっぱりあの二人……」


 なんか背中にめっちゃ視線感じる!!

 しかも、声からして奥野さんっぽい。やっぱり誤解はまだ解けていないみたいだ。

 前と後ろから視線で突き刺され、身じろぎ一つできないでいると、先生はそっと目を伏せてから、再び目を合わせ、やっと口を開いた。


「病み上がりだから、帰り気をつけて。また明日ね」

「あ、はい……ありがとうございます」


 淡々とした口調で告げて、先生はその場を去った。

 その颯爽とした足取りに、僕は何故か違和感を感じてしまった。


 *******


 真っ直ぐ家に帰り、予習やら復習やらをすませ、ベッドに寝転がっていると、そういや先生って真向かいの家に住んでるんだという事実を思い出す。

 母さんに聞いてみたものの、つい最近まで空き家だと思ってたとか……僕もだけど。

 ていうか、あの人……謎だらけじゃんか。

 一番の謎はやたらくっついてくることなんだけど……。

 ……もしかして……もしかしてだけど。先生……僕の事……。

 いや、ないか。

 さすがに勘違いも甚だしい。

 これはきっとあれだ。思春期のモテない男子特有の、優しくされると好きになるアレだ。

 いや、それだと僕が先生を好きみたいじゃんか。

 ……いかん。頭の中がこんがらがってきた。

 とりあえず、コンビニでも行って立ち読みでもして、頭の中をリセットしよう。


 *******


「あ…………」


 玄関の鍵を閉め、いざコンビニへ!と一歩踏み出したところで、まさかの遭遇。

 相手はもちろん森原先生である。


「こんばんは」

「……こ、こんばんは」


 夕陽もだいぶ沈みかけているので、夜の挨拶を交わし、そのままスルー……


「待ちなさい」


 できなかった。


「君は病み上がりでしょう?こんな時間にどこへ行くつもり?」


 先生の言うことがもっともすぎて反論できない。

 気まずそうに首筋に手を当てると、いきなり先生がこちらへ一歩踏み込み、ひんやりした手で額を覆ってきた。


「……もう大丈夫みたいね。でも、甘くみてはいけないわ。急な用事でなければ、明日にしなさい」

「はい……」


 まあ、特別な用事とかじゃないし、明日でいいか。病み上がりなのは事実だし。先生もやけに目がとろんとしてるような……あれ?


「せ、先生……失礼します……!」

「え?」


 僕は先生の額に手を当てた。学校で感じた違和感の正体に確信を持ったからだ。


「これって……先生、熱が……」

「あわわ……え?あ、その……これは……」

「ごめんなさい。多分、うつしたの僕ですよね」


 明らかに熱を感じさせる額に手を添えたまま、先生に精一杯謝る。何やってんだ僕は……先生、こんなに顔赤くなって……絶対に具合悪い……。

 しかも熱のせいか、先生がいつものクールさを失い、あわあわしている。こんなに目が泳いでる先生、初めて見た。

 一瞬でも「やばい、ハンパなく可愛い!!」とか思ってしまった僕は、なんて不謹慎なクソ野郎なんだ。

 自分で自分の頬をビンタすると、先生が驚きに目を見開く。


「……どうしたの?」

「いえ、昔からの癖です」

「……君と出会ってからずっと……見てたけど、そんな癖あったかしら?」

「とにかく中に入りましょう。ここで立ち話してたら、さらに具合が悪くなります」


 先生を促し、中に入りながら、内心慌てまくっていた僕は今さっき、大事な何かを聞き流してしまった気がしていた。

 ちなみに、自分で自分をビンタする癖などない。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ