表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
60/106

眼差し

 久しぶりの投稿です。

 前の2、3話を書き直していますので、お手数ですが、そちらから読んでください。


 コンビニを出ると、外はすっかり暗くなっていた。

 茜色の空に微かに星がちらつきだし、あと一時間もしないうちに、すっかり夜の帳が降りてきそうだった。

 頬を撫でる風のひんやりした感触に心地よく目を細めると、先生がこちらに目を向けていた。


「…………」

「あの、どうかしましたか?」

「何でもないわ。次の課題図書を考えていただけ」

「……え~と、まだ夏の課題図書が残ってるんですけど」

「ただ単純に年上推しじゃいけないわね。最近新井先生が不穏な動きを見せているし。もう少し眼鏡を推してみようかしら」

「…………」


 眼鏡を推すって何だ!?

 先生の課題図書を選ぶ基準に一抹の不安を感じたものの、それでも面白い小説を心のどこかで期待してしまう。


「そういえば、また少し成績上がってきたわね」

「あ、はい。現代文を中心に……」

「将来については考えてるの?」

「実はまだ……漠然と大学目指すくらいしか」

「そう……君は何か将来やりたいことはある?」

「やりたいこと……ですか」


 あまり考えたことがないかもしれない。

 周りと比べて遅いのかどうかはわからないが、はっきりと将来就きたい仕事などのイメージが湧かない。母さんからも「好きにしろ」と言われている。

 ……僕が本当にやりたいことって何なんだろう?


「誰か好きな人はいるの?」

「好きな人ですか。好きな人…………えっ?」


 あまりに自然な流れで聞いてくるものだから、普通に考えてしまってた。ていうか、聞き間違いじゃない、よね?

 先生の瞳は、心なしかさっきより真剣そうに見えた。きっと気のせいだろうけど。


「あ、あの、な、何故好きな人を……」

「……大事なことだからよ。他意はないわ」

「はあ……」

「他意はないわ」

「わ、わかりました」


 先生がそこまで言うなら、間違いなく大事なことなんだろう。

 しかし、好きな人か……。

 灰色の高校生活を受け入れていた僕は、あまりそういう事は考えないようにしていた。

 期待しなければ、ショックを受けることはないから。

 しかし、最近は毎日楽しい、というか充実感がある。何がそんな気持ちにさせるのかは言うまでもなかった。

 そして、それを与えてくれたのは……。

 先生をちらりと盗み見ると、相変わらずの無表情で、何を考えているのかわからなかった。

 間違いないのは、夜の闇に溶けてしまいそうな儚げな表情が、思わず見とれてしまうくらい綺麗なことだった……。


 *******


 み、見てる!

 熱い眼差しで私を見てるわ!

 どうしよう、どうしよう、告白されちゃったら……!

 いえ、でもまだあと1年以上は教師と生徒、まだ色々と問題があるわ……。

 でも、その後は……あ、危ない。頬が緩むところだったわ。 


 *******


「先生?」

「にゃに?」


 時間が止まったかのような感覚。今、何?って言おうとして噛んだんだよね?そうだよね?

 確かめようと目を向けると、先生は先程と変わらない無表情のままだった。あれ?僕の気のせいだったかな?


「先生、今……」

「夕陽が綺麗ね」


 空に目を向けると、夕陽は既に沈んでいて、あまり見えなかった。どうやら先生は空の向こうを見通すくらいに視力がいいらしい。

 じーっと見ていると、その唇が小さく動いた気がした。


「つい、噛んでしまったわ」

「なんか珍しいですね。先生のそういうと見たことなかったんで」

「そうかしら?私だってミスくらいはあるわ。あまりばれないだけで。それより、好きな人はいるのかしら?」

「…………」


 忘れてくれたと思ったのに。

 とはいえ、普段から散々お世話になっているのに、何も言わないのも申し訳ない。

 僕は今考えていることをそのまま話し始めた。


「あの、今僕はそういうのが、あまりわからないんです……」

「……わからない?」

「はい。実は中学時代に女の子にフラれてから、あまりそういうことを考えないようにしてたと言いますか……逃げていまして」

「……そうだったのね。だから……」


 先生は口元に指を当て、何事か呟いていた。だから、とか聞こえたけど何だろう?

 それと同時に、そういえば先生が薦めてくれた小説の内容を思い出していた。

 恋愛がよくわからないという主人公に対して、近所に住むお姉さんが、「だったら教えてあげる……」と迫っていた。べ、別に期待してるわけじゃありませんよ?

 すると、先生がいきなり立ち止まった。


「浅野君」

「は、はい」


 こちらに体ごと真っ直ぐに向き直った先生の表情は、さっきと同じ無表情でも、さっきとどこか違った。その眼差しには、優しさのようなものが滲み出ていた。


「だったら……」

「…………」


 さっきのイメージを拙く辿るような口調に、どくんと胸が高鳴る。

 レンズの向こうの瞳は、夜の海のような深さでこの時間を包み込んでいた。

 そして、不思議なくらい周りは静かで……


「あら~?浅野君と森原先生じゃないですか~」

「え?」

「…………」


 すべてをリセットするような、ふにゃっとした声。その声に対し、僕は驚きが声に出て、先生はやたら警戒を含んだ視線を向けている。

 そこにいたのは、さっき別れたばかりの新井先生だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ