表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/106

仲良し?

 慌てて水中から顔を出す。自然と右の頬に手を添えたまま。

 何だかまだ水中にいるような落ち着かない気持ちで、抱きついたままの先生を見ると、こちらの胸元に顔を沈め、その表情は窺えなかった。


「せ、先生?」

「何でもないわ。君の気のせいじゃないかしら」

「まだ何も言ってませんけど……あの……」

「そういえば……」

「?」

「君の課題図書100冊を早く決めなきゃ」

「あはは。先生、それは僕でも冗談だって気づきますよ」

「本気よ」

「……あはは、またまた~」

「本気よ」

「…………」

「先生、夏休みの日数を遥かに超えている気がするのですが……それでなくても、僕は一日一冊読むのですら……」

「大丈夫よ。9月までに読み終われば」

「ああ、なるほどですね……いやいや、足りないですよ」

「じゃあ……読めなかったら、さっきのアクシデントを君のお母さんと奥野さんに……」

「ええ!?」

「ふふっ、これは冗談よ」

「……ヒヤヒヤしましたよ、今」

「……私ばかりやきもきしているんだもの。このくらいの仕返しはさせて欲しいわ」

「え?し、仕返し?」

「お姉さん」


 先生にその言葉の真意を聞き返そうとすると、若葉がジト目で先生に声をかけた。何故か少し不機嫌なようだ。まあ、一人で水着捜索させてたからな。無理もない。


「あら、若葉さん」

「おかえり、水着見つかった?」

「うん。お姉さん……お姉さんが足で踏んづけてる布切れは何かな?」

「え?」

「……あら」


 キョトンとした顔の先生に、若葉が水をバシャバシャかけながら怒る。ちなみに、僕の顔にもめっちゃ水が飛んでくる。


「あら、じゃないよ~!若葉にはわかってるんだからね~!お姉さん、わざとでしょ~!」

「何を言ってるの、若葉さん。私はそんな露出狂じゃないわ」

「こら若葉。失礼だぞ」

「お兄ちゃん、騙されちゃダメだよ!この鈍感!!ムッツリスケベ!!」

「ええ……」


 ムッツリスケベって……地味にダメージを受ける言葉だよね。某RPGゲームでも、主人公の性格がこれだったりついやり直してしまう。

 僕がショックを受け、呆然と立ちつくしている内に、先生は物陰で手早く水着を装着し、何事もなかったような表情をしている。


「どうかしたの?落ち込んでるみたいだけど」

「いえ、何でも……」

「そう……祐一君、ありがとう。助かったわ」

「あ、いえ……どういたしまして……」


 ひと息ついて考えてみると、さっきまでの出来事がくっきり鮮明に蘇ってきて、無意識の内に、胸元や右の頬に手を当ててしまう。

 そこには確かな熱があった。

 その熱は甘く胸を締めつけるような、心を狂わせるような、とても言葉では言い表せないような熱だ。

 ……聞くタイミングをすっかり失ってしまったけど、さっきのは事故だったのかな、それとも……いや、そんなはずは……。


「お兄ちゃん、どしたの?」

「え?あー、ちょっとお腹減ったなって……」

「そういえば、若葉も……」

「じゃあ、そろそろお昼にしようかしら。さっきは迷惑をかけたから、私が御馳走するわ」

「わ~い!ありがとうございます~♪」

「いいんですか?」

「ええ。今からなら、まだ席も取りやすいと思うわ。祐一君も、はやく行きましょう」


 プールから上がり、しばらく時間が経っても、胸元はムズムズしたままだった。


 *******


 食事をして、再びウォータースライダー巡りをしてからは、割とすぐにプールを出た。

 時刻はすっかり夕方で、昼間のジリジリと焼き付くような暑さは通りすぎていた。


「ふぅ~、すっきりしたぁ~♪」

「楽しんだようで何より……」

「うん!お兄ちゃん、ありがとう~♪」


 若葉がぎゅっと腕にしがみついてくる。大人ぶっていても、こういうところや、自分を名前呼びするところは変わらないから微笑ましい。


「…………」


 先生も、そんな若葉が可愛らしいのか、赤みがかった髪をさらさらと撫でる。何だか母親みたいだ。本人に言ったら怒られるだろうけど。


「お姉さん、若葉を子供に見立てないで」

「気のせいよ。可愛いわね」

「二人共、もうすっかり仲良しになってるなぁ」

「「…………」」


 夕焼けの夏空の下を、少しだけ涼しくなった風が吹き、遊び疲れた体を労るように撫でていく。

 小学生の頃のように絵日記を書いたりはしないけど、今日の事はいつまでも鮮明に思い出せる気がした。


「……お兄ちゃんのバーカ」

「…………鈍感」


 涼しいのは風のせいだけじゃない気がした。何故かはわからないけど。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ