表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/106

家庭訪問2

 ベッドに寝転がり、目を閉じて、今日の出来事を思い浮かべる。

 ……うん、現実じゃないみたいだ。なんか夢みたいだ。

 確認の為に頬を強めに抓ってみる。

 ……うん、やっぱり現実だ。


「うわあああああーーーーー!!!!!」


 とりあえず奇声を発しながら、ベッドをゴロゴロ転がり、床に落ちる。決して気が触れたわけじゃなく、こうして自分が痛みやら何やらで、現実の世界にいることを認識したいだけだ……気が触れてると思われても仕方ないかも。


「どうした?騒がしいぞ、息子よ。思春期を拗らせたか?」

「うわあっ!か、母さん、何でいるの!?」

「そりゃ、いるに決まってるでしょう。ここはマイスイートホームだし」

「そうじゃなくて、ノックくらいしてよ!」

「コンコン」


 うわ、イラつく。

 まあいいや。おかげで一気に現実に引き戻されたし。


「それで、どうしたの?」

「アンタに珍しくお客さんが来てるよ」


 珍しくは余計だと思いながら体を起こすと、母さんの後ろには、先程別れたばかりの先生がいた。

 意外すぎる来客に、自然と体が跳ね起きる。来客自体珍しいだろ、というツッコミはしない方向でお願いします。


「先生、どうしたんですか?いきなり……」

「ちょっと君に用事があったの」

「じゃ、私は外しますね。先生、ごゆっくり~」


 ぺこりと頭を下げる先生と、ニヤニヤと笑顔を残して去る母親の背中にポカンとしていると、先生は部屋に入り、音を立てずにドアを閉めた。

 とりあえず、足元にある座布団を手渡す。


「あの、これどうぞ」

「ありがとう」


 ベッドに腰掛けたままの僕の近くに座布団を敷いた先生は、座るなり頭を下げてきた。


「その……今日はごめんなさい」


 いきなりすぎる来訪からの謝罪に、僕は訳がわからないまま、綺麗すぎる黒髪とつむじに向け、疑問をぶつけた。


「え?な、何の話ですか?今日のは僕が……」

「いえ、その……どこがどうとは言えないのだけれど、さっきの私はあまり先生らしくなかったわ。だから、ごめんなさい」

「そんな……元々悪いのは僕ですし……」

「それもそうね。じゃあ、全て君が悪いのかも……」

「ええっ!?」

「冗談よ」


 ……だから冗談がわかりづらいですよ、先生。

 でも、口元に浮かぶ小さな笑みは、花が咲くようにこの場を彩り、つい僕まで頬が緩んだ。


「今日はゲームするのかしら?」

「え~と……少しだけします」

「誰を攻略するのかしら?」

「そりゃあ、転校生ですよ!」


 転校生という言葉を聞いた先生の雰囲気が、研ぎ澄まされた刃のように鋭くなった気がした。


「……また失敗するといいわね」

「何でですか!?」

「じゃあ、そろそろ行くわ。明日は居眠りしないように、ね」


 そう言って先生が立ち上がったところで、先程の反省文を提出し忘れていたことに気がついた。


「あっ、先生!反省文書き終わったんで……っ!」


 迂闊だった。

 慌てて立ち上がった僕は、足元に散らばった別のプリントに足をズルッと滑らせてしまう。

 そして、よりによって先生の方へと倒れ込んでしまった。


「きゃっ!」


 先生の意外なくらい幼く聞こえる悲鳴。

 ベッドがいつもより強く軋む音。

 顔面を覆った、ふんわりと柔らかな感触。

 全ては一瞬の出来事だった。


「…………」

「…………」


 そのいくつかの出来事が通り過ぎた後、自分が今どんな状況にあるか、気づいてしまった。

 先生→仰向けに倒れている。

 僕→その上で馬乗りの態勢になっている。

 …………え?

 間違いなくとんでもない事になってる。

 なのに、体が動かない。動けない。

 つい先生をじっと見てしまう。

 黒い宝石のような瞳は、驚きと思われる感情に揺れながら、じっと僕を見上げていた。

 滑らかな頬と形のいい唇はほんのり赤く染まり、スーツ越しにもわかる豊満な胸は、呼吸に合わせ、艶めかしく上下している。

 頭の中には、この前見た水着姿が浮かんできた。このスーツの下には……なんて想像するだけで……。

 ベッドの上だけ他の世界から切り離された感覚がした。

 そんな中、時計の針はチクタクと規則通りに動き、それだけが心と現実を繋ぎ止めていた。

 ……何でこんなに綺麗なんだろう。

 そんな陳腐な疑問が頭にじわりと湧いてくる。

 しかし、そんな静寂も長くは続かなかった。


「あ、あさ……祐一君、その……」

「っ!」


 先生の顔がいつかのように真っ赤になり、唇が微かに震えている。 

 全力で体を動かし、僕は土下座した。


「すいませんでしたぁっ!!」

「ふぅ……あの、そこまで謝らなくてもいいのよ?ただ、わ、私にも……心の準備が……」


 先生からは比較的落ち着いた声音が返ってくるが、それでも罪悪感が消えず、頭を上げることができなかった。


「先生!僕、先生の納得いくまで何でもしますから!」

「落ち着きなさい。浅野君」

「いえ、「お茶入ったわよー」やらせてください!」


 ここでまさかの母さん登場。

 部屋の空気が凍りついた。

 ていうか、今変なタイミングで入ってこなかった!?

 母さんは、考える素振りを見せ、ニヤニヤ笑いながら口を開いた。


「祐一。確かに孫は早い方がいいけど、高校生で父親にならなくてもいいわよ。あとがっつきすぎ」

「えっ?いや、違っ……」


 やっぱり誤解してらっしゃる!

 こうなったら先生に誤解を解いてもらうしか……


「…………」


 先生に目を向けると、何故かそっぽを向いていた。

 そんな……いや、僕が全面的に悪いんだけれども。

 僕が母さんに言い訳している間、先生はそっぽを向いたままだった。 


 *******


「それじゃあ、お邪魔しました」

「ええ、馬鹿息子のために、わざわざありがとうございます。またいつでも来てください」


 玄関まで先生を見送りに来たはいいが、今日は色々ありすぎて何を言えばいいのかわからず、母さんの隣で立ちつくしていた。

 先生も同じなのか、母さんに頭を下げた後、僕に向けて、ひらひらと小さく手を振った。


「また明日、学校で」

「あ、はい!今日はありがとうございました」


 僕の言葉に、先生はまた小さな笑みを咲かせ、あとはもう振り返らなかった。

 閉じられた玄関のドアを見ていると、隣にいる母さんが、何とも言えない表情をこちらに向けている。


「母さん、どうかした?」

「いや、何て言うか……うん、本当に馬鹿息子だね」

「ひどっ!?」


 何なの一体!?

 この後部屋に戻り、一人きりになると、さっき仰向けになった先生の表情が頭の中を占領して、動くのも面倒になってしまった。

 そういえば、さっきここで……いや、考えちゃダメだ。考えちゃダメだ……ああ、無理だ~~!!しかも、ベッドに甘い香りが!!

 結局、夕食の時間に母さんが部屋に呼びに来るまで、僕はベッドに仰向けになり、天井とにらめっこしていた。


 *******


「あわわ……ど、どうしよう。明日、ちゃんと顔見れるのかな……」


「何でも……か。何で断っちゃったんだろう、私……」


「子供……………………ふふっ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ