表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/24

第3話

「アル、コードαだっ!!」


襲いかかってくるゴブリンから視線を逸らさず指示を出し、力任せに斬りつけて来た短剣を左の剣で弾く。

短剣を弾かれよろけた所に、アルの手の平から伸びた鞭の様な根っこが足を絡め取り、うつ伏せに転ばせる。

すかさず、ゴブリンの両手を踏みつけ、背中を両手の剣で突き刺す。


『ギョグアァァ』


消え入るような声を最後に、ゴブリンが消えていく。


「う〜む。楽なのはいいんだけど、なんか物足りない気がする」


「???」


この戦法で倒したゴブリンはすでに30を数える。

戦法といっても、自分が注意を引き付けている間に、ターゲットの後ろに移動したアルが、根っこ鞭を使い転ばせるだけの単純なものだ。

何故こうなったかというと、以下の通りである。



―――――



最初は、雑魚の代名詞でもあるゴブリンくらい、自分もアルも楽に倒せるだろうと思っていた。

とりあえず、自分1人で1匹倒してみようと思い、アルに手を出さない様に指示する。


「アル、ちょっと1人で戦ってみるから、手を出さないで見ててね」


「わかりました」


アルの了承を得て、一番近くに居たゴブリンに向け歩いて行く。

SSスクリーンショットで見ていたのと迫力が違うな、妙に生々しいというか、食事中は勘弁して欲しいグロ映像だ。

手に持っている錆びた短剣は、斬られたら破傷風とか起こしそうだし。

若干びびっていると、向こうもこちらに気付いた様で短剣を振り上げ襲い掛かって来た。


『ギェギェゲ』


「うぉっ!?」


軽いパニック状態である。

生粋のゲーヲタである自分が、華麗に攻撃を避けれるはずも無く、あっさりと攻撃を受けてしまった。


「ん? 痛くない……って、ゲームだった」


いかん、いかん。あまりのリアルさに現実と混同してしまった。

今度こそと、落ち着いて短剣を左の剣で弾き、がら空きになった胴を右の剣で薙ぐ。

すぐさま後ろに飛び退き、次の攻撃に備える。


『ゲッゲッゲ』


痛みを感じているのかわからないが、若干苦しそうな顔で再度攻撃してきた。

先程同様に、短剣を弾こうとしたが、


「あら?」


見事に空振りし、無防備な胸の辺りに攻撃を受ける。

どうも目測を誤ったようだ。


『ギョッギョッギョー』


なんか、馬鹿にされている気がそこはかとなくする。

こみあげる怒りを静めながら、今度こそ確実に短剣を弾くと、治まらなかった怒りが宿った一撃が、ゴブリンの身体に吸い込まれるように直撃した。


『ギョグアァァァ』


ゴブリンが動きを止め消えていく。


「ふぅ、終わったか」


安堵の息をつくと共に、雑魚相手にこの体たらくな自分に飽きれてしまう。

戦いに慣れてくればマシになるかなと思い直し、今度はアルに戦わせてみることにする。

離れた所で戦いを見ていたアルを呼ぶと、トテトテと擬音がしそうな走り方で近づいて来た。


「シュウ。大丈夫ですか?」


「ああ、なんとかな。今度はアルに戦って欲しいんだけど、いいか?」


「はい、やってみます」


「あそこに1匹でいる奴と戦ってみてくれ」


「わかりました」


ゴブリンに向けて走っていくアルを見送りながら、どんな戦い方をするのか気になってくる。

”根っこを鞭の様に使い攻撃する”との事だが、それらしい物を持ってない。

万が一のことを考え、何時でも手助け出きる様に近くに行くが、


「………」


えっと、一方的ですか? 女王様ですか?

手の平から伸びた根っこの鞭で、距離を保ちながらピシッ!ピシッ!っと危なげなく戦っている。

これは楽勝というか、俺ってアルより弱い?

頭の中で『アル>>>>俺>ゴブリン』という、嫌な力関係の図式が思い浮かぶ。

主人として情けなく思いながら、もう倒したかな?と目を向けるが、


「ん?」


まだ戦闘は続いていた。

不思議に思いゴブリンのHPバーを見てみると、まだ3分の1くらい残っている。

その時、攻撃が当たった様で、ゴブリンのHPバーが減少する。

20分の1くらい。

そうか、そうだったのか、謎は全て解けた!! 犯人はこの、じゃなくって。

妙に強すぎると思ったが、たまたま戦い方がうまく噛み合っただけのようだ。

まあ、プレイヤーよりも強い使い魔というのは、立場が無くなるので困るけど。

しかし、弱ったな。

俺は、少ない攻撃で倒せるが、戦い自体が危なっかしい。

アルは、被ダメ無しで倒せるが、結構1匹辺りの時間が掛かる。


「シュウ、終わりましたよ」


考えているうちに、ゴブリンを倒した様だ。


「アル、よくやったな」


と花を避けて頭を撫でる。

う〜ん、なんか手触りがいい。


「ありがとうございます」


うっとりとしているかどうかは、その無表情な顔からは読み取れないが、避けないことを考えると嫌がってはいない様だ。

どうでもいいと思っている可能性が高いけど。

その後にアルと話し合い、試行錯誤の末に生み出されたのが、【オペレーションコードα】である。



―――――



43匹目っと。


『ギョグエェェ』


倒すと共に、キィーンと効果音がする。

アルのレベルが上がり、新しいスキルを覚えたらしい。


「《悲鳴》ねぇ」


説明文によると、


【悲鳴】[消費SP5 精神属性]

悲鳴を上げ対象を気絶させる。


ゴブリン相手だと使わなくても十分なのだが、どんなものかは興味がある。


「アル、あそこに居るゴブリンに《悲鳴》だ」


「…………………………!!」


「ん? 何も聞こえないけど、おっ!?」


指定したゴブリンがぱたりと倒れるが、3秒ほどでむくりと起きあがり、こちらに向かって走ってくる。

1パターンだが、コードαで倒す。

それにしても、使い様によっては今までよりも効率よく戦えそうだ。

コードαは1匹で居るゴブリンにしか使えないので、2匹以上固まっているのは避けていたが、【悲鳴】を活用すれば2匹までなら行けるっぽい。

まずは1匹を《悲鳴》で気絶させ、その間にもう1匹をコードα倒す。

そして、起きあがってきた奴にもコードαを使い倒す。

この戦法を【オペレーションコードβ】と名付けることにする。

アルにコードβの事を伝え、2匹いるゴブリンを探していると、ピピッ!ピピッ!とアラームの音がした。


「もうそんな時間か、6時間なんてあっという間だな」


これからという所で、夕飯の時間になってしまった。

狩りの続きは夕飯と風呂を済ませてからやることにして、ログアウトする為に急いで街に戻ることにした。



敢えて触れなかったが、狩りの最中も帰り道もすれ違った人の目付きが怖かった。

原因は、俺の後ろからちょこちょこと付いて来るアルなのだろうが、イジメヨクナイ。



―――――



アルルーナ成長日誌


Lv3 HP:178 SP:39


STR:19 VIT:21 INT:25 DEX:8 AGI:11


攻撃力:21 魔法攻撃力:17 防御力:31 魔法防御力:22 敏捷度:14


【通常攻撃】[消費SP― 無属性]

根っこを鞭のように使い攻撃する。


【悲鳴】[消費SP5 精神属性]

悲鳴を上げ対象を気絶させる。


愛情度:112 [普通]

満腹度:76% [小腹がすいた]


備考:

他の使い魔がどうかは知らないが、かなり優秀。

意思疎通が楽な為、苦手な戦闘を1人よりもとても楽にこなせる。



―――――



※1:SS

スクリーンショットの略。

現在画面に映っている映像を、そのまま静止画像ファイルとして保存する機能を使い、撮られた画像の事。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ