表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/24

第16話

カナタさん経由で奉仕の果実の大量注文が入った。

今までは、1〜5個くらいまでの少量の注文しかなかったので、貯まった果実をカナタさんに渡しておき、取引は任せていた。

狩りの時間を取引に割きたくなかったのと、取引自体が苦手で面倒な為だ。

もちろん、手数料は取られた。

儲けの2割はがめついよ、カナタさん。

今回は、複雑な事情?により俺が直接出向く事になった。



―――――



「100個ですか!? で、でも、そんなにも何に使うんですか?」


「実は、知り合いにレベルが50になった奴がいてね。テスターを集めたギルドを作るみたいで、そのお祝いにパーティーをするらしいんだ。それで、デザート用の食材にどうかなって言ってみたら、試食したのが美味しかったらしく、是非って事になってね」


ギルドは入るのには制限がないが、作成にはレベル制限がありレベルが50に達したプレイヤーじゃないと作る事が出来ない。

う〜む。これでも夏休みを利用して廃プレイを続けてるのに、トップとの差が凄いな。


「凄いですね。もう50か、僕なんてまだ33ですよ」


「それでも速い方だよ。多分、平均的なプレイヤーで20くらいだと思うよ」


トップ集団が異常なだけか。

第2集団って所かな、俺は。


「確認ですけど、1個1万ユリルでいいんですよね?」


「ああ、【ネイス】からは」


「?」


「ああ。ネイスって言うのは、そのギルマスになる奴の名前なんだけど。値引きしてくれとか特に言われてないから、それで大丈夫だよ」


おお、カナタさんの手数料を引いても800Kの儲け。

娯楽品にこんなに払えるなんて、ネイスさんって人は太っ腹だな。

まあ、本人からすれば端金なんだろう。

若干悲しくなってきたが、あっさりと新しい防具を買う資金が出来たから良しとしよう。

前回、マシロさんとの狩りで露呈した紙の様な柔らかさは、普段の狩りスタイルが雑魚の乱獲の為、防具の購入を後回しにしていたからだ。

本来ならばあの狩りの後にでも買い換えたかったのだが、アルに対する2度に渡る口止め料1Mが財政を圧迫。

更に、ドロップ運の無さによる狩りの収入の少なさが追い討ちをかけ、お手上げ状態になった。

だが、今回の臨時収入があれば、予定していた物よりも多少だが良い防具を買えそうだ。

ん? よくよく考えると口止め料が無かったら、普通に買えてたような?

深く考えるのはよそう。空しいだけだ。


「100個だと、今、カナタさんの所にある奴じゃ足りないですね。んじゃ、取引窓出しますね」


「ちょっと待った。その事なんだが、今回はシュウ君が直接取引きに行ってみないか? 先行組に顔見知りを作っておくと、ドロップ品の取引とか情報面で助かる事が多いよ」


「僕がですか? う〜ん」


でもなぁ、苦手なんだよな取引自体。


「シュウ君が行くのなら、今回の僕の手数料はいらない「行きますっ!」よ」


200Kの差はかなり大きいので多少我慢してでも行くべきだろう、等と理性的な判断をする前に、脊椎反射の様に返事をしてしまった。

金の亡者と笑いたいなら笑え、


「くっくっくっく、あっはっはっは、はーっはっはっは……にゅぃう……」


「いや。お前に言ってないし、何度も言うが思考を読むんじゃない」


とりあえず、突然横で笑い出したアルを頭突きで黙らせる。

きっと、どこかから電波を受信したのだろう、気の毒な奴だ。


「しゅ、シュウ。ツッコミがどんどん雑に」


「悪いが、今の俺は商人であってお笑い芸人ではない。ていうか、普段もお笑い芸人とは違うからな」


「す「スライムキラーでもないっ!」……ふぅ、中々手強くなりましたね」


勝ったな。


「シュウ君、漫才はもういいかな? 話を進めたいんだけど」


「あ、はっ、はい」


いかんな。

どうも俺の中に無理やり埋め込まれたっぽいツッコミ属性が、勝手に反応してしまう。


「取引相手なんだけど、ギルメンでパーティーの雑用を担当している、レオという名ま「レオ!?」……ん? 知り合いなのかい?」


「い、いえ、名前を聞いた事あるだけですよ」


レオ、その名前を忘れた事はない。マシロさんを罠にかけた貴様の罪は万死に値する。

もっとも、実質的な被害を受けたのは俺だけだが、罠にかけようとしただけで重罪だ。

しかし、こんなにも早く復讐のチャンスに巡り会えるとは、日頃の行いの賜物だろうか。


「テスターだったというだけで、それ程目立つプレイヤーじゃないんだけどねぇ?」


「ん〜、えっと、他のゲームだったかも……あはははは」


流石に、復讐をする為に探してましたとは言えないよな。


「で、取引場所―――――



―――――



取引日時は、明日の21時30分でパーティー開始30分前らしい。

調理する訳ではないので、ぎりぎりでいいとの事だ。

取引場所は、パーティー会場でもあるギルドハウスで、ギルド設立にあたって購入した物らしい。

ブルジョアめっ! どうせ足元を見た取引で稼いだ泡銭だろう。

レオだけでなく、そのギルド自体がむかついてきたが、流石にギルド相手に喧嘩するほど馬鹿ではない。

ちなみに、レオに対する復讐の方法は脳内で108パターン作成され、最適な物を厳選済みである。

非戦闘地域である街の中で、最大限の苦しみを与える方法。

それは、後のお楽しみである。



実は、フィールドやダンジョンでのPKも考えたが、ジェントルマンな俺に、そんな暴力的な行為は出来そうにないので即却下した。


「120%、瞬殺されますしね」


その通りだよ! 弱くて悪かったなっ!



―――――



指定されたギルドハウスの壁に凭れ掛かっている、小太りな男に声を掛ける。

他にそれらしい人がいないので、間違いないだろう。


「レオさんですか?」


「そうだが? ああ。シュウって奴か」


って、おい! いきなり呼び捨てか。

いくら年上だからって、最低でもマナーとして相手の了承をとってからにしろよ。

マシロさんの事があるからか、余計にむかつく気がする。


「え、えっと。早速ですけど、取引窓出しますね。いいですか?」


「早くしてくれ」


こ、こいつは。

作戦完遂の為に、ここはグッと耐え……られそうにないです。


「こ「君がシュウ君かい?」……へ?」


な、なんだ?

突然の第三者登場に若干慌ててしまう。


「えっと、そうですけど。あなたは?」


「ね、ネイスさん。どうしたんですか?」


こ、この人がギルマス?

なんか、ヒョロっとしてて見た目で損してる感じだ。


「カナタの紹介だからちょっと気になってね。はじめまして、シュウ君でいいかな? 君の事はカナタから聞いているよ。よろしく」


い、いい人属性!?

ギルマスになるくらいだから、もっと偉そうで自尊心の高いタイプかと思ってたんだけど。

隣りのマナーのマの字も知らない奴に、爪の垢を煎じて呑ませたい。


「は、はい。シュウです。んと、好きな様に呼んで下さい。こちらこそ、よろしくお願いします」


「そういえば、例の果物の取引だったね。先にそちらを―――――



―――――



―――――ありがとうございました。また機会があれば、よろしくお願いします」


「こちらこそ」


取引は無事に終了したが、『マシロさん――正確には俺――の復讐をしちゃうぞ』作戦の実行は無理っぽい。

流石に、ネイスさんがいる前でやる訳にはいかないだろう。


「!?」


その時、当初の予定通りに、アルがお盆の上に飲み物の入ったコップを乗せて歩いてくる。

アル、作戦中止だ。先にホームポイントに帰還しろ!


「これをどうぞ、サービスです」


あ、アルーーーっ! このタイミングは不味いだろ、もうちょい空気読んでくれ。

そもそも、余計な時には人の思考を読むくせに、肝心な時にスルーするなよ!

ど、どうしよ……。


「ん? あ、ありがとう。見た事ないタイプだけど、シュウ君の使い魔かな?」


「はっ、はい。そうです」


俺の儚い願いを断ち切るかのように、あっさりと2人はコップを受け取ってしまう。

しょうがないので、俺も残ったコップを手に取る。


「奉仕の果実で作ったジュースです」


「へぇ〜、じゃあ、ありがたく飲ませてもらうね」


「は、ははははは」


思わず作り笑いが出てしまう。

「いえ、中身はサラマンダーの怒りです」とは、とてもじゃないが言えない。

ネイスさんは、地獄を見るとも知らずゴクゴクと飲んでいく。

ああ、今更だが、俺の選んだ復讐は、何とかしてサラマンダーの怒りを飲ませるという単純なものだ。

戦闘中でさえ感じる事のない――まあ、感じたら大問題だが――痛みを唯一感じる手段が、舌の痛覚だけだった為、この作戦を選ぶ事になった。


「うん、美味い」


へ? どういう事だ?

俺の疑問を他所にネイスさんは普通に話を続ける。


「聞いてるかもしれないけど、カナタとはcβの時からの知り合いでね」


本当に果実から作ったジュースだったのか。

しかし、料理スキルも無しにどうやって作ったんだか、相変わらず謎の多い奴だ。

だが、良くやった! グッジョブ!


「あれでなかなか「ぶふぉっ!」……ど、どうした!?」


「なっ!?」


突然、レオが崩れ落ちた。

ま、まさか!?

アルの方を見てみると、満面の笑みを浮かべ親指で喉を掻き切るジェスチャーを……。

お、恐ろしい奴。


「だ、大丈夫ですか?」


「ぐぅ……喉が焼け」


プッ……。ま、不味い、笑いが込み上げて来る。



―――――



レオはあのまま呆気なく撃沈。無様と言う言葉を心の中で送ってあげた。

不思議がっていたネイスさんは、バグという事でなんとか誤魔化した。

まあ、同じ物――本当は違うが――を自身も飲んでいたので、それほど難しい事ではなかった。

何故かギルドに誘われたが、しばらくはソロでやりたいと断った。

ただ、フレンドリストの登録はしておいた。



―――――



「ふぅ、上手くいって良かった」


それにしても、緊張したせいか喉が乾いたな。

そこで、ようやく手の中の存在を思い出した。

そういえば、若干の興味で覚えた料理スキルは、そこまで上がっていない為、果実を加工した物は初めてである。

どんな味かと期待して飲んでみると、


「ん?」


どこかで味わったような?


「ぐ、グフォッ!?」


「ふふふ、油断大敵ですよ。ご主人様?」


あ、アル!? お、お前……。

次第に薄れる意識の中、満面の笑みを浮かべ親指で喉を掻き切るジェスチャーをする、アルの姿が――――



―――――



アルルーナ成長日誌



Lv24 HP:791 SP:153


STR:158 VIT:191 INT:205 DEX:65 AGI:71


攻撃力:93 魔法攻撃力:111 防御力:143 魔法防御力:127 敏捷度:67


【通常攻撃】[消費SP― 無属性]

根っこを鞭のように使い攻撃する。


【悲鳴】[消費SP5 精神属性]

悲鳴を上げ対象を気絶させる。


【奉仕の実り】[消費SP― パッシブスキル]

主人に対する想いが特殊な果実を生み出す。

奉仕の果実を1時間毎に3個自動生成。


愛情度:??? [貧乏な甲斐性無し]

満腹度:88% [満腹]


備考:

手の込んだいたずらが増えてきた。

ホームポイントや街の中ですら気が抜けない……。

なんとかせねば……。



―――――



※1:紙の様な柔らかさ

紙は、防御力が低い。

柔らかいも同じような意味です。


※2:ギルド

気の合うプレイヤー同士で作った集団。

クラン等他の呼び方をするゲームもある。


※3:ギルマス

ギルドマスターの略。

簡単に言うとリーダーのようなもの。


※4:ギルメン

ギルドメンバーの略。


※5:M

メガの略。

1Mだと100万。

2.5Mだと250万。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ