「黒猫」と「インスタ映え」
※ATTENTION※
・語彙力皆無の人が書いたので、文がおかしかったりします。(この時点でおかしい)
・けしてInstagram・Instagramを使っている人全員を馬鹿にしているわけではございません。
・賛否両論あると思いますが、これは私個人の考えであり、これが正論だ!と言っているわけではございません。ご注意ください。
皆さんは「黒猫」に対してどんな印象を持っていますか?
「魔女の使い」、「目の前を横切られたら不吉なことが起きる」…。みなさんも一度は聞いたことがあるでしょう。
そんな黒猫が今、捨て猫、そして野良猫で増えてきています。
何故、黒猫が増えているのか。
─それは、“インスタ映えしない”から。
私はInstagramというものをやっていません。
そんな私でさえこの話を聞いたことがあるのです。
「動物」を使っていいねを貰う。それは確かにいい事だとは思うんですよ。その動物を見て「可愛い」「癒された」と思う人もいますからね。
ただ、投稿者はどういう心理でその「動物」の写真をアップしているのか。そしてその「動物」に果たして“インスタ映え”は関係あるのかどうか。それが気になるんです。
投稿者の中にはきっと、「私の飼っている○○は可愛い!誰かに見てもらいたい!」なんて気持ちで載せている人もいるんだと思います。ですが、ごく一部の人の中には「こいつ(動物)を使えばきっといいねが沢山貰える」…なんて考えの人もいるのではないか。
そんなことを考えてしまうのです。
そして、それが“インスタ映え”するのか。この“インスタ映え”に黒猫が関わってくるのです。
想像してみてください。黒猫って、全身が真っ黒ですよね?それを写真で撮ってみたとします。すると、手や足はもちろん、目や鼻すらも見えにくいんです。
それだと、目的(インスタ映え)は果たせないんですよ。
インスタ映えしない = 無能
無能 = いらない
そんな風に考える人も、世の中にはいるんです。
そして「いらない」とみなされた黒猫は捨てられてしまう。そんな負の連鎖が続いているのです。
生き物は大切に、と、小学校または中学校で習わなかったのでしょうか?
私は本当に疑問に思います。
動物だから捨てていい。そんな風に思っている人は人間としてどうかと思います。
そりゃあもちろん、動物以外の物も粗末にしてはいけません。ですが、それとはまた別なんですよ。
動物だって生きている。話せなくたって感情はある。
なのに「インスタ映えしないから」という1つの問題で捨てられてしまう。そんなの、ひどいと思いませんか?
もしも捨てた人が同じように捨てられたらどう思うんでしょうか?それを全く考えたことがない人が過ちを犯してしまうんでしょうけども。
…もう一度、考え直してもらいたいです。
果たして捨てるという行為は正しいのか、そして、Instagramの使い方について。
Instagramに限らず、他SNSアプリを使っている人たちも、1度でいいから考えてもらいたいです。
ここまで読んでくださりありがとうございます。
最後の方でも書きましたが、この問題はきっと、「Instagram」、そして「黒猫」に限らない問題だと私は思います。
これを読んで、もしもまわりにこんなことをしている人がいたな、あるいはしてしまったという人がいましたら、今後どうするか、気をつけるかを考えて貰えたら幸いです。