表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】狭間で俺が出会ったのは、妖精だった  作者: 紫羅乃もか
第3章 魔法の光は過去を映す
59/122

フェリリスの谷 後編

今回で第3章も完結!ありがとうございます!

そしていよいよ長編らしい話数になってきました。


この度ついに第零章「設定集」を作り、投稿しました!今まで未公開だったキャラクターの容姿イラストもアップしています。是非ご覧ください!

 母は、しばらくその場で泣き続けていた。

 美穂はそっとそばに寄り添い、何も言わずに──ただ、その手を握った。


 時間がどれほど経ったかは分からない。


 やがて母は、涙を拭い、立ち上がる。

 その顔には、まだ悲しみが残っていたが、どこか吹っ切れたような、安らぎがあった。


「ありがとう……美穂」


「……うん」


「あなたが、生きていてくれて……それだけで、私はもう、十分よ」


「……ママ」


「私は、もう行かなきゃ」


 その言葉に、美穂の目が揺れる。


「行くって……どこへ?」


 母は、微笑んだ。


「分からない。でも、ようやく……あの人と同じ空を見上げられる気がするの」


「……やだ」


 美穂は小さく、呟いた。

 そして唇を震わせながら言う。


「もうどこにも、行かないで……っ」


 母が一歩後ずさると、美穂は慌ててその手を強く握り締めた。

 泣きそうな顔を必死にこらえながら、絞り出すように叫ぶ。


「せっかく会えたのに……まだ全然話してないのに……やっと、やっと、ママって呼べたのに……!」


 母の目にも、ぽろぽろと涙がこぼれていた。


「……ごめんね、美穂。もっと早く……あなたのそばにいてあげたかった」


「じゃあ今いてよ……今からでいいよ……!」


「……だめよ」


 母は、優しく微笑んだまま、美穂の手をそっと包み込む。


「あなたは、強くて、優しくて……誰よりも素敵な魔法使いになる。ママが信じてる」


「やだ……!」


 美穂は、母の手を離したくなくて、必死にそのぬくもりを握りしめた。

 だけど──母の身体が、うっすらと光を帯び始める。


「ママ、お願い、お願いだから、いかないで……っ!!」


 涙をこらえきれず、声を上げて泣き叫ぶ美穂に、母は最後の力でその頭を撫でた。


「愛してるわ、美穂。生まれてきてくれて……ありがとう」


 その瞬間、光が風に溶けていく。

 母の姿が、ゆっくりと淡くなって──消えた。

 手の中から、ぬくもりがすうっと抜け落ちていく感覚。


 美穂は、崩れ落ちるようにその場に膝をつき、地面に突っ伏して泣き続けた。

 誰にも届かず、誰ももう抱きしめてくれない。ただ、空っぽの世界に響くような、寂しさに満ちた泣き声。

 いつも強くあろうとしていた少女が、母の腕をもう一度感じたかった少女が──今だけは、ただひとりの娘だった。


 オレンジの花びらが、静かに舞い続けていた。

 その光景を見つめながら、ホクトが呟く。


「……フェリリスの谷。ここは、死者が彷徨う場所とされている。あのオレンジの花には、あの世に行けずに残された魂が宿ってるんだ」


「そんなっ……じゃあ美穂のお母さんはもう──」


 言葉の意味を噛みしめるように、ホクトは険しい顔で続けた。


「でも、美穂の母親は──大丈夫だろうな。きっと、迷わず逝けた」


 彼はそう言うと、唇にタバコをくわえ、静かに煙を吐き出した。その目は、遠くを見ているようで、どこか切なげだった。


 美穂は、谷の奥にしゃがみこんだまま、動かなかった。肩が小さく震えている。

 蓮が声をかけようとしたそのとき──

 チャリン、と金属音が響いた。

 ホクトが懐から一枚のバッジを取り出し、無造作に美穂の足元へと放った。


「……拾え、美穂」


 美穂がゆっくりと顔を上げる。

 その目は涙に濡れていたが、確かにホクトを捉えていた。


「泣きたいだけ泣いたなら、次は立て。お前はもう、立派な騎士団員だ」


 ホクトの声は低く、穏やかだった。怒鳴り声でも、命令でもない。ただ、まっすぐに彼女を見据える声だった。


 美穂は何も言わなかった。

 ただ、静かに──バッジを拾い上げる。

 そして、ぐっと膝に力を込めて、立ち上がった。

 顔にはまだ涙の跡が残っていたが、その表情は、どこかすっきりしていて、前を向いていた。


 ホクトはふっと口元だけで笑う。


「行くぞ。……隊長に遅れるなよ」


 くるりと背を向け、歩き出すホクトの背中を、美穂はしっかりと目で追い、そして一歩、踏み出す。

 蓮もまた、小さく頷き、彼女の後に続いた。


 舞い落ちるオレンジの花びらの中、美穂の歩みは、もう決して止まることはなかった。



 ***



 谷を下る風は、昼間よりも少しだけ冷たくなっていた。

 橙の花が静かに揺れる中、美穂はゆっくりと歩いていた。後ろに蓮の足音が続いている。


 少しして、美穂がぽつりと口を開いた。


「ねえ、蓮」


「ん?」


 蓮が隣に並ぶと、美穂は空を見上げたまま、ぽつぽつと話し出した。


「パパに聞いたの。“狭間”のこと。あれって、ただの偶然じゃないんだって」


 蓮は少し歩調を緩め、美穂の横顔を見つめる。


「“狭間”は世界の境界だけど、それを越えるには……強い意志とか、特別な力が必要なんだって。歪みによって偶然みたいに現れるけど、それは“誰かの願い”が引き寄せることもある──」


 その言葉に、蓮の眉がわずかに動いた。


「……願い、か」


「蓮が架空界に来たのも、偶然じゃないのかもしれない──“何か”を持ってたから、蓮も──」


 美穂はそこで言葉を止め、ふっと笑う。


「……ごめん。うまく言えないけど。なんだか、そう聞いて……少しだけ、安心したの」


「安心?」


「うん。私たちの出会いにも、意味があったって思えるから。誰かの想いが、どこかでつながってたのかもしれないって」


 蓮はしばらく黙っていたが、小さく息を吐いた。


「……ああ。確かに、わかる気がするよ」


 二人の足音が、柔らかな土を踏む音と、ゆっくり混ざり合っていく。


 誰かの願いが、狭間を開いたのだとしたら。

 この世界で出会った人たちとの縁も、きっと──偶然じゃない。


 やがて、ネイトエールの灯りが、遠くに小さく見え始めていた。


《国、地名、用語紹介》


アーラ山脈

王都ネイトエールと妖精国イシュタルの間にある大きな山脈。その中には異種族の共存を象徴する“試練の地”とされるダンジョンがある。通る者には“協力”の証を求められる。


湖上都市メモリア

記憶の街 とも呼ばれる。建物はすべて湖面に浮かび、小舟か水上を歩く魔法を用いて移動する。魔法使いや薬屋が旅の寄り道で通ることが多い、少し大人の雰囲気の都市。


鏡池

メモリアに存在する池。過去、感情を映すと言われている。一定の条件が重なれば、記憶と再接触することも。


妖精国イシュタル

イシュタル災厄から復興を果たした妖精族が暮らす王都。その姫を務めるのはイリアであり、かつてに女王はアンネ。ネイトエールと異種族間をつなぐ『共存同盟』を結ぶ予定。


北区画

イシュタル災厄で失われた土地。現在もそこだけ整備されていない。巨大な樹木が生きており、そのまわりには紫色の花が咲き乱れている。


イシュタル災厄

かつて妖精国が燃え尽くされた事件。火事が広がったと言われている。


フェリリスの谷

死者の魂が集まると言われている谷。

死者と心を通わす薬《死者の呼び声》を作る時に使うオレンジの花が咲き乱れている。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
美穂も晴れて騎士団の一員ですね! (*ノ・ω・)ノ♫ 後書きの整理を見て、今回の旅で色んな所を巡ったのだと再認識できました。そろそろスミレとの再会かな? 楽しみですね〜。 (*´ω`*)
3章お疲れ様でした、、 心動かされすぎて情緒がバグりました、、、 美穂ちゃん、、!! 狭間についての言及も素敵でした、、! 今後の展開もさらに気になります!4章も楽しみに追っかけます!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ