表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/112

地名、用語

こちらは物語に出てくる地名や用語をまとめています。読まなくても全然楽しめます。

随時追加予定です。お願い致します!

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈序章┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

〜用語〜

〇人間界

現実に存在する世界。

人間が暮らす地球のことを意味する。

 

〇架空界

人間から見て世界そのものが架空の存在に見えることから、架空界と呼ばれる。

 

〇架空ノ者

架空界に暮らす者達のことをそう呼ぶこともある。

現実に存在しない者と定義付けられる。

人種は以下の通りさまざまである。

《妖精族/獣人族/竜族/など》

 

〇架空説

人間界と架空界で伝わる諸説。

『はるか昔、人間と架空ノ者は一つの世界で共存していました。しかし神は、異なる種族の共存は難しいと考え、世界を人間界と架空界の二つに分けました。神はこの二つの世界が二度と交わらないよう、狭間を作ったのです』───架空説より。


〇狭間

人間界と架空界が交わらないようにして作られた世界の境界。歪みが生じると狭間を一時的に通り抜けできるという。


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈第1章┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


〜地名〜

〇王都ネイトエール

架空界唯一の中立王都で、他種族共存を目指している。蓮の拠点でもある。王を務めるのは、トーカルである。


〇樹木林

ネイトエールの近くにある1番小さな森。水や木の実など食料を求めにくる者も多い。


〇キャッツリー

樹木林を進んだ先にある猫の住む集落。肉食獣の弱者が集まる場所とも言われる。高所恐怖症にはしんどい高さ。ミーニャとクロネの家がある。


〜用語〜

〇騎士団ネイト

ネイトエール騎士団の名称。騎士団長ホクトを始めとしたネイトエールの治安を守る組織。特に権力を認められた者は騎士団のバッジを所持する。


〇サタン

架空界を脅かす悪魔のような見た目をした魔物。


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈第2章┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


〇マアト村

ネイトエールから北に進んだところにある小さな村。村長は羊のヌト。


〇マアト孤児院

マアト村にある孤児院。


〇アスト街道

ネイトエールからマアト村までを繋ぐ街道。見晴らしがいい。


〇交易都市テルヴァン

交易都市で国中の商人が集まって商売をしている。デールとグリンダがよくここで商売をしている。港もあり、船や馬車などの交通網も多い。


〇墜落の王宮

かつては神聖な城だったが、サタンが生まれた時に墜落し、今では穢れた王宮となっている場所。


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈第3章┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


〜地名〜

〇アーラ山脈

王都ネイトエールと妖精国イシュタルの間にある大きな山脈。その中には異種族の共存を象徴する“試練の地”とされるダンジョンがある。通る者には“協力”の証を求められる。


〇湖上都市メモリア

記憶の街 とも呼ばれる。建物はすべて湖面に浮かび、小舟か水上を歩く魔法を用いて移動する。魔法使いや薬屋が旅の寄り道で通ることが多い、少し大人の雰囲気の都市。


〇妖精国イシュタル

イシュタル災厄から復興を果たした妖精族が暮らす王都。その姫を務めるのはイリアであり、かつての女王はアンネ。


〇フェリリスの谷

死者の魂が集まると言われている谷。

死者と心を通わす薬《死者の呼び声》を作る時に使うオレンジの花が咲き乱れている。


〜用語〜

〇鏡池

メモリアに存在する池。過去、感情を映すと言われている。一定の条件が重なれば、記憶と再接触することも。


〇北区画

イシュタル災厄で失われた土地。現在もそこだけ整備されていない。巨大な樹木が生きており、そのまわりには紫色の花が咲き乱れている。


〇イシュタル災厄

かつて妖精国が燃え尽くされた事件。火事が広がったと言われている。


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈第4章┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


〜地名〜

〇獣人都市バステト

獣人族が暮らす都市。弱肉強食社会が築かれており、そこを管理するのはケイ。


〜用語〜

〇後天的サタン

 悪魔の血を「飲まされた」ことによって悪魔化した者たち。理性を失いやすく、暴走の危険が高い。


〇先天的サタン

 生まれつき悪魔の血を宿している者たち。


〇五大悪魔

先天的サタンの始祖の五人。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ