表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ぼくの桜桃を受け取って   作者: 七乃はふと
4/80

翁草.1

【警察庁広域指定重要事件第一四〇号捜査資料、部外者の閲覧を固く禁じる】


【発見場所】

 枝垂(しすい)公園。

【第一発見者】

 土木作業員。

【発見された状況】

 公園にある枯れた枝垂れ桜の撤去作業中、掘り出した木の根の下に埋められた、男性と女性の白骨遺体を発見。

【遺体の状態】

 死後一年以上が経ち、完全に白骨化。二体の手首には翁草のペアブレスレットがつけられていた。

 男性は頭部に裂傷、女性は頸部を潰されており他殺の線が濃厚。

 複顔作業や歯の治療痕から身元が判明。

【被害者】

 天使(あまつか)(りん)

 職業、歌手。

 夫から捜索願いが出されている。

 壮快(そうかい)皇太(こうた)

 職業、雑誌編集長。

 妻から捜索願いが出ていた。

【補足】

 天使鈴の夫、内気(うちき)剛気(つよき)と壮快皇太の妻、壮快結妃(ゆき)は被害者が行方不明後、再婚している。




 念願叶って希望の高校受験に受かった時、内気剛気は両親や親戚に褒められながらこう思っていた。

 これで高校三年間は安泰だ。と。

 そんな考えは入学初日で無残に砕け散る。

 退屈な全校生徒代表の挨拶を欠伸を噛み殺しながら聞き終え、さて下校しようとしたところで急に呼び出された。

 呼び出してきたのは、知ってはいるが初対面の先輩だった。

 何故知っているのかというと、先程全校生徒を代表して挨拶していたからだ。

「ちょっとついてきなさい」

 有無を合わせず女性は剛気の手を掴んで引っ張っていく。

 その様子を見ていた廊下の生徒達が、海が割れるように左右に散っていく。

 剛気は、歩くたびに優雅に揺れる豊かな黒髪と、自分の手を握る掌を柔らかさに言葉を失う。

 顔が赤いのは、決して周りから見られているだけではなかった。

 そのまま引っ張られるように案内されたのは一つの空き教室だった。

 室内には机や椅子が片付けられて隅に追いやられている。

 だいぶ使われていないのか、二人が教室に入るとホコリが舞った。

 教室の真ん中で立ち止まった先輩は、そこで剛気の手を離す。

 連れてきた訳を話すかと思いきや、先輩は胸の前で腕を組んだまま黙っている。

 時々目線が剛気や出入り口の方に向けられるが、ここに連れてきた理由を言うつもりはないのか、口は閉じたままだった。

 仕方なく、剛気はここに連れてこられた理由を尋ねる。

「あの先輩」

「私の名前は善財(ぜんざい)結妃(ゆうき)

「善財先輩。僕は何か悪い事をしたのでしょうか?」

 結妃は何を言っているのと言わんばかりに、目を細める。

「僕がここに連れてこられた理由が思いつきません。だから知らず知らずのうちに何か校則に違反するような事をしたんじゃないかと」

 言っていて段々語尾が小さくなる。

 せっかく希望の高校に受かった矢先に問題を起こしたとなれば、快く送り出してくれた両親や親戚に申し訳ない気持ちでいっぱいになる。

 だが、そんな不安は結妃の一言で夏のかき氷のように一瞬で溶けた。

「貴方には何の落ち度もないわ」

 安堵しようとしたが、次の一言でまた訳が分からなくなる。

「私が貴方に用があったの」

 先輩が自分に何の用があるのか見当もつかなかった。

 まさか告白、そんな思春期らしい考えが思いつくもすぐに考え直す。

「僕に用って……?」

「もう少し待って。全員揃ってから話したほうが効率がいいでしょ」

 結妃が自分の腕時計に目を落とすところを見ると、自分達以外にも誰か来るらしい。

 顔を上げた結妃と目が合う。美しく整った顔立ちの結妃に見つめられ、正視できない。

 顔が熱くなった剛気は、不自然に思われないように注意しながら視線を辺りに彷徨わせた。

 彷徨っていた視線が三周したところで、廊下から近づいてくる足音が聞こえてくる。

 扉越しに「大丈夫、大丈夫」と誰かを宥めるような男性の声が聞こえた。

 やってきたのは最低でも二人以上のようだ。

 扉を開いて入ってきたのは、これまた名前を知ってはいるが、全く知り合いではない男女だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ