表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
AdaとEli  作者: 見L田
5/7

005

「背中ががら空きだぜ!」

 これが宣戦の理由であるのだから度し難い。大陸の北、その東半分を占めるヒト族の領域、そこに最大の版図を誇るのが王国である。西方を望んで背中から斬りつけた王の国である。

 忙しいから放っといてくれとの、再三の申し入れを無視しての進軍を支持する者は少なかった。こちらから手を出さねばされる事もないと皆、学んでいたからだ。

 であるのに、王国は攻めた。それが一〇〇年の昔。


「――北方のヒト側を見に行く予定だ。急いではいない。小僧を始末するのが先だ」

 一番いい腿肉の炙りに齧りつき、応える。そして始末とは。

「北は……、あまりお奨めできませんよ?」

 悪い予感が当たってしまったと、受付嬢は思う。南の森を越えて来たという旅人の来歴を、他の理由を隠す虚言と判断した不明を恥じる。他の誰かであればそれはそうだったのだろうが、彼女は正しくそこから来ていたのだ。お伽話よりも旧い民の、末裔として。

「人聞きの悪い。戦をしに行くとは言ってないが」

 月に数頭の魔獣が狩られ、それを以て秩序の保たれている辺境に於いて、この戦士はそれを毎日背負って帰る。連れの少年が解体を修める為に。ただ、それだけの為に。

 彼らは実在して、彼女はここへ至った。嘘のような本当の話だ。

「でも、見てしまったら、してしまうのでは?」

「魅力的な提案だ」

 彼女がヒトのように笑うのを、初めて見たように思う。

「――魔獣は、命あるもの全てを殺す為の存在だそうだ。だから会えば狩る。他の何かが同じ事をするのなら、同じように扱わなければ同義に外れる事になるな。なるほど、貴女の話は明快にして筋が通っている」

 背筋が凍りつく音が耳障りでならない。間違えてはならない。

「あ、あなたはどちらに立つ者なのですか? 私たち――ヒトの方に? それとも彼ら、魔族の側に?」

 初めて会った時から、彼女から敵意を受けた覚えはない。荒くれ達の歓迎を蹴散らしている時にも、それは感じなかった。今にしてもそうだ。

「監督官曰く。我らはヒトの側を逸れ、魔を退ける盾となった放浪者だとか。元はどこかの王族だったそうだが」

 ん?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ