表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
231/234

【Is Paris burning?(パリは燃えているか)㊻】


 パリの事件から2週間経った土曜日、俺たちの演習場にベルたちがやって来た。

 約束していた射撃大会。

 参加者はRAID(フランス国家警察特殊部隊)のベルと、その狙撃班の合計5人。

 DCRI(国内情報中央局)からはリズと、レイラの護送の時に俺の車を運転していたカイル、それと担当課長のモルガン。

 DGSE(対外治安総局)のエマ。

 それに、パリ警察のミューレ警部。

「ミューレ、もう大丈夫なのか……?」

 見つけて直ぐに声を掛けたのは良いけれど、途中で胸を揉まれたことを思い出してしまい言葉が尻すぼみに小さくなる。

「ああ、もう大丈夫さ、ありがとう。退屈な入院生活だったが、これを乗り越えられたのも君のおかげだ」

 話しているミューレの目が下に落ちて胸を見ないようにきつく睨むと、ミューレもそれが分かったらしく緊張した目に替わった。

「心配しないで。ミューレは今回の怪我で、警部から刑事部長に昇進して内勤に替わったのよ」

 明るい声で教えてくれたのはリズ。

「なにせ、肺がひとつしか残っていないからな……」

 ミューレは、そう言って頭を掻いた。

「エマ、レイラは元気!?」

「元気よぉ。入って未だ2週間なのに、もうベテランみたいにバリバリ。ザリバンが奪還を企てるのも分かるわ」

「来れば良かったのに」

「誘ったんだけど、今は仕事を覚えるので精いっぱいなんですって」

 レイラにしてみれば、今回の事件の発端が自分にある事を分かっているから、この様な場はそぐわないと判断したのだと思った。

「しかし珍しいわね、いつも殺風景なのに今日はまるでバーベキューパーティーみたいじゃない」

 そう、ハンスに口説かれて渋々了解したエアガンのイベントが思わぬ結果となり、国軍からも褒められたテシューブが好い気になって、今日はメエキたち事務方がテントやバーベキューセットを用意してくれての“おもてなし”

 もっともこれに関しては肩書に弱いテシューブの事だから、パリ警察の刑事部長になったミューレや、DCRIのモルガン担当課長が参加しているって言うのも大きな要因であることは確かだと思う。

 午前中は5人一組の団体戦を行い、それからバーベキューパーティーを挟んで午後からは個人戦をした。

 団体戦はRAIDの圧勝。

 さすが狙撃のプロ集団。

 個人戦は、ベルと俺が同点で、優勝を分け合った。

 全ての競技を楽しんだ後は、またバーベキューを楽しみながら、今度は飲み会。

 エマの酒乱が爆発して、皆の前で服を開けそうになるのを俺とリズで必死に止めた。

「ナトー、チョッといいか?」

 飲み会も終盤に差し掛かったところでベルに呼ばれ、咄嗟に目がハンスの方を向いていた。

 何故かハンスも、こっちを向いていて目が合う。

 そしてハンスの目が“行ってこい”と合図を送る。

 辺りは夕焼けも終わりかけ、夜の闇がもう手の届く所まできていた。

 ブラブラと演習場を木立沿いに歩く。

「ありがとう。君のおかげでメヒアを撃てた」

「俺のおかげなんかじゃないさ、狙撃が成功したのはベルが本来の力を出せたからだよ。あの距離とあの角度でヒットさせるなんて、そうそうできる事じゃない。しかもホンノ少しでも外せばメヒアじゃなくレイラの方を撃ってしまう。さすがだよ」

「君に会わないまま、いや君に言われないままこの作戦についていたなら撃てなかった。本当にありがとう」

「礼を言うのはこっちの方さ。あのときベルが撃たなければ、みすみすメヒアを逃がしてしまい、レイラは殺されていた。本当にありがとう。……ところで、何故直ぐに撃たなかった?」

「鳩が飛んでいた」

「鳩?」

「そう。角度的には、かなり厳しかったけれど、撃つつもりでいた。ところが俺の居るビルと君たちの居るビルの間に、何羽もの鳩の群れが飛び回っていた。そして、その鳩たちがスーッと居なくなった途端、メヒアが動いてハッキリと捉えることが出来た。もしもあの時、焦って撃っていたら鳩に当たって弾道が変わってしまったか、鳩に当たらなくてもメヒアを外していたかもしれなかった」

「そうか……鳩か……」

「なに?」

「いや、鳩は平和のシンボルだなって思って」

「平和か」

「さっ帰りましょ。皆が待っているわ」

 そう言ってベルの手を引いた。

 空は深い紺色から黒へと変わり、その闇の中をキラキラと幾つもの星が輝き始めていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ