【Is Paris burning?(パリは燃えているか)㉛】
<パリ警察>
「またお前か、いい加減にしろ! そのうち務所にブッ込むぞ」
「まあまあ旦那、勘弁してくださいよ。酔った席の事なんだから」
「まあ今回も相手が優しくて特に刑事的処罰は望んでいないと言う事だから、俺たちの判断で勝手に逮捕することは出来んが、お前もイスラム教信者なら酒は慎むんだな。兎に角こっちは休みが潰されて皆機嫌が悪いんだ。いい加減にしてくれないと体が幾つあっても足りやしない」
「休みが潰されたって何かあるんですか? どうせ休みの日だってソファーに寝転んでサッカーを見ているだけでしょ。それならパトカーの中でラジオを聞いているのと変わりはしないじゃないですか」
「馬鹿野郎、お前たちの喧嘩騒ぎにコーヒーブレイクを邪魔されないだけでも気がまぎれるんだよ。よりによって、お前さん達の仲間みたいな奴らがパリでテロを起こすなどと言う噂がでなけりゃ週末は家でノンビリできたものを。もう用がないから、さっさと帰れ! 今夜くらいは戒律を守って、もう飲むんじゃないぞ!」
<パリ郊外移民受け入れ施設付近のアパート>
「レイラ。パリ警察の奴等、もう嗅ぎつけやがったらしいぜ。まったく、どうなっているんだ、我々の情報セキュリティーは。……まあ、それを漏らすあちらさんも似たようなものか」
見るからに横暴そうでがっちりした体格の褐色系アラブ人のメヒアが、机に脚を上げたまま紙巻きたばこを咥えながらイヤミっぽく言った。
「どこまでバレているのかしら?」
「さあな。ただ情報を漏らした奴は見つけ出して処刑せねばならんだろう」
「処刑?」
「そうだな……首を切り落とすとか、リンチしたあとに焼き殺すとか、ビルから飛び降りてもらうとか」
「そんな、宗教系テロリストみたいな」
そう言うとメヒアが向き直り、そのギラギラした目で私を舐め回すように見た。
いつ見ても、嫌な目つき。
「だいたいザリバンは生温い。言っておくがリビアでの失態は、宗教系テロ組織なら処刑モノだぞ。それをチョッと頭が良いからって甘やかしやがって」
「誰も貴方に救出して欲しいなんて言っていなかったわ」
「バラクみたいに、甘っちょろいハンサムボーイが良かったか?」
「死んだ人を悪く言うのはよして! それに貴方と違って彼には実績があるわ」
「実績ねぇ……俺だってそのうちこのパリを、いやヨーロッパ全土に死の灰を降らせるくらいはできるんだぜ。今回の作戦は、その前哨戦ってわけさ」
「上手くいくといいわね」
話をするのも馬鹿らしくなって、腕組みをしてソッポを向いた。
しかしメヒアは、話を止めるどころか、余計覗き込むように目をギラギラさせてニヤニヤしていた。
「なあレイラ。護送車から救出してここに来たときから不思議に思っていたんだが、なんで腕時計をしている? フランスじゃあ囚人に腕時計を与える習慣でもあるのか?」
「盗んだのよ!」
「盗んだ? なんのために?」
「何のためじゃじゃないわ。ただ欲しかったから盗んだの。同じ悪党なら分かるでしょ」
「単純明快だな。チョッと俺によこしな」
「嫌よ」
「なんで?」
「だってアンタ、盗むつもりでしょ」
「フッ、クソ女が」
渡したが最後、時計の仕掛けを見破ってしまうかも知れない。
いや、こいつ勘は鋭いだけで頭は悪い。
だが、こいつの下に居る奴が、それを暴くかもしれない。
「よう、メヒアの旦那。準備は順調ですぜ」
ノックもせずに、いきなりドアを開けて入って来たのはメヒアの参謀を務めるジャジェイ。
こいつはメヒアとは対照的に、白人系のカマキリのような容姿。
目つきも鋭くはなく、どちらかと言うと、浮世離れした妄想家のような眼をしている。
「ジャジェイ、問題発生だ。どうやら一部の情報が警察に漏れているらしいぞ」
「一部の情報って?」
「よくは知らんが、どうやらパリで行うことと決行日だ」
「心配しなくていいよ。もしも詳しい場所と日時がバレたとしても、誰に求めることは出来ないから」
「国軍が出て来たらどうする?」
「メヒア、心配しないでくれ。たとえ100輌の戦車、100機の戦闘機、1000人の兵士が出て来てもこの作戦を止めることはできないから」
「さすがジャジェイだ」
全く内容を理解していないように思えるのに、メヒアはそう言ってジャジェイを褒めた。




