表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
70/307

第69話 日本刀対猪突猛進

岩石猪、姿はその名前の通り、全身を岩で覆っている。そして目は赤い宝石のように真っ赤な目をしており、牙も尖った岩で出来ている。まさに岩石だけを使って作られた、本物のゴーレムのような猪だ。

そんなあまりにも硬そうな見た目をしている猪を、リュウヤは追いかける。


「待てぇい!大人しく豚汁の材料になりやがれぇっ!!」


リュウヤは刀を抜き、突進してくる岩石猪をそろりと回避しながら斬りつける。

すると、斬りつけた所の岩がゴロリと落ちた。

しかしそんな攻撃は効かないのか、岩石猪はそのままリュウヤ目掛けて突進してくる。


「お前様、ここはウチに任せてくださいまし」

「オーケイ、頼んだ!」


リュウヤとおタツは位置を変え、弱点と思しき場所に爆裂手裏剣を投げつける。

しかし、爆発してもちょっと小さな石ころが落ちるだけで、猪の勢いは落ちなかった。むしろ身軽になった分、勢いが増した気がしなくもない。

だが全ての攻撃が無意味だった訳ではないようだ。

その証拠に、岩石猪の右側から出ている牙にヒビが入っている。

その事に真っ先に気付いた吾郎は、「ここは拙者にお任せあれ!」と満月をバックに飛び上がった。


「〈月光・打兎だっとノ一太刀〉」


吾郎は、まるで月の上で餅をつく兎のように刀を振り下ろす。

するとその牙は、ぽとりと地面に落ちた。

しかし牙を斬った事が逆鱗を触れる事に繋がったのか、岩石猪は叫び声に似た鳴き声を上げる。

すると、その声を聞き付けた残り4体の岩石猪がリュウヤの周りを囲むように現れた。


「まだ仕留めてもないのに新手が……!?」

「キリがないでありんすな」


リュウヤ、おタツ、吾郎の三人は互いに互いの背中を預けるようにして武器を構える。

そして相手も、前足を何度も動かして突進の準備をする。


「……来る!」


吾郎の小さな合図と共に、岩石猪が囲んだ円の中心目掛けて突進してきた。

リュウヤ達は、逆に岩石猪の方向に突っ込む。

そして、ぶつかる直前に、リュウヤ達は残像を残して回避した。


(怒り狂った猪は曲がれない筈!)


しかし、リュウヤの期待は外れ、猪は急カーブでリュウヤ達の背中に回った。


「何!?」

「やはり普通の猪とは違うようでござる!」


リュウヤは考えてもいなかった事態に焦りつつも、剣を抜いて出来るだけの反撃を与える。

だが、咄嗟の判断が遅かったせいで、リュウヤは腰に岩石猪の尖った牙を食らってしまった。


「うっ……」

「リュウヤ殿!」


血の臭いに気付いた吾郎は、突進してくる猪を避けてリュウヤの方へと駆け寄った。

しかしリュウヤは「来るな」と言うように右手を出す。


「お陰で見つけたぜ、弱点っぽい所を!」


リュウヤは血の流れ出る所を押さえながら立ち上がる。

そしてもう一度刀を構え、牙の折れた岩石猪に突っ込んだ。


「牙の真ん中、俺の考えが正しければそこは頭蓋骨に直結してる筈!」


激突と同時に、リュウヤはピンポイントで牙に刀を突き刺す。

するとそこに、刃が何の抵抗もなく刺さった。

そして、リュウヤはそこから斜めに刀を走らせ、岩石猪の顔を脳ごと切り裂く。

それにより、その猪は血を流して倒れた。


「何か思いつきでやったら出来ちまったな……」

「お前様!油断は禁物でありんすっ!!」


顔面にかかった血を拭くリュウヤに突進する別の岩石猪に、おタツは爆散手裏剣を投げつけながら警告する。

それを聞いたリュウヤは血の事を後にして横に回転し、岩石猪の突進を避けた。

しかし、一体倒した所でまだ4体居る。リュウヤ達はそろそろ限界へと近付いていた。


「やはり人の肉とは勝手が違う、刀が弾かれるでござる……」

「双星乱舞も使えねぇ、こんな時アイツは……アイツは……」


リュウヤは、自分達が大和にいた間、色々な敵と渡り歩いてきたタクマが、こんな時どのようにするのか、エンヴォスとの戦いを基に考えた。

剣の動きは刀と訳が違うから別、とすれば根気か……?

いや違う、アイツは 《コピー》とか言う面白い魔法を使ってた。そうだ、魔法だ!

リュウヤはその事に行き着き、更に作戦までもが頭に浮かんだ。


「おタツ、術は何を使える?」

「えーっと、火、水、風、土、氷の五つの巻物があるでありんす」


リュウヤとおタツは、後ろから追ってくる岩石猪から逃げながら、今所持している巻物を確認する。

(あった、氷!)

リュウヤの考えはこうだ。

例え急カーブする猪だとしても、流石の氷の床じゃあそんな芸当は使えない。

それを利用して氷の術で地面を凍らせ、今度こそ失敗した衝突による同士討ちを狙う。

リュウヤはその事をおタツに説明した。


「成る程、ウチに任せるでありんす!」

「あぁ、俺は一方の猪野郎を引き付ける!」


そう言いリュウヤはおタツと離れ、一方の猪を引き付けた。

そして一回回り、リュウヤとおタツは両方向から共に走る。

そして両者がぶつかるまであと5メートルを切った時、おタツは巻物の筒を口に咥えながら両手を特殊な形に合わせた。


「氷結の術!」


どう言った原理かは不明だが、おタツは巻物を加えているにも関わらず、いつもの声で術使う。

すると、おタツが走った後にスケートリンクのようなツルツルの道ができた。


「でかしたぞおタツ!」

「ですがまだ、終わりではないでありんす!」


二人はその場から離れるように飛び上がる。

そして、飛び上がった後、おタツはおまけに2匹の岩石猪の顔面に手裏剣を突き刺した。

リュウヤの狙い通り、岩石猪はリュウヤ達が目の前から消えた事が分かっていても、氷の床のせいで止まる事が出来ず、未だに走り続けている。


「お前様、ちょいと伏せてくださいまし」


一緒に地面へと降り立ったおタツは、すぐにリュウヤの頭を押さえつけ、共に伏せる。

一体これから何が起こるのか、リュウヤはあの時見た手裏剣を思い出して察した。

すると、その後ろの方で、止まれなかった猪達が勢いよく衝突する音が聞こえた。

ゴツっと鈍い音、そして何かが刺さる音がする。

そして、おまけにドン!と爆発音のようなものが鳴り、辺りに血の臭いがする飴が降り注いだ。

そう、あの時おタツがおまけに投げた手裏剣、それは爆散手裏剣だったのだ。


「こりゃあ、お子様には見せられないなぁ」

「とにかく肉の採取は、見えない場所でやるでありんすね」


二人は頭をずっと伏せながら話す。



一方その頃、吾郎は残り2匹の討伐に手を焼いていた。

どれだけ斬っても、岩の鎧が邪魔をしてなかなかダメージを与えられない。


「やはり人の肉とは勝手が違いすぎでござる……」


吾郎は、右へ左へと体をくねらせて突進を回避する。そして、それと同時に刀が入りそうな場所も探した。

だが、いくら避けて観察しても、弱点らしき場所はない。

そこで吾郎は、リュウヤのやった牙から切り裂く方法を取ろうと、刀を構えた。

目の前から2匹の猪が飛んでくる。


「ここぞ、風神の一太刀!」


吾郎は、飛んでくる猪に恐れる事なく、まるで風を司る神の如き速さで猪の牙を斬りとった。

牙さえなくなれば、後はそこから引き裂けばいい。


「突!」


吾郎は牙を失ってもなお襲い掛かる猪に刀を突き刺し、斜め下に刀を押し飛ばした。

そしてもう一度、2体目の猪にも同じ攻撃を繰り出した。


「吾郎爺、無事か」

「こちらはもう終わったでありんす」

「お陰様で、拙者も難なく勝てたでござる」


血塗れになった三人は、互いに勝った事を報告しながら笑った。

和気藹々としている中、言いにくい話ではあるが、こちら側から見れば怖いの二文字以外語る言葉がない。


「そういえば、タクマさんは大丈夫ですかねぇ?」


いつの間にかクノイチ姿から、いつもの着物姿に戻っていたおタツはリュウヤに訊ねる。

そして訊かれたリュウヤは、すっかり忘れていた事を思い出したように「あ!」と大声を出した。


「爆発音鳴ってたけどまさか……」

「とにかく行くでござる!」


三人は急いで爆発音が鳴っていた場所まで向かった。



【林の中】

「無事に勝てたようじゃな」

「あぁ、それよりタクマは……」


飛び込んですぐメアに会ったリュウヤは、すぐにタクマの安否を訊ねようとした。

だが、足元に倒れていたタクマを見て、言葉を止める。


「おい!しっかりしろ!一体誰がこんな事を……」


タクマを抱き抱えてリュウヤは耳元で叫ぶ。

タクマがこうなる一部始終を見ていたメアは、いやいやお前のせいじゃぞ、と言いたかったが、流石に言わなかった。

その代わり、「白い腕の爆発魔法でこうなった」と嘘を教える。


「何だって!?」

「それでその白い腕は、今どこに居るでありんすか?」

「それなら私達が倒しました」


真っ先に武器を構えて敵討ちに出ようとしたおタツに、落ち着いたノエルは言う。


「それより、この者を早く教会に連れて行かねば」


近くに倒れていたミイラと思える人を後ろに背負いながら、メアは歩こうとした。

だが、干からびているとはいえ十分な重さがあり、メアは倒れかける。


「おっと、あまり無茶してはいけないでござるよ」

「とりあえず馬車出してコイツら積むか」


倒れそうになるメアを受け止めた吾郎達は、冷静に馬車を出現させ、その中に倒れたタクマと謎のミイラを積んだのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ