表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/307

第46話 城下町、花より団子

「イテテ……確かに俺も悪かったけどさ、ビンタする事はないだろ」


タクマはそう言いながら、くっきりとメアの手形が赤く残る頬を撫でる。

メアは、顔を赤くして、タクマの事をチラチラと見ては「フンッ」と小さく言っては顔を背けていた。

いくら高飛車なメアといえど、やはり女の子。異性に「似合っている」と言われれば照れてしまうようだ。


「まぁそんな照れるなって、とりま団子でも食うか?」

「だんご?何ですかそれ?」


団子と言うものが何か知らないノエルは、城下町を案内するリュウヤにそう訊ねた。


「団子は美味いぞ〜、モチモチで甘くて、絶対クセになる!」

「ここでありんすな、団子屋の田村麻呂でありんす」


リュウヤとおタツは、目の前の店を指差して言う。

そこには綺麗な朱色の野点傘のかけられた、時代劇などでよく見る団子屋があった。


「あらリュウヤさん、そちらの三人はお友達ですか?」

「あぁ、タクマって言うんだ。」

「へぇ、なんとなく顔立ちの良いお方ですね」

「だろ?こんなに可愛い女の子二人を仲間にするだけあるっしょ」


店番のお姉さんとリュウヤは、そんな感じで世間話をしながら笑い会う。

そして、話終えるとリュウヤは「そんじゃあ団子25本くらいお願い」と注文した。


「おいおい、そんなに頼んで、いいのか?

「当たり前だろ?今回は全部俺の奢りだ、追加したかったら言ってね」


リュウヤは笑いながら言い、ノエル達にもそう伝えた。

それからちょっとした雑談をしていると、さっき頼んだばかりと言うのに、店番のお姉さんが大きな皿を、椅子の空いたスペースに置いた。


「はい、これお代ね」

「いつもありがとうございます、リュウヤさん」


リュウヤは店番のお姉さんに、ゼルン銀貨を渡した。

この国でも、通貨はゼルン硬貨が使われているらしい。


「これが団子と言うものか」

「へぇ、赤白緑と鮮やかですね」


団子を初めて見るメアとノエルは、団子を眺めながら言う。

そして、二人はゆっくりと赤団子を口に入れた。

タクマも本場?の団子を口に入れた。

すると、その瞬間に雷が落ちたかのような衝撃が三人の中に走り出した。


心の中にある不純物が全て消え去るようなもちもち食感、かすかに感じる甘味!

まるで待ちに待った桜が開花した喜びのような味が広がる。

こんなに美味な団子は食べた事がない、花見のお供にはうってつけだろう。


「おおっ!腕磨いたじゃんか!すげぇ美味いぞ!」

「ありがとうございます、これもリュウヤさんのアドバイスのお陰です」


店番のお姉さんはそう言ってお辞儀をした。



それから数時間、タクマ達は和気藹々と城下町を見て回った。

麺屋に八百屋、けん玉パフォーマーなどなど、まるで京都の映画村を観光するかのように見回った。

そして、歩き疲れたタクマ達は、朱色の橋から川を眺めて足を休めた。


「それじゃあ俺は夕飯の買い出し行ってくるぜ」

「あぁ、俺はここで待ってる」


そう言って、リュウヤとタクマは別れた。

それにしても綺麗な川だ、水が澄んでいて、そこで泳ぐ魚や、どんぶらこと流れる桃や人がはっきりと見える。

ん……?人?桃はともかく人?

タクマはまさかと思い、もう一度見た。

すると、そこには見間違いではなく、侍のようなお爺さんが本当に流れていた。


「誰か!!人が流れてるぞ!!」

「俺はあの人を岸のとこまで持っていく!後は頼んだぞ!」


タクマは周囲の人に呼びかけた後、メア達にそう言いながら上着と靴を脱ぎ、急いで橋から飛び降りた。

そして、タクマの叫び声を聞いて集まった人達が「なんだなんだ」と駆け寄ってくる。


「全くあやつはいつも無茶を……」

「ノエルはリュウヤを、妾はノブナガを呼んでくる!」

「はい、分かりました!!」


メアとノエルも、互いに別の方向へ向かって呼びに行った。


「爺さん!しっかり!」


その間、タクマは川の流れに流されながら、お爺さんの肩を担いで呼びかけた。

しかし、お爺さんは気絶しているのか、なんの反応もしない。

それよりタクマの目に入ったのは、左目に付けた眼帯だった。

左目を怪我しているのだろうか、澄んだ川といえ、ずっと水の上に居させてしまえば悪化する危険性がある。

タクマはぎこちない泳ぎ方で、お爺さんを岸まで運んだ。


「はぁ……はぁ……」

「タクマ!無事であったか!」

「全く無茶しおって!」


泳ぎ疲れて息を切らすタクマに、駆けつけたノブナガとメアは声をかけた。

そして、その隣で倒れているお爺さんにも、頬を軽く叩きながら「大丈夫か!」と声をかけた。

だが、それでもお爺さんは起きなかった。


「駄目だな、とにかくこんな場所に放置するのは危険だ、近くの民家に移動するぞ」

「はい!」



【民家の一室】

「突然押しかけてすまない、ちぃと部屋を貸してもらうぞ」

「いえいえ、こんな事態なのですから、断れませんよ」


ノブナガは、民家に住む奥さんの許しを得て、お爺さんを部屋に寝かせ、濡れた上着だけを脱がせた。

すると、そこから最近できたばかりの、真っ赤な斬り傷が現れた。

まるで刀で斬られたように、一直線の傷。

これは一体誰が……

そう考えていると、民家の扉が勢いよく開く音がし、そこから「ノブナガ様!」と叫びながら、土の入った鉢を持ったリュウヤとおタツが駆けつけた。


「奥方様、薬研をちょいと貸してくれませぬか?」

「は、はぁ……」


おタツが民家の奥さんに薬研を借りていると、リュウヤは胸ポケットから袋を取り出し、その中から小さな種を一つ取った。

そして、それを鉢に埋めると、鉢に呪文のような物を唱えた。


「我が魔力を糧とし、癒しの花よ、今咲き誇れ!《ラピッド》!」


すると、魔力の送られた鉢が黄緑色に光り輝き出した。

そして、そこからグングンと種が成長し、そこから真っ白な花が咲きだした。


「これは、一体……」

「コイツは植物の成長促進ができる魔法だ」


リュウヤはタクマに説明しながら、咲いた花とその葉を薬研ですり潰した。

こちらはリュウヤの方で何とか出来そうだ。

そう思っていた矢先、今度は外の方から竹のような物がドン!と大きな音を立てて倒れたような音がした。

そして異変を知らせに、ノブナガの部下らしき黒い着物の男が、怪我をした肩を押さえながら入ってきた。


黒銀(ヘイイン)!な、何があった!!」


息を切らしてフラフラしている男に、ノブナガは訊く。

すると、黒銀と呼ばれた男はゆっくりと「髑髏の兵士が国に……現在異国の娘二人が交戦中……」と言い残し、ばたりと倒れてしまった。


「黒銀!……気絶しただけか」


黒銀の息を確認し、ノブナガはほっと胸を撫で下ろした。

しかし、「髑髏の兵士」と聞いたタクマは、何も言わずに民家を飛び出して行った。


「リュウヤ!おタツ!その者と黒銀の治療は任せた!ワシはタクマに加勢する!」

「了解です!」

「了解でありんす!」


ノブナガはリュウヤ達に一度小さく頷き、すぐにタクマの後を追った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ