表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【最終章突入ッ!!】コピー使いの異世界探検記【28万PV突破!】  作者: 鍵宮ファング
第2章 不思議な僧侶と世紀末的砂けむり事件
23/307

第22話 水の石炭と破壊的異世界ゴーレム

「うぅ……」


 タクマは、唸りながら身体を起こし、辺りを見渡した。

 辺りはヴァルガンナ城跡とは違い綺麗な木造であった。寝ている間に休める場所へ移動されたのだろう。


「やっと目を覚ましたようだね、タクマ君」


 タクマの横でウトウトしていたアルゴ王は、タクマが起き上がったことに気付いて目を覚まし、そう言った。その隣に居るメアとノエルは、完全に眠っていた。

 それを見てまさかと、タクマは外の様子を見に行った。

 すると案の定、空にはもう、満天の星々と綺麗な月が真っ暗な空を照らしていた。スマホが壊れているため時間は分からないが、月の位置からして多分丑満時くらいだろう。


「メアから話は聞いたが、一体どんな感じだったんだい?そのヴァンガンナの記憶という奴は」

「そうですねぇ……」


 そう訊かれ、タクマはヴァルガンナの記憶の中で見た事を全て話した。



「そうか、あのおとぎ話紛いな証言は本当で、鎧は未知なる文明の産物。名はアナザー……」


 そう言って、アルゴ王は証言を基に書いたイメージ図に追加のメモを記した。

 しかし、あのアナザーと名乗った男、一体何者なのだろうか。そして奴の目的は一体……

 タクマがそう考えていた時、何者かが勢いよく部屋のドアを開け、その場に倒れ込んでしまった。


「大丈夫か!?とりあえずそこにかけて休め!」


 しかし、やってきた兵士は、王に言われた通りにせず、壁にもたれかかりながらも残り少ない力で立ち上がった。


「キョ……キョーハイ砂漠にゴーレムのようなものが現れました。ですが、ただのゴーレムとは違い、謎の金属が使われているせいか、全然刃が通ら……」


 最後まで言えずに兵士は横に倒れてしまった。

 それを聞き、タクマは壁に置いてあった自分の剣を持って外へ飛び出した。


「病み上がりでもないのにどこへ行くんだ!」


 王は走っていくタクマの腕を掴んで引き止めた。


「でも、あの近くにはノエルの故郷、ウォルがあるんです!早く行かないと……」

「全く、騒がしいと思ったらお主らか」

「ホント、起きたならちゃんと私達も起こしてくださいよ」


 王と共に振り返ると、そこにはメアとノエルの2人が立っていた。


「私達大人には若い者を守る義務がある。あの兵士を見て敵がどれほどやばい存在なのか、分かるだろう?」


 王はそう言った。だが、メアやノエルの目を見て、諦めたのかため息をついた。

 そしてタクマの腕を掴んでいた手を、タクマの手に移動させ、もう片方の手で懐から何かを取り出した。


「君達が行くと言うのならば仕方がない。だから、君にこれを授ける。お守りだ」


 王はそう言ってタクマの手の中に石のような物を入れた。

 それを開くと、水の紋章のような物が刻まれた石炭が現れた。


「それは水砲石、持っているだけでウォーターを使うことができる。それとノエル君にはコイツを渡そう」


 すると、王は背負っていた杖をノエルに渡した。


「それは氷雪の杖、ゴーレムの材質が何かはわからないが、タクマ君のウォーターと合わせて使えば強力な筈だ」


 そして、タクマは無言で王と共に頷き、地面に手をかざしながら《ワープ》と唱えた。


「我が娘を頼んだぞ、タクマ君」


【キョーハイ砂漠】

 タクマ達が来ると、既にウォルの兵士達が戦っているのが見えた。

 大砲やら戦車、大魔法などを使っているが、一回り以上も大きな影は、びくともしていなかった。


「なんだコイツ、全然歯がたたねぇ!」

「俺の槍が折れただと!?」

「くそっ、フレアすらも効かないなんて……」


 その光景を見て、タクマは目を丸くした。

 何故ならそのゴーレムの材質は、映画でしか見たことのない、近未来的な金属製だったからである。そこから察するに、奴はゴーレムではなく、ロボット。


「何でこんなスマホのスの字も知らない世界にこんなロボが……」

「あんなデカブツ……ありえぬ!妾が見た本には無かったぞ!」


 初めて見るロボットに、メアは怯える。ノエルも、あまりの大きさ、そして遠くからでも分かる強さに、口をぱくぱくとさせて驚いていた。

 あんなの聞いてない。未熟者の俺達に勝てるのか?

 いいやそんな事を考えている暇はない。タクマは吹っ切れ、ゴーレムの方へと走った。

 ロボットなのであれば何処かに配線があるはず、ならばそこを中心に斬れば機能停止するはずだ。タクマはそう考えながら走った。

 しかし、無い。どこを見ても、完璧な作りのためか配線がない。


「なんじゃコイツ!投げナイフが一本も刺さらない!」


 メアも、いつものように投げナイフで応戦するが、全てカン!と言う無機質な音を出すだけで、ゴーレムには傷一つついていない。

 すると、ゴーレムはその足を大きく上げ、メアを踏みつぶそうとした。

 その時だった。


 「《フリズ》!」

 ノエルは、咄嗟にもう片方の足元へ《フリズ》を放った。

 そしてそれはヒットし、ゴーレムは体勢を崩し、横に倒れた。


「ナイス、ノエル!」


 しかしそう思ったも束の間、ゴーレムはまた立ち上がり、右手から火炎放射を放った。


「まずい、ここは一旦逃げるぞ!」


 タクマは砂に足を取られながらも、メアとノエルの手を掴み、その場から逃げた。


「畜生、あんなのどうやって攻略すれば……」


 その時、どこからか飛んできた何かにぶつかりそのロボットはダウンした。

 何かは良く見えなかったが、モノでない事は見て取れた。

 すると、その何かがタクマのすぐ隣に降りた。

 黒いフードを被った謎の剣士のように見えたが、緊急事態のためタクマはそれについて言及するのはやめた。


「アンタは……?」

「フリズで凍らせたウォーターを頭に打て」


 そう言い残し、その剣士は夜の闇へと消えていった。


「成る程。ノエル、俺がウォーターを放ったらそこにフリズを与えてくれ。メアは俺が魔力を溜める分の時間、稼いでくれ」

「なんだかよく分かりませんけど、やってみます!」

「無理も承知でやってみるのじゃ!」

「それじゃあ、作戦開始だっ!」


 タクマのその合図と共に、タクマは魔力を溜め、メアは質より量と投げる速さで押しながらゴーレムの相手をした。


「ドーリャリャリャリャリャ!」


 しかし、何度投げようとも出る音は無機質な「カン!」と言う音ばかり。ダメージになっているのかすら怪しい。


「くぅ、これでは拉致があかぬ……かくなる上は!頭目掛けてぶん投げるのみじゃ!」


 そうしてメアは、大量のナイフを取り出し、空高くに投げた。

 そして、それと同時にタクマの魔力も限界に達し、《ウォーター》を唱え、魔法陣をゴーレムの頭上に出現させた。


「今だ、ノエル!」

「分かりました!《フリズ!》」


 ノエルの放ったフリズは、流れてくるウォーターとメアのナイフに当たり、先に大量のナイフが入った大きな氷塊と化した。そして、それはそのままゴーレムの頭部に当たった。


「「「いっけぇぇぇぇ!!!」」」


 メア、タクマ、ノエルの三人は、その氷塊によって倒れる事を祈った。

 しかし、その願いは届かず、ゴーレムは頭に刺さった氷塊を引き抜こうとした。

 だが、落ちる速度が速かったからか、抜くのに手こずっている。

 しかし、手こずっていると、はいえ抜けるのも時間の問題。周りの兵士やタクマは「もうだめだ」と絶望した。

 だがその時、山の方から光が射してきた。そう、朝になったのである。

 それと同時に、ゴーレムは地中へと潜り、姿を消してしまった。


「な、なんとか食い止められましたね……タクマさん?」


 メアとノエルは、何とか凌いだ事にホッとしたが、タクマは喜ばなかった。


(本当にこれで良かったのか?消えたとはいえ、奴はまだ生きている。強くならないと……)

「タクマ?考えて事でもしておったのか?」


 メアはずっと黙り込んでいたタクマの肩に手を当てた。


「うわぁっ!」


 タクマは驚き飛び上がった。相当な考え事をしていたため気づかなかったようだ。


「悪い悪い、とりあえずヴァルガンナに戻ろう」


 そうして、三人は《ワープ》を使い、アルゴ王の待つヴァルガンナ跡へと戻った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ